[過去ログ] 朝日の基地外投稿 233面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276
(4): 2019/09/04(水)08:07 ID:wyokAYfA0(1) AAS
部落・在日コリアン…差別がよみがえった 
弁護士懲戒請求・地名リスト掲載問題…20年取材した記者の驚きwithnewsc2968

私が部落差別の問題をはじめて取材したのは1994年のことです。当時、もうすぐ21世紀
という現代日本社会に、江戸時代の身分制度が由来の一つともいわれる昔からの差別が
残っていることに衝撃を受けました。
それから20年以上たった今、ネットの登場により、かえって問題が深刻になっている側面すら
あります。「差別はいけない」という共通理解が成り立たなくなっているのではないか。
そんな疑問から、あらためて現代の差別問題について向き合ってみました。
(朝日新聞記者・北野隆一)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6327525
280: 2019/09/04(水)18:50 ID:cGxA2GwI0(1) AAS
>>276
この記者の頭の中で、江戸時代の身分制度と在日コリアン差別がどう結びついて
いるのか、とても知りたいwww
284
(1): 2019/09/04(水)23:55 ID:rftwiwmg0(1) AAS
>>276
「身分証」という言い方に反対する投稿があったが、投稿者がすすめる「身元証」だと、それこそ「ルーツ」を表すので、不都合に思う人多いと思うのだが。
286
(1): 2019/09/05(木)03:55 ID:BOrYHCeo0(1/2) AAS
>>276  部落民と、朝鮮人差別を混同させるような記事はいけない、捏造と言われますよ!
中山英一
1949年から1974年まで部落解放全国委員会(のち部落解放同盟)長野県連書記長を務める。
そのほか長野県同和教育推進協議会事務局長、同顧問、全国同和教育研究協議会常任委員
などを歴任。
また1950年代から1974年まで部落解放同盟中央委員のほか、関東ブロック事務局長を務めた。
早稲田大学や信州大学などで同和問題について特別講義を行う。
1973年には朝日新聞長野支局の若宮啓文記者を長野県内の被差別部落に案内し『ルポ・現代の
被差別部落』の執筆を支えた。書記長退任後は、長野県同和教育推進協議会長に就任。
人権センターながの代表理事。
省17
299: 2019/09/05(木)23:35 ID:BOrYHCeo0(2/2) AAS
>>276
コトリバコの呪術はヤバイのか? ★閲覧注意

コトリバコ(子取り箱)。
呪術力で憎い一家を破滅させる、陰惨な呪い。江戸時代流刑の沖ノ島から、島根に渡った、
物部家?が伝えたという噂があり、1860年〜1880年代頃にある「部落で生まれた呪術」で、
詳しいのは、部落民と代々伝わる土地の神社と言われている。

「酷い迫害を受けてきた部落の人が、自分達に圧力をかける輩に脅し」をかけるため。
編み出した「呪術的な武器」が「コトリバコ」。コトリバコは、カラクリ箱のような形をして
いて。簡単に開けない構図になっている。

物部氏から教わった、カラクリ箱をコトリバコにするのには以下の工程を経るようだ。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s