[過去ログ] この病院・医院は行ってはいけない&良かった病院≪東海版≫part12 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372
(5): 東海子 2009/08/05(水)15:33 ID:oLqic/bo(1) HOST:p6035-ipbfp604gifu.gifu.ocn.ne.jp AAS
入院経験(細かくは点滴経験のある方)に質問です。

Q1 長時間の点滴において夜12時スタート朝8時終了予定の栄養剤点滴で
朝起きたら(AM7:00)点滴の残量がAM2:00ラインで落滴が止まってて、
その後残り約6時間分を高速にして約4時間で落としきるとか、
夕方4:00スタート夜12時終了予定が夜9:00ごろに終了してしまう
とかっていうのは普通にありえるのでしょうか?

Q2 入院初日は緊急入院(マジで生命の危機だったらしい。自覚は無いが)
ということもあり、とりあえずはICU(集中治療室)にて一晩様子見(急変の
可能性があるため)だったのですが、担当看護士が患者の家族のいるところで
担当医に「あの患者はICUに入れる必要ない」と言っていた(家族談)らしいのですが
省2
374: 東海子 2009/08/06(木)08:04 ID:iWynR2js(1) HOST:p1063-ipbf406sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
>372聞いてどうするの?
375: 東海子 2009/08/06(木)09:23 ID:YfihhKDA(1) HOST:p2210-ipbf507sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>372
知らんがな(´・ω・`)
376: 東海子 2009/08/06(木)11:46 ID:uvuEN32Y(1) HOST:p4167-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>372
>その後残り約6時間分を高速にして約4時間で落としきるとか

以前家族が入院した病院で付き添ってた時に、点滴を高速で落とすと
心臓に負担がかかるから、看護婦の交代時間に跨る時間で点滴がかなり
余りそうで気になっても無理に速めて落とすなと注意されましたが。
あなたの入院した病院は岐阜の病院なんですか?
うちの入院した病院は愛知ですが。
377: 東海子 2009/08/06(木)13:10 ID:NPniuE9s(1) HOST:p3050-ipbfp2202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>372
>点滴の残量がAM2:00ラインで落滴が止まってて、
>その後残り約6時間分を高速にして約4時間で落としきるとか、

一宮市民病院の呼吸器科の方の病棟(一番新しい建物)にある
点滴の器材は止まったらピーピーうるさい位に鳴って
看護婦呼んで、直させたぞ

その後の6時間を4時間で済ますと言うような、1.5倍の速度設定とか
無茶はしなかったぞ。

まぁ、個室だったからほとんど危ない患者ばっかりだったかも知れんが
3年前の話し
378: 東海子 2009/08/07(金)04:17 ID:BsNwcnaE(1) HOST:FL1-122-130-121-146.aic.mesh.ad.jp AAS
>>372

A1
点滴の薬剤名と量(ml)、他に点滴で薬剤を併用したのであればそれも。
点滴が終了したら針を抜く程度の患者なら、それらは有り得る。ものによるが別に無茶でもない。
如何せん情報が少なすぎてダメ。

A2 
×看護士→○看護師

言わないものだが、あまりにも医師がおかしい事を言うと言いたくなる。人間だから。
生きてるなら、その看護師の言うとおり必要なかったんじゃないの?
経営上入れて管理料を取るとかも有り得る。患者の懐は痛くないから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*