[過去ログ] 富士宮&富士郡芝川町 Part 4 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: 東海子 2013/12/13(金)12:35 ID:DcX7q4Fw(2/2) HOST:C93D-DA39-0409 AAS
あの機械はドン・キホーテやヴィレッジヴァンガードに売ってるら
969: 東海子 2013/12/18(水)10:22 ID:Bzd6HtYg(1) HOST:573D-DA39-32D1 AAS
文化会館の斜め後ろのへんで正月飾りの製造・販売が。
小学生があの2980円の欲しい〜とか言っていた。
970: 東海子 2013/12/18(水)23:39 ID:p4p/Bxmw(1) HOST:C93D-DA39-3CB3 AAS
>>958
同僚が富士宮に出張に行った時にバイパスを通ってビックリしたそうだ
モンテローザとか大手の居酒屋チェーンと言えば、駅近の出店が鉄板だし
もう少し富士寄りにある山梨が本社の三ツ星マート(?)とかあの立地への出店は不思議だね
971: 東海子 2013/12/18(水)23:46 ID:4gNpmRNw(1) HOST:F6A3-DA39-AECA AAS
このへん車社会だからね
電車利用して通勤したりする人なんてほとんどいないでしょ
駅前に出店するメリットがあまりない
972
(1): 東海子 2013/12/19(木)01:36 ID:E+UooINg(1) HOST:7445-DA39-5477 AAS
>>958
こないだ親父がふと入ろうとしたら
予約ないとダメと言われたらしい
結構流行ってるんじゃないかな
973: 東海子 2013/12/19(木)11:41 ID:zTP6aAKw(1) HOST:573D-DA39-32D1 AAS
大石寺のあたりを電動アシスト自転車で走っている女性がいるけど、
最近のは馬力が強くなってあのくらいの坂でも
楽にこげ、バッテリーの持ちもいいらしい。
974: 東海子 2013/12/19(木)12:31 ID:GQklGn7A(1) HOST:C93D-DA39-6E7B AAS
>>972
富士宮じゃまだ物珍しいのかも知れないが、所詮チェーンの居酒屋で予約してないとNGとかw
一体どんだけ流行ってるんだww
975: 東海子 2013/12/19(木)23:15 ID:6oe93+aQ(1) HOST:F6A3-DA39-AECA AAS
バイパスのマックとかガソリンスタンドがある交差点のところで事故ってた
976: 東海子 2013/12/24(火)17:15 ID:sRKqL+fw(1) HOST:573D-DA39-32D1 AAS
交通戦争というか。
静岡、愛知、大阪、東京で死人の数を競っていた昔。
977
(1): 東海子 2013/12/26(木)10:53 ID:icfyNl0Q(1) HOST:573D-DA39-32D1 AAS
新しいMバリューが意外とすいていた。
978
(1): 東海子 2013/12/26(木)22:18 ID:WTILKOTg(1) HOST:0917-DA39-E85A AAS
>>977
スーパーなら市内にたくさんあるし、目新しさは感じないんじゃないかな
近くにあるよどばしは潰れそうだね
979: 東海子 2013/12/27(金)01:41 ID:moZRZBPw(1/2) HOST:F2B5-DA39-D388 AAS
>>978
よどばし閉店するって聞いた
マックスバリューの中の中華屋さん気になるだ
980: 東海子 2013/12/27(金)01:42 ID:zGiVB9mA(1) HOST:0E52-DA39-15B3 AAS
ヨドバシなんてもう事実上潰れてるようなもんでしょw
俺も一度も行った事ない。ポテトが近くにあるしな。

しかしあの新マックスバリュはポテトにとっては相当
危機感あるようだ。何しろ淀川・城山・ひばりが丘の
3店舗が同時に大ダメージ食らうだろうからな。
981: 東海子 2013/12/27(金)01:49 ID:moZRZBPw(2/2) HOST:F2B5-DA39-D388 AAS
ポテトも散々だよな ひのや西町店が懐かしいな
よどばしの淀橋店によく行ってたな
982: 東海子 2013/12/27(金)20:44 ID:KBbiOo1Q(1) HOST:7445-DA39-5477 AAS
マックスバリュって移転だと思ってたら
追加だったのか…近くね?
983: 東海子 2013/12/28(土)16:09 ID:k/Oo55zg(1) HOST:0917-DA39-E85A AAS
マックスバリュで盛り上がっているところを失礼。登山道沿いのABCもしくは、テルモ愛鷹工場近くに宝珍という中華料理屋があると思うけど
昨日そこに食べに行ったけど一言で言えば最悪だったぞ。いらっしゃいませも言わないし、バイキング1280円だったけど、忘年会の客が居るということで料理の補充はあんまりしない。
たまに持ってきた、から揚げは少し赤みがあり、酢豚も玉葱が半分生で辛かった。中国人の店員は気配りができていないんだよな。みなさんも絶対に行かないことをお勧めするよ。
984: 東海子 2014/01/01(水)11:32 ID:6qa66ndQ(1) HOST:573D-DA39-32D1 AAS
おととしくらいまで淀の光町は、4日くらいまで休みだったのに。
比較的空いていてのんびりしていたから、ノスタルジーを感じたもの。
だから遠回りだけどそこで買っていた。
商店街と値段や品質を比較したりして。
985
(1): 東海子 2014/01/01(水)23:54 ID:D0i5s1kQ(1) HOST:0917-DA39-E85A AAS
さすがに危機感をかんじてるんじゃないか
マックスバリュができるまでポテトにはかなりの頻度で買い物してたけどほとんど行かなくなったしさ
ポテトも確実に売り上げ減ってきてると思うよ
昔のフジマキみたいになる可能性も
986
(1): 東海子 2014/01/02(木)00:28 ID:kOAjJAAQ(1) HOST:C93D-DA39-08E3 AAS
>>985
既にどの店舗も相当虫の息でしょ>ポテト
987
(1): 東海子 2014/01/02(木)04:10 ID:dp0Gh8Ag(1) HOST:0E52-DA39-50F2 AAS
ポテトのレジに、むっちゃくちゃ可愛い人いるんだよなぁ。
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s