[過去ログ] 株・為替・商品やるならこの本読め Part51 (737レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(3): 2020/05/06(水)17:23 ID:W1Vm7VND0(1/3) AAS
だからといってレラティブ・ストレングスで勝てるわけがない
84: 2020/05/06(水)17:39 ID:BSDCKYKG0(1) AAS
>>83
レラティブ・ストレングスの優位性は効率的市場仮説の提唱者ユージン・ファーマを初めとして、多くの経済学者によって認められていますが?
さて、勝てないと仰った根拠を提示して頂きましょうか。
85: 2020/05/06(水)17:49 ID:vhtdnAcQ0(1) AAS
リチャード・デミール・ワイコフ
ジェシー・ローリストン・リヴァモア
ニコラス・ダーバス
ポール・テューダー・ジョーンズ2世
マーク・リッチ2世

レラティブ・ストレングスで成功したトレーダーは枚挙に遑がありません。
さて、このことを踏まえて>>83の発言をもう少し掘り下げて書いてもらって良いですか?
87: 2020/05/06(水)18:32 ID:7KvDwuqu0(1) AAS
>>83
このような発言が出てくるというのは、
そもそも通貨ペアがふたつの通貨のレラティブ・ストレングスを表すスプレッド・チャートであるということさえ理解していないということなんですよね
スプレッド・チャートという言葉すら初耳でしょう
おおかた取引する銘柄をボラティリティやチャートの形のみで選んでいる典型的な勉強不足のトレーダーでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.411s*