[過去ログ] 【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part77 【自動売買】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 03/31(日)00:47 ID:eJPTpj5y0(1/40) AAS
なぜ、直近の最高値と、最安値が値動きミニ四駆のガードレールの役割をするのか
それは、おそらく、裁量トレーダーの多くが、直近の最高値と最安値にそれぞれ、
損切ラインを置いているからだと思う

当たり前だが、今までで、最も価格が上昇した所に、再び値動きポインタが移動する可能性が最も高いので、
直近の最高値と最安値に、買い方、売り方の双方が、損切ラインを置いているのである

よって、現在の価格が、その最高値と最安値に近づけば近づくほど、

買い方、売り方、それぞれがナンピン買い、ナンピン売りで、その損切ラインが
ロスカットしないように防衛するので、価格は自然と、その最高値(損切ライン)、
最安値(損切ライン)で跳ね返ってくるのだと思う

逆に、その最高値、最安値を突破すると、売り方も買い方も、ロスカットされてしまい、
省8
541: 03/31(日)04:13 ID:eJPTpj5y0(2/40) AAS
EURUSD 4H
を上のルールに基づいて、2019年4月1日から取引したもの
USDJPY 4H時はぶっつけ本番で、一回目から毎年、黒字だったが、
さすがにEURUSD 4Hは、ドル円に比べて格段に難しく、一回目は、ぼろくそな成績だったが、
2回目は、それらの経験を生かして取引してるから、ぶっつけとは同じには評価できないが、
一応、ルールは遵守するようにしている

全時間でやっているから、これで指標時間に取引しなかったり、
通貨強弱を組み合わせたりを各自でやれば、もっと成績は向上するんじゃないかと思う
ただし、裁量なので、メンタルが直に影響し、ルールを守らなかったりすることが多々あるので、
いかにマシーンになって、ルールを遵守することができるかが大切だと思う
省1
543: 03/31(日)08:12 ID:eJPTpj5y0(3/40) AAS
>>542
ロジックを書くことはこのスレで大昔から認められているからね

裁量とEAを分けることがそもそもの間違い
EA開発者は大抵、裁量もやってる
裁量をやらないとロジックが作れないから

ロジックを手動でやるか、プログラムでやるかの違いに過ぎない

上でも、俺の書き込みを参考にして2人の人がインジケーターやEAの参考にしてくれてるし
544: 03/31(日)08:15 ID:eJPTpj5y0(4/40) AAS
儲かるロジックがある

これさえ満たしていれば、あとは、
それを手動でやろうが、EAでやろうが同じ
儲けるという目的は一緒だから

・全て手動でやる
・インジケーターを用いてやる
・エントリー機能や決済機能など一部をEAにやってもらう
・全てEAがやる

どのやり方をやってもいい

大切なのは儲かるロジックがあるかどうか
省1
545: 03/31(日)08:20 ID:eJPTpj5y0(5/40) AAS
てか、たまにあるじゃん?
プログラムの話じゃなく、ロジックの話はないのかっていう書き込みが

でも、やはり、ロジックというのは企業秘密な所があるから、
誰も踏み込んだ所までは話したくないだろう

だから、あえて俺が積極的に書いている訳だ
なぜなら、別にこのロジックが公になっても、このロジックの優位性が失われることが
ないと思っているからだ
546: 03/31(日)08:28 ID:eJPTpj5y0(6/40) AAS
フォレックステスターをやってみて、
やはり、過去のある期間の最高値、安値を結んだ複数の
サポートラインやレジスタンスラインが、値動きを結構な確率でUターンさせていることが分かった
ライという機能で、線分の片側を未来に向かって無限に書く機能を使って、
レジスタンスラインやトレンドラインを描けば、
多少煩雑にはなるが、未来の値動きの時にかこの、ターニングポイントの
サポートラインやレジスタンスラインが使えることが分かった

これにより、前より、値動きの予測の精度が上がった
また、サポートラインとレジスタンスラインの間が広ければ広いほど、
その中を、値動きが、上下に自由にレンジの動きをすることも分かった
省4
547: 03/31(日)08:37 ID:eJPTpj5y0(7/40) AAS
なぜ、このロジックが公になってもその優位性が失われないのか?
それはこのロジックが、

ある期間の最高値と最安値の所に、買い方と売り方の損切ラインがあるという
相場の根本原理、法則を利用しているからだ

また、エリオット波動も法則なので、これらの法則が
公になったところで、その法則が変わることはない

例えるなら、水が下に落ちる万有引力を使って、発電している
水力発電のようなもの

通貨や時代によっても変わることのない、
相場の根本法則を利用する
省1
549
(1): 03/31(日)08:40 ID:eJPTpj5y0(8/40) AAS
>>548
自作EAは儲かってるよ
少しだけどね
551: 03/31(日)08:46 ID:eJPTpj5y0(9/40) AAS
>>550
なんか君喧嘩腰だからミュートするわ
さよなら
552: 03/31(日)08:49 ID:eJPTpj5y0(10/40) AAS
俺の書き込みが気に食わない人たちは、俺のIDをNGして対処してくれ
中には俺の書き込みを参考にしてくれている人もいるようだから、
その人たちのためにもこれからも書くことは止めない
554: 03/31(日)08:56 ID:eJPTpj5y0(11/40) AAS
>>553
それは言えるな

まあ、信じる人だけが参考にしてくれれば良いよ
その手法を採用するかしないかは人それぞれだから
556: 03/31(日)09:03 ID:eJPTpj5y0(12/40) AAS
>>555
商材が口癖の詐欺師連呼君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最近見なかったから、心配してたわ笑
元気そうで何より
557: 03/31(日)09:05 ID:eJPTpj5y0(13/40) AAS
商材屋屋、情弱が口癖の、詐欺師連呼君は、
反メタトレなのに、
詐欺師に騙されないように、ここに常駐しているみたいだけど、
心配しなくていいよ

俺は詐欺師じゃないから(ニッコリ)
562
(1): 03/31(日)09:28 ID:eJPTpj5y0(14/40) AAS
>>558
そうしてくれると助かるわ

>>560
年利数十パーセントは凄いですね

>>561
儲けが数十万でも十分だと思いますが
同一ロジックで7通貨ペアというのが良いですね
取引回数が稼げるので
564
(1): 03/31(日)09:33 ID:eJPTpj5y0(15/40) AAS
正直な所、ゴゴジャンの市販EAで儲かったのは10個の内、2個くらいだったな

売る前には、バックテストが良くても、売り出した途端、みんなが使っているせいか
フォワードテストが、がた落ちなんだよね

あと、2022年のドル円相場では無敵だったのに、22年の11月以降に
相場の激変があって儲からなくなったりとか

やはり、特定の期間にオーバーフィッティングさせてるEAが多い印象
フォワードテストが鳴かず飛ばず
571
(1): 03/31(日)09:48 ID:eJPTpj5y0(16/40) AAS
>>565
確かに、動かすには、資金も必要ですもんね
大きな資金があれば、リスクなく増やせるでしょうし

>>566
期待させて申し訳ない
以前にも過去スレで書いたAI Rig03っていうEA
2つともそのタイプ

やはり、逆張りナンピンEAは、毎日、安定的に儲かる所がいいね
573: 03/31(日)09:56 ID:eJPTpj5y0(17/40) AAS
前に、ここの人が、

レンジでも、逆張りで儲けられると言っていたが、確かに、
正確にレンジとサポートラインとレジスタンスラインを把握して、
ある程度、サポートラインとレジスタンスラインが離れていれば、
サポートラインの底で買って、レジスタンスラインの天井で売るということは可能なようだな

ただ、やはり、上級者向けの手法だな
本当に正確にレンジを捉えてないといけない
576: 03/31(日)10:02 ID:eJPTpj5y0(18/40) AAS
>>574
お~
わざわざ、結果を貼って下さってどうもありがとうございます!

毎日、勝っているのが精神的に良い
実に心地良い

逆張りナンピンはこういう、利子生活的な気分が味わえるのが良いですね
584: 03/31(日)14:42 ID:eJPTpj5y0(19/40) AAS
>>580
アノマリーみたいなものか
585: 03/31(日)14:51 ID:eJPTpj5y0(20/40) AAS
>>579
詐欺師連呼君は、誰に対しても詐欺師と連呼しているので気にしなくて大丈夫です
このスレの名物キャラみたいなものですから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s