[過去ログ] インデックスファンド part329 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969
(1): 2019/12/16(月)18:26 ID:dKi9yWoH0(2/2) AAS
>>965
ん?
余裕資金あるなら一括が基本だろ
わざわざ何回かに分けて買うのか?
970: 2019/12/16(月)18:27 ID:OmK0sq550(4/5) AAS
来週USA仕込むからあまり上がらんで欲しいぜ
971: 2019/12/16(月)18:30 ID:wtroffTO0(14/16) AAS
>>969
余裕資金を一括で全部突っ込むって
余裕資金だから無くなってもいいって保険?
そんなギャンブラーは話にならない
打診買いというのを覚えないと高値づかみしていつか死ぬぞ
972
(2): 2019/12/16(月)18:31 ID:TCPmmxXa0(1) AAS
ここまで繰り返し論破されてるのにまだドルコストしてる人々はかなり選別された信者の濃縮ジュースなので話が通じないのはほぼ確定だぞ
973: 2019/12/16(月)18:31 ID:I16IiFZR0(3/4) AAS
>>966
わざわざありがとう
VTI高いから拘り無ければS&P500が良いよね
974: 2019/12/16(月)18:32 ID:jCYr1JC40(1/2) AAS
余裕資金がある時点でもう一括購入してないんだけどな
975: 2019/12/16(月)18:33 ID:wtroffTO0(15/16) AAS
100万円買ってる銘柄が下げたら
ナンピンは100万円追加で買うつもりで資金計画しないといけないんだよ
ナンピンすらやったことないやつが
余裕資金一括投入とか言ってるんだろ
976: 2019/12/16(月)18:33 ID:yPLQg3Cr0(4/6) AAS
ウルバラの防御力を見よ
977: 2019/12/16(月)18:34 ID:wtroffTO0(16/16) AAS
>>972
お前は去年の年末の下げではおしっこもらしながら
怖がってたんだろ?
高値づかみの天才さん
978: 2019/12/16(月)18:35 ID:k9k9O9S50(2/3) AAS
「ナンピン」なんてものが有効だと考える時点でキチガイ

自分の買った額をベースに投資判断するとかなんなんだ?世界はお前を中心に回ってんのかw
979: 2019/12/16(月)18:36 ID:I16IiFZR0(4/4) AAS
>>972
別にスタートはドルコストでも良いんじゃない?
すぐに意味がなくなるってだけだし

NISAみたいに投資額と期間が決まってるなら俺もドルコスト取るよ
980: 2019/12/16(月)18:37 ID:delbJsoK0(1) AAS
ドルコストキチガイは一括と現金リバランスの区別もつかないらしいな
981: 2019/12/16(月)18:37 ID:Z5M4kfzq0(1) AAS
ウルトラバランス 世界株式  9,980  +65
982
(1): 2019/12/16(月)18:38 ID:jCYr1JC40(2/2) AAS
これがまた確かにナンピンは有効なんだよな
その成功体験を積み重ねて有効さを確信する
そして人生の資産面で最も重要な場面でナンピンは大怪我を致命傷にする事に初めて気づく
983: 2019/12/16(月)18:38 ID:QxKVj9pg0(1) AAS
>>949
これでシミュレーションしてみたら
先進国株式
リターン5%リスク19.59%
一括3600万
毎月積立10万を30年総計3600万

30年後70%以上の確率で
一括5474.4万円
積立4355.8万円

元本割れする確率は
省4
984
(1): 2019/12/16(月)18:40 ID:k9k9O9S50(3/3) AAS
>>982
割安だから買った、ならいいし俺もやってるが、ナンピン(平均取得コストを下げるための買い)は典型的な馬鹿の投資行動
985: 2019/12/16(月)18:48 ID:7aGsYgPQ0(1) AAS
確率だけみたら投資してる人100人の総成績は積立より一括が勝つだろう
でも一括100人のうち1-2人くらいは超高値で掴んでしまい身動き取れずに死ぬ
人生の大半をかけての資産形成でその1-2人になりたくないから積立にしてる人もいるんじゃないか
986: 2019/12/16(月)18:48 ID:f3qkCtk20(3/5) AAS
>>984
結果的にナンピンの買い方ならOK
人の金だ。
987: 2019/12/16(月)18:49 ID:564wk/W70(1) AAS
一括か積立かではなく理想のアセットアロケーションに追従するんじゃないのか
その意味では積立は追従が遅いのでクソ
988: 2019/12/16(月)18:50 ID:dBYgaBoX0(2/2) AAS
かぶ1000さんなんて今年すでに30%超えたからな  
お前らはとろいからインデックスでチマチマやってるだろうけどw
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*