[過去ログ] レバレッジ型バランスファンド (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2019/11/10(日)21:07 ID:0KzxKfFu0(1) AAS
最近続々登場するレバレッジ型バランスファンドについて語りましょう

グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス世界株式
米国3倍4資産リスク分散ファンド
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)
米国分散投資戦略ファンド
2: 2019/11/11(月)06:29 ID:C+RCOvy30(1) AAS
>>1
スレ建てたのなら
建て逃せずに責任持って埋めろよ
3: 2019/11/11(月)14:54 ID:TmzyPRz00(1) AAS
ここ使うか
4: 2019/11/11(月)17:51 ID:XZqDDWya0(1) AAS
次ここ?
5: 2019/11/11(月)18:00 ID:bkuqtgTS0(1) AAS
グロ3って純資産額急増しすぎて困るってことはないの?
6: 2019/11/11(月)19:27 ID:NIUTHWbU0(1) AAS
680 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/11/10(日) 12:18:32.64 ID:E+bEf2hs0
ここだけの話だけどemaxis slimレバレッジバランス8資産が来年出るよ
8均等ではない
7: 2019/11/11(月)19:30 ID:Ka8UnHJA0(1) AAS
グロ3は今日もマイナス
リートと新興国株が足引っ張ってる模様
8
(2): 2019/11/11(月)19:34 ID:aY+djgmM0(1/3) AAS
695 名無しさん@お金いっぱい。2019/10/30(水) 13:08:31.81ID:IU4Csbyz0
インデックススレは流れが早いので、有賀-山崎元グロ3対談まとめを勝手に転載(てにをは等若干勝手に修正)

・マイナス金利の債券を買うのはどんな気分か?(山)
 → マイナスかどうかは気にしてない。先物コストがマイナスになっているので得している
 → 逆イールドの現状は有利すぎて気持ちが悪いのでは。イールドカーブが立ってくるとその点は不利になる(山)
 → 順イールドになっても債券の損得より株との逆相関で特をするポートフォリオだ
 → 確かに相関係数がこれだけはっきりマイナスだと私も組み入れたくなる
   普通はもっと弱い逆相関でも組み入れたいぐらいだ(山)

・債券運用のコストは?(山)
 ・非常に安い。ロールオーバーの流動性も高い何十兆円とある市場なので問題ない
省25
9
(1): 2019/11/11(月)19:34 ID:aY+djgmM0(2/3) AAS
696 名無しさん@お金いっぱい。2019/10/30(水) 13:08:49.80ID:IU4Csbyz0
--------------------------
グロ3 対談メモ(2/3)

・動的な資産クラス変更
 資産クラス比率固定ではなく、資産クラス比率を動的に増やす/減らすということは考えなかったのか?(山)
 → もともと簡単な商品でない上に、その変更の考え方を都度購入者に伝えるメッセージも難しくなる
   それよりも比率固定のほうがよいと考えた
 → 複数のバランスファンドを持つと、トータルで何をどれだけ持っているのか把握するのが難しくなる
   こっちのファンドで株を売ってるのに、こっちで同じ株を買っている、などおかしなことも起こりがちで
   比率固定のほうが、購入者は自分が何のリスクをどれだけ持っているのか把握しやすい
省33
10: 2019/11/11(月)19:35 ID:aY+djgmM0(3/3) AAS
700 名無しさん@お金いっぱい。2019/10/30(水) 13:26:23.21ID:IU4Csbyz0
グロ3対談から俺が勝手に読み取った(邪推した)内容

・グロ3はコストが低く適切なレバレッジの仕組みを切り開いた面白い商品
・しかしこれまでのグロ3は順風が強すぎで今後はここまでは行かない
・現在の国債の期待リターンは-3%と見ている(山崎さんの別記事)。逆相関は大きなメリットだが、それを今大量に保持するのは不利
 現在のように国債の期待リターンがマイナスになっている時期や、70年代のような状況では配分を変更することが適切
・しかし、グロ3自体の組成は一定で明確に開示されているので、購入者が調整すればよい
 このように有利・不利な状況があるのは他の株ファンド、債券ファンドも同じなのでグロ3が悪いわけではない
 また有利・不利の判断があたるとも限らず、長期で持って悪いわけでもない
11
(1): 2019/11/11(月)22:41 ID:M+/G/l9s0(1) AAS
https://www.kkr.or.jp/shikin/h30_4q_k.pdf
のP18が債券-3%とか日本株5%の根拠ね。
実績ではP27
12: 2019/11/11(月)22:54 ID:7SwD2CAt0(1) AAS
≪今日のレバランスファンド≫
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド   +0.07%
米国3倍4資産リスク分散(年2回決算型)  -0.32%
ウルトラバランス 世界株式           -0.53%
グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) -0.84%

<可変型!?>
ボンド・ゼロトリプル(資産成長型)             -0.13%
NWQグローバル厳選証券(米国株プラス)毎月分配型 -0.25%
13: 2019/11/12(火)05:47 ID:8BKJzUMy0(1) AAS
うー
14: 2019/11/12(火)08:32 ID:zosT2Ic20(1/3) AAS
本来のリスクパリティってボラティリティが大きくなったら比率を下げて売るから株が急落したら売っちゃうんだな
グロ3は固定比率のリスクパリティ亜種で、実は逆の動きになるのか
米国3倍4資産リスク分散は毎月ボラティリティを計算して調整するタイプだからグロ3とは逆になるかもしれない
ただしボラティリティが上がらずゆっくり下がる場合は同じ動きになりそう
15: 2019/11/12(火)11:56 ID:2KTWtYCb0(1) AAS
レバ3兄弟を並べてマイナスを出した子に餌を与えてるけれど、ウルバラさんが一番大食い
生まれて間もないウサバラさんが小食
やはり米国株90パーだっけ?今の局面強そうだよね
16
(1): 2019/11/12(火)13:18 ID:7UUeIZ0J0(1) AAS
>>11
今後5年間の想定利回り-3%(=5年間合計-15%)の国内債券を実際にはいくらも持つつもりなんだろう
基本ポートフォリオでは35%プラスマイナス30%と変動幅を大きくもたせてるけど
17: 2019/11/12(火)15:47 ID:zosT2Ic20(2/3) AAS
https://investimes.jp/article-4373/

3倍4資産のバックテストを発見(既出?)
可変比率だから売買手数料が大きくなるのにそれが考慮されてないのと、金が好調な期間のバックテストであることに注意、信託報酬も入っていない
ウルバラもそうだけど、金でバックテスト水増ししてる感が強い
18: 2019/11/12(火)16:22 ID:tNGCKXPx0(1) AAS
USA360だけで良さそうだな、グロ3はもう・・・・
19
(1): 2019/11/12(火)18:38 ID:/vO6DSPt0(1) AAS
>>16
そうはならない。20年では国債は1.48%プラスだ。
よく読むように。ついでに言えば金利低迷シナリオなら外国債券は5年でもプラス予測だ。
20
(2): 2019/11/12(火)18:50 ID:63+8yQf60(1/3) AAS
こんなん出ましたけど〜

2019/11/22 ウルトラバランス 高利回り債券(年2回決算型)
2019/11/22 ウルトラバランス 高利回り債券(隔月決算型)

投資信託証券を通じてハイ・イールド債券と新興国の債券に投資するとともに、
国内外の債券先物取引及び商品先物取引を積極的に活用する。
投資対象資産や資産配分等の決定は、期待収益率やリスク水準、投資環境等を勘案した上で行う。
実質外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*