★★■■東海地方の交通取り締まりスポット6ヶ所目■■☆☆ (477レス)
1-

37: 東海子 2006/10/25(水)14:11 ID:DfmXaZ3E(1) HOST:pc27253.cac-net.ne.jp AAS
停止させたり、追跡したりするのが危険だからオービスでないのかなぁ〜
38
(1): 東海子 2006/10/25(水)21:44 ID:Ah.P5B8Y(1) HOST:p1200-ipbf407sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>35
どちら向き?東?西?
39
(1): 35じゃないけど 2006/10/26(木)06:12 ID:dHbUaqJ2(1) HOST:pl086.nas312.kariya.nttpc.ne.jp AAS
>>38

>特に高速に乗り上げるあたりの下り坂で
から類推して名古屋市内方面ゆきかと。
40
(1): 東海子 2006/10/26(木)11:10 ID:Kjfs8s2s(1) HOST:P061198143039.ppp.prin.ne.jp AAS
下り坂で? 嫌でもスピード出るじゃない。
なんか性悪な取締り。
41: 東海子 2006/10/26(木)13:35 ID:ZGWxijbw(1) HOST:p7143-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
取り締まり24時間実施
42
(1): 東海子 2006/10/26(木)14:04 ID:jWytQMkU(1) HOST:ZL246007.ppp.dion.ne.jp AAS
少し意味違うけど、駐禁のおっさん、至る所で頑張っている?けど
昨日丸の内(官庁街)に行ったら駐車禁止の車ウジャウジャ。
どう見ても職員の車に見えたけど。(駐車場は、がら空きだったから用事で来た人ではないと思ったが)
愛知県警察本部の横だぜ……おっさん居ないのかな
43: 東海子 2006/10/26(木)16:03 ID:XD2tpj/2(1) HOST:p10001-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
問題じゃな 仲間意識か
44: 東海子 2006/10/26(木)18:16 ID:NQWq2kYM(1) HOST:r-124-18-108-200.commufa.jp AAS
今日、藤が丘方面行きの国道にて警察官&巡回パトカー発見

どうやらまた捕まえようと奮闘しているらしい
ただ、愛知県警は夜に小道で飲酒検問ってパターンが多いから
あまり昼間にスピード違反はとられないかも

危ないのは岡崎署の管轄
この署は俺が捕まったケースも含め、ありえないところにいたりする。
で、翌日には走ってみるといなかったり・・・

とりあえず走りやすい3車線以上で下り坂や追い越し車線で70k以上出す奴は
気をつけろー!

>>39
省4
45: 東海子 2006/10/26(木)18:30 ID:UB/cH1Dc(1) HOST:wtl7sgtn01.jp-t.ne.jp AAS
>>42
県警の周辺の駐禁って平日の7時〜10時のみじゃなかったっけ?
46: 東海子 2006/10/28(土)16:02 ID:vbxHCtaw(1) HOST:ZC255215.ppp.dion.ne.jp AAS
↑そうです。

ただし、県警本部〜護国神社までは、駐車禁止です。
他にも、名古屋城の東と、名古屋城の真ん中を抜ける道は、
平日駐車禁止です。

が、違法駐車だらけです。
皆さん、どんどん通報しましょう。

42さんのおっしゃることは、私も同感ですよ。
47: 東海子 2006/11/10(金)16:27 ID:mumqlAVM(1/2) HOST:dhcp189-160.ztv.ne.jp AAS
三重県で移動オービスが出没するところありますか?
48: 東海子 2006/11/10(金)16:29 ID:mumqlAVM(2/2) HOST:dhcp189-160.ztv.ne.jp AAS
三重県で移動オービスが出没するところありますか?
49: 東海子 2006/11/24(金)01:00 ID:zZAKYKHE(1) HOST:ntaich243132.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
最近、庄内川左岸堤防道路を通るけど
新幹線車庫のあたりで夜遅くねずみ取りやってるね
河川敷公園に入れるので入れ食い状態!
制限40km/hなので気をつけられたし!
50
(1): 東海子 2006/11/24(金)01:47 ID:zgz26w82(1) HOST:P061204095089.ppp.prin.ne.jp AAS
夜遅くにネズミ捕り名古屋は気合が入ってますね。
レーダー使っての取り締まりですか?
51
(1): 東海子 2006/11/24(金)23:49 ID:ReNcBfHc(1) HOST:ntaich115246.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>50

レーダ式ですが、ウチの車の探知器では反応しませんでした。
レーダはガードレールのところにあります。
ステルス式かも?
52: 東海子 2006/11/25(土)01:35 ID:vmUKopjE(1) HOST:P061204007075.ppp.prin.ne.jp AAS
>>51 ステルスですか。やっかいですね。
53
(1): 東海子 2006/11/25(土)01:37 ID:DGVrHQk2(1) HOST:catv-203-104-122-139.ctk.ne.jp AAS
夜遅くとはひどい話だな。
ちょっと広い道路で信号の少し先でやれば、黄色で猛ダッシュした車や、
ゼロ四なみの車がすぐに捕まるじゃないか。
54: 東海子 2006/11/25(土)23:20 ID:qLpduCAA(1) HOST:ntaich093199.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>53
堤防道路なんで広くはないんですが
アンダーパス過ぎた軽い登りの直後なのでちょっとスピードが出るポイントです
最初に遭遇したときが偶然マターリ走ってる車列にいたので無事でした
「とまれ」の旗をもってたので飲酒検問かと思ったのですが2人しかおらず河川敷にLEDの誘導灯が沢山見えたので、ねずみ取りと解りました
55: 東海子 2006/12/05(火)23:48 ID:7T4bOtBk(1) HOST:acngya003241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
先ほど、庄内川左岸?東側の堤防道路。大当郎橋から南行きは一方通行なのだが
国道1号線に出る信号機のとこでやってたのは飲酒検問かな
56
(2): 九九 2006/12/07(木)22:28 ID:TyVmXvgo(1) HOST:softbank220027128041.bbtec.net AAS
伊勢湾岸道はオービスついてるの?
今日光ったきがしたんだけど・・・
1-
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s