[過去ログ] 【秋の気配】 集団ストーカー 【飽きの気配】 [無断転載禁止]©2ch.net (248レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: おいおいおい、ほんと この顛末大丈夫でっかね 2018/09/12(水)16:46 ID:NAhos+Mq0(1/4) AAS
「空が回っている。星々が張り付いて、そこに、これからさらに、これから  星々が生まれて・・」
「満杯になるね」とラッキーが言った。
「・・・」言葉もなく、ジャックも夜の空を見つめた。天空が円を描き回る。

「この先は崖だから無理だよ」その村の男が言った。
「試してみるさ」その旅人は剣の柄に手を掛け辺りを見た。
「その先には足場もない。有余のない土地だあるだけだ。この先の周りはどこも奈落があるだけさ」旅人は荷を肩に担ぎ足元に向けて笑った。

「思ったほどでもない。日が暮れると過ごし易い」額に手を翳した。
「良い働き手だね」カーネルは荷車に繋がる手綱を見た。
「しかし、昼間は暑い。今度この大地の遥か先を、この我々の足元まで引き寄 せようと試みている所なんだよ」カーネルは遠方を見据えた。
見渡す限りのこの広い全面に突貫工事を施すわけである。遥か先の地平線を足元に描くのである。人はこれまで土地を作り大地を見渡した。当てもなく、遥か先へと行路を繋げて来たのである。この先これからも。
省2
125: そういうことではなかったのでは?住んですらいないと 2018/09/12(水)16:50 ID:NAhos+Mq0(2/4) AAS
5. この指@名無しさん
2017年12月02日 16:15
「そっだなバカなことをいつまでも」駅の側にある木椅子に座り、その町の老人は男の後ろ姿に向けて言った。

足元で砂埃が流れた。男は酒場の軒先に目を遣った。近づき看板に一瞥を与えた。帽子の鍔に触れ、爪先でドアを押した。
「あの森を抜けるのか?そのための人を借りたいのか?」客が座る側の椅子が軋んた。数人の男たちが振り返った。
「森に食われるべ。どぎゃ〜大きな人獣に食われるべな」
「わざわざそっだなこと」その男は手の平を見つめた。
「多少遠くとも、なぜ縁を行かないんだい?」客の男がナイフをテーブルの上に置いた。「真ん中を行くにしても、この上を行くようなことだ」
「どこのどの縁を行くかは分かってる」店の中の男たちは小さく頭を振った。給仕の女が腰に手を当てた。
「話を聞こう」店の隅で椅子を引く音がした。
省2
126: それを宇宙に広げられたいのでは?宇宙って平面なのと・・ 2018/09/12(水)16:53 ID:NAhos+Mq0(3/4) AAS
氏への批判とかか?どこにもそんなことかいておりまへんけど。こわっ
知人との会話での遊びに思考実験の真似ごとにお借りしただけ。面白く拝読させていただいたらしいので、むしろご両人共どもを、フォローしているかも。

火星人なおもて、天動説を説く、いわんや地球人をや
127: ウガガ・・ グワッパ ポヘ ウンパ 2018/09/12(水)17:05 ID:NAhos+Mq0(4/4) AAS
>>121 のことちょっと続き、
「ワールドウォーZ」 で、 逃げる人間の足元にへばりつく人々ありましたでしょ?いわゆる人柱、人の縄繋ぎ。逃げ遅れまいと、ヘリコプターに乗りこむ人間の腰に抱きつく場面他
ベトナム戦争の基地拠点から撤退する時、その飛行場に、民衆が殺到したとか。北方勢力と南方反動戦線が作る新体制側勢力に弾圧されるから、逃げないとと。

人の本質的営みとその延長や同心円的界隈で起こる現象ですって。繰り返される地球史的な本能ではないか?とのこと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*