[過去ログ] 朝日の基地外投稿 233面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795
(1): 2019/11/02(土)13:42 ID:4Rk8CY9h0(1/3) AAS
【東京新聞】>「私たちを実験台にしてほしくない」
 東京都内の通信制高校に通う二年の女子生徒(16)は、今月初旬に ”野党が国会内で開いた” 
文科省ヒアリングに参加し、訴えた。

>香川県の公立高校三年の女子生徒(18)は、萩生田文科相の「身の丈」発言に憤る。
地方に暮らし、もともと都市部より不利だと感じてきた。「予備校が少ない。あっても、離島や
山間部の子はフェリーや電車の最終が早くて通えない」。

>「国って、信用しきってはいけないんだなと分かりました。ちゃんと見ていかないといけない」

グレタ的な餓鬼の発掘に「奮闘」する野党、マスゴミ。いずれ、この手の餓鬼の投稿も載るだろうけど。
勿論、当事者には深刻な事だけどさ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK2019103102000120.html
796
(2): 2019/11/02(土)14:04 ID:4Rk8CY9h0(2/3) AAS
50歳 中西史樹 会社員==協調性のある人イコール優秀のこの国 おかしい==朝日新聞 声

 10月24日付け本紙「人と違っても大丈夫な社会にせよ」で、息子が発達障害のグレーゾーンの
母親の投稿を読んだ。「日本人は協調を求めすぎる」との訴えにグッと来た。

 日本には「出る杭は打たれる」と言う諺があり、みんな同じ制服、髪型で前に習えの教育を受ける。
人と違うと「異端児」扱いされ、協調性のある人こそが「出来る人」と思われる。

 NZ生活経験を有する私は強い違和感を覚える。彼の地では幼児の頃から、日本ではネガティブに
捉えられる性格でも「個性」とポジティブに理解される。

 協調性のある人が特に評価され、協調性が無いと出来ない人間とされる日本はおかしい。
省4
800: 2019/11/02(土)22:25 ID:4Rk8CY9h0(3/3) AAS
>ニュージーランドは、多民族社会であり、様々な民族的出自をもつ人々が生活している。

 温帯島国の国とは言え、500万位の人口の多民族国家と比較してもねぇ。>>796
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*