[過去ログ] 朝日の基地外投稿 233面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707
(3): 2019/10/22(火)09:14 ID:ZzmFlxSn0(1/2) AAS
13歳 中学生男子生徒===百田尚樹への「やらせ」読書感想文の宣伝利用に疑問==朝日新聞 声

 作家:百田尚樹の小説を宣戦する新潮社のキャンペーンがわずか2日間で中止となった。
 僕は、この「褒めちぎる読書感想文」を募る宣伝方法に大いなる疑問を抱いた。

 読書感想文は本来、誰かの言うとおりに書くものではない。景品に釣られて本音ではない事を書いたら
「やらせ」だ。

 一方、SNSでは「キャンペーンが炎上して、多くの人が小説(の存在)を知った。まんまと乗せられて
しまった!」という反応もある。企画の狙いがここにあるのなら、効果的な戦略だが過激すぎる。

 百田尚樹も、本音かどうかわからない「感想」を聞くのは気持ちの良いものではないかと。新潮社は企画の
意図について改めて見直して欲しい。【要旨 2019年10月22日 掲載分】
省2
710: 2019/10/22(火)10:55 ID:0FvXYUi+0(1) AAS
>>707
系列のテレ朝でやらせが発覚した直後にこの投稿を載せるセンス!

それはそうと、最初から褒めちぎる感想を募集してるんだったらやらせにはあたらないだろ
中立のフリして新聞批判の投書は絶対掲載しない朝日毎日の方がよっぽどやらせだわ
711
(2): 2019/10/22(火)12:50 ID:ZzmFlxSn0(2/2) AAS
71歳:森山茂・自営業==あきれる新潮社の(百田尚樹の小説の)宣伝方法==毎日新聞 みんなの広場

 7日の本紙朝刊を開いて驚き、そしてあきれた。有名出版社がこんなことをしたのか、と。

 記事によると、新潮社は同社刊の百田尚樹の小説を巡って、「ほめちぎる読書感想文を募集!」などとする
読者向けキャンペーンを行ったが、批判などを受け、中止したという。

 キャンペーンでは「百田尚樹を気持ちよくさせた20名の方に、ネットで使える10000円分の図書カードを進呈!」
と告知。ところがこの宣伝方法について批判のコメントが寄せられ、新潮社側は「当方の意図とは異なる形で受け取り、
不快に感じた方がいらっしゃったら遺憾に思います」と説明した。何をかいわんやである。

 軽率な行為と一言で済む話ではない。その根っこには多くの人たちの良識に考えが及ばない姿勢がある。
省4
712
(1): 2019/10/22(火)13:32 ID:pYUdJJ0V0(1/2) AAS
>>707

13歳のこの投稿にも大いなる疑問を抱いたw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s