[過去ログ] インデックスファンド part329 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: 2019/12/14(土)09:43 ID:Y0BzwUs00(3/4) AAS
>>288
本の宣伝してくれるんだから
うまく使えばいいのに
このおっさんアホやなあ
291: 2019/12/14(土)09:57 ID:xvCMsL2P0(1) AAS
>>289
3地域均等はリバランス機能ついてるから一部の国がバブルや暴落に見舞われても有利に立ち回れる
292: 2019/12/14(土)10:01 ID:H6Z8iqzS0(1) AAS
>>285
上がっても一時的でしょ
これから何十年かけてイギリスがアメリカに経済的に勝てると思うか?
293: 2019/12/14(土)10:05 ID:jYDP9hE50(1) AAS
>>287
全く同意
294: 2019/12/14(土)10:08 ID:alkEGtSh0(1/2) AAS
ネトウヨ的発想から言ってるなら
彼の地の労働者を搾取する気持ちになれば良い
高いときに買うのは馬鹿げてるけど
295: 2019/12/14(土)10:09 ID:kty39V/I0(2/7) AAS
しかし、なぁ。元々イギリスが宗主国だったからなぁ。
それが税金をあげるってことでボストンでまず戦火がおこった。
あの英正規軍に対して、市民が銃を手にし独立国家を樹立した。
ついに自由を勝ち取る。
まったくかの国では、銃は自由への象徴なのだな。
296
(1): 2019/12/14(土)10:24 ID:c7jyT1FX0(1) AAS
【悲報】オリラジ中田さん、YouTubeで語ってる内容がスカスカで嘘だらけなことがバレ炎上中 [875850925]
2chスレ:poverty

洲崎綾みとるかー?
297
(1): 2019/12/14(土)10:39 ID:Igq2VYJE0(1/3) AAS
>>287
韓国は分かるが中国は今後も成長を続ける
298
(1): 2019/12/14(土)10:42 ID:zSqEmtuQ0(4/5) AAS
>>297
ウイグルとかチベットとか香港とかにしていることが嫌。
299: 2019/12/14(土)10:46 ID:HdhnUieL0(2/6) AAS
そんなんどうでもいいわ
300
(1): 2019/12/14(土)10:47 ID:TOfXi1Ce0(1/3) AAS
歴史の勉強不足だな
おそらく数時間イギリスを勉強したら他の中韓、スイス、豪州あたりのゴミ国家なんてそうでもないなー、マシだなーと
嫌悪感が激減するよ
先進国インデックスを買いたくなくなるはず
301
(2): 2019/12/14(土)10:48 ID:HdhnUieL0(3/6) AAS
そもそもアメリカだってインディアンを殲滅しまくった国だしな
昔だからセーフと言うなら中国だって100年後にはそう言われるんだろうよ
302
(2): 2019/12/14(土)10:49 ID:XgdsCPmC0(2/3) AAS
なにこれ安い
https://i.imgur.com/XlxzXk5.jpg
303: 2019/12/14(土)10:50 ID:LC1rfOCx0(1/2) AAS
>>300
頭悪そう
304
(1): 2019/12/14(土)10:53 ID:CN1rjnTw0(5/5) AAS
>>302
VIXショックか
懐かしいな
震えたな、あの日…
305: 2019/12/14(土)10:54 ID:zSqEmtuQ0(5/5) AAS
「今」が「大事。
306
(4): 2019/12/14(土)10:54 ID:x1n+WClb0(2/3) AAS
日本も朝鮮から来た人が先住民殺して天皇名乗ってる国やで
307: 2019/12/14(土)10:54 ID:kty39V/I0(3/7) AAS
まず、異文化にふれた民族はまず悪徳から徐々に広まる。
by にーちぇ。
例えば、インターネットが導入されてエロサイト
から普及するように。
308: 2019/12/14(土)10:55 ID:LC1rfOCx0(2/2) AAS
>>306
頭腐ってそう
309
(1): 2019/12/14(土)10:55 ID:q3rFMzfv0(1) AAS
まあ今の世界の人々が困ってる原因の5割が英国のせいだな
3割が米国
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s