[過去ログ] ロボアドバイザー part31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2019/12/18(水)18:51 ID:R25nwtXb0(3/3) AAS
>>502
常陽銀、投信ロボアドを刷新 動画でプラン提案:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53511480Y9A211C1L60000/
504: 2019/12/18(水)20:57 ID:Yc6hAWtS0(1) AAS
>>499
その2%が2乗で効いてくるんじゃないの?
なら20年後とかになればかなりの金額になりそう。
505
(2): 2019/12/18(水)21:32 ID:1SBhmlO10(1/2) AAS
CM見てwealthnavi始めてみようと思った素人なんだけど手数料預かり資産の1%(年率)ってどういうこと?
100万預けたら1万円が手数料ってことなん?
506: 2019/12/18(水)21:34 ID:TwBbB24K0(1) AAS
テオとウェルどっちも使ってる人いる?
507
(1): 2019/12/18(水)21:40 ID:AceA7+8m0(1) AAS
>>505
今から始めるんですか!?
508
(3): 2019/12/18(水)21:42 ID:1SBhmlO10(2/2) AAS
>>507
うん。それで今下調べしてるんだけど手数料のことがよくわからなくて聞いてみた
509: [s] 2019/12/18(水)21:55 ID:3qwVkwqR0(1) AAS
>>505
そうやで
分配金が3〜4%あるで
510: 2019/12/18(水)22:13 ID:7B6FtNo30(1) AAS
>>508
自分ド素人だけど
トランプが暴れたりして株価とか相場が悪くなった時に始めたほうがいいと思いますよ
511: 2019/12/18(水)23:20 ID:V09YDgHH0(1) AAS
>>508
消費税込みで1.1%

さらに、株の詰め合わせセットみたいなものを買っているので、内部的に0.2〜0.3%くらい追加。
でもこれは「ウェルスナビだからかかるもの」、ではなくて、「株の詰め合わせセット」だからかかるもの。

合計年間1.3〜1.4%くらい引かれてるのかな。
512: 2019/12/18(水)23:48 ID:2vNuDfYi0(6/6) AAS
>>508
ウェルスの手数料は現金を除く投資評価額の年率1%に消費税の月割り
100万投資、1ヶ月後1%上がって現金が0.2%なら、
投資100万×評価額1.01×現金除く0.998×手数料税込0.011/12=923

nisaか積ニーの枠は全部埋めた?
その後にウェルスのポートフォリオに興味が有って毎月積立するなら、悪くないと思う
でも今はかなり高めだから、リスクオフになってある程度下落してる時の方が良いかも
長い目で見れば誤差になるけど、今始めたら最初の1〜2年はプラマイのラインをうろつきそう
マイナスは安く買えてラッキーと思えない人や、ほったらかしに出来ない人は精神的にきつい
513: 2019/12/18(水)23:55 ID:ygmQ9vCE0(1) AAS
お前ら優しいんだな
514: 2019/12/19(木)00:53 ID:nhxSmCf00(1) AAS
トータルリターンは手数料は差し引かれてるんですか?
515: 2019/12/19(木)01:38 ID:pJwRElVC0(1/4) AAS
当たり前だろ。
スマホアプリで取引履歴も分配金総額も手数料総額も資産クラス別の損益確認できる
VTIの次にGLDのリターンがいいな
516
(1): 2019/12/19(木)01:46 ID:2YqeWAAn0(1) AAS
今のところ、VTIだけで良いじゃないかというレベルでダンチだな
517: 2019/12/19(木)01:53 ID:pJwRElVC0(2/4) AAS
VTIだけだとドローダウン時に撤退する人多そうだからレベル毎リスクを減らしてるんだろうね
518: 2019/12/19(木)02:08 ID:pJwRElVC0(3/4) AAS
>>491
現金との組み合わせはシャープレシオ低そう
519: 2019/12/19(木)06:32 ID:OfFVM1vi0(1) AAS
>>516
ゴールドが入ってるからなんちゃらショックが来ても安心できる
事故が起きてないからと保険を解約する愚か者になってはいけない
520: 2019/12/19(木)07:08 ID:/7/+mmvB0(1) AAS
出金依頼大成功だろこれ
521: 2019/12/19(木)09:40 ID:teXUWTZt0(1) AAS
2年位入れててやっとプラス圏にいった
全額引き出してイデコと積荷始めるわ
何も分からん奴が最初にやるにはちょうどいいな
522: 2019/12/19(木)09:52 ID:qMXBVzy30(1) AAS
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■
合意文書の署名も2020年1月以降に持ち越し

■ トランプ米大統領
「関税の大部分は維持される。中国との第2段階の交渉に使うつもり」関税は取り下げない
■ 第一段階は休戦の意味 トランプ米大統領「関税の大部分は維持される
米中貿易第1段階合意はトランプの大ウソ、第2段階はない

■ ウォール・ストリートジャーナル12月19日
米中合意、中国の農産物購入拡大 絵に描いた餅か
省9
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*