タグチメソッドからどんな結果が生まれるか (345レス)
1-

12
(3): 2010/10/13(水)00:31 AAS
>タグチメソッドからどんな結果が生まれるか
人間不信だと思います。
品質工学の中身は良いけど、語る先生方の人間性に問題があると思います。
なぜ、肯定派も否定派も上から目線なのでしょう。
上の書き込みもなんだかとても偉そうですよね。

品質工学は相手を圧倒するための対人スキルだったのでしょうか。
13
(8): 2010/10/13(水)08:03 AAS
>>12
む、・・・ 同意します。

数少なくかぎりなく孤立に近い否定派である 「私」 がタグチに粘着しているのは

1.どういうものか、すんなり、わかりたい
2.わかったら、世間に、結果を伝えたい

という2つの欲望からですが、 「上から目線」 とお感じとすれば、問題は 「2」 でしょうね。
それとも、まだ 「1」 が不十分で 「2」 なんてとんでもない、ってことでしょうか?

肯定派について 「私」 が気にするのは >>5 の点です。本質がきちんとわかりさえすれば、
かりに 「上から目線」 も気にならず、笑って済ませるというのが 「私」 の気持ちです。
省1
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.706s*