'70年代頃の仙台を語るスレ(13) (69レス)
1-

1: 日立ファミリーセンター 02/12(月)11:39 ID:N8ZtqBdA(1) HOST:A53E:BFAA:003F:70E1 AAS
日曜日になると、友達と「シェイキーズ」のピザ食べ放題に出かけました。
まだ高校生なので、隣席のお兄さん達がビールを飲んでいるのを
羨ましく眺めながらアンチョビーピザに食らいついたあの日。
思い出はつきません。堂々の13スレです。

過去スレ(12)まちスレ:touhoku 
    (11)まちスレ:touhoku
    (10)まちスレ:touhoku
     (9) まちスレ:touhoku
     (8)まちスレ:touhoku
     (7)まちスレ:touhoku
省6
50: ゆきんこ 04/25(木)10:21 ID:1betyGKw(1) HOST:93DC:AC02:2574:3789 AAS
おれは、最後の20¢ グリーンハウス マハラジャ クレオパトラ キサナデゥー ラジャコート 上海倶楽部
お下劣キャット倶楽部 
飲み屋は、函館赤ちょうちん 寿限無 キリンシーグラム 海賊喫茶アン テニスクラブ のっぽ
アーバンホテルのラーメン ワシントンホテルのラウンジ 最上階レストラン 三十三間堂でしゃぶしゃぶ
金ない時はジャワカレー ススキ 半田屋とても大は食べられません
ロンドン ハワイ キャンパスセブン 大変お世話になりました
51
(1): ゆきんこ 04/25(木)19:39 ID:vn42r9iQ(1/2) HOST:3789:6FC4:7A0D:0293 AAS
昔仙台駅近くのJMFビル (旧住友生命ビル)に入ってた、みかく(味かく?)という
ステーキハウスがあったと思うんですが。
ネット検索してもなにも出てこないから記憶違いかな。。
52
(1): ゆきんこ 04/25(木)20:04 ID:F1J2JF9g(1) HOST:3AF2:0506:B6D7:2307 AAS
>>51
ビル地階に入ってたよ「味かく」
平成10年頃まではやっていたけどその後に閉店?
53: ゆきんこ 04/25(木)21:43 ID:vn42r9iQ(2/2) HOST:3789:6FC4:7A0D:0293 AAS
>>52
ありがとうございます! よかった。。
目の前で焼いてくれるハンバーグがホントに美味しかった。
54: ゆきんこ 04/25(木)23:05 ID:wUJm41yA(1) HOST:7742:5EB7:210C:3DA5 AAS
長町トーコーチェーンの2階の食堂、宮城交通長町ターミナルのミヤコーショップどちらも子どもの頃お世話になりました。
55: ゆきんこ 04/26(金)07:02 ID:cHQUwYBQ(1) HOST:635C:05B9:DE47:1E87 AAS
宮交長町ターミナルは厳冬でも暖かい室内でバスを待てたから
すぐ熱を出してた体の弱い子供としては助かったな
56: ゆきんこ 04/27(土)10:36 ID:3TFLXEqQ(1) HOST:7742:48F8:BF0C:D82A AAS
宮中出身です。
その宮中時代の先輩の家の直ぐそばに苦竹大劇場
というストリップ小屋があり、高校生になって
から1500円握り締めて行った記憶あります。
懐かしいな…
70年代の仙台を語れる飲み屋を知りませんか?
57
(1): ゆきんこ 04/27(土)16:34 ID:vwqDVhVw(1) HOST:93DC:1C9A:C6A3:43A3 AAS
今でも 韓国領事館はあるのですか。
小さいときに野球をやったことがある。
58: ゆきんこ 04/27(土)16:39 ID:15LAsYnw(1) HOST:635C:05B9:B324:3CB7 AAS
青葉区役所の隣
59: ゆきんこ 04/27(土)17:19 ID:5Hw6VZGw(1) HOST:39AB:9AF5:7F39:1318 AAS
>>57
県庁裏のビルに移転、警察車両が停まって警備してる
60
(1): ゆきんこ 05/02(木)23:48 ID:VcRR9dfw(1) HOST:E36A:5019:2904:528D AAS
仙台駅前南町通りのパチンコパラダイスが、その後ゴールドラッシュになった
時、2階にある大慶飯店に通っていたが、そこの餡かけ焼きソバが激旨過ぎて
ハマッた。
現在は取り壊されて新しいビルになってしまったが、
どこかで大慶飯店営業していないだろうか…
61: ゆきんこ 05/04(土)10:54 ID:t9yE4jbg(1) HOST:3AF2:8B76:37AA:2307 AAS
>>60
当時の電話番号(店)を検索しても「現在使われていない」ので、
確率的に同一市内局番になる地域内での営業は、やっていなさそう

さらに掘ってみると…
当時あの旧ビルは「大慶ビル」という自社ビルで、
本社+大慶飯店やサウナ大慶なども入っていた建物でした
その大慶商事(株)で検索すると、ちょっとした不正事件だったり、
根幹事業だったパチ屋の不況で2度の不渡り→2007年で倒産?
とか出てくるので、企業直営形態そのままでの飯店営業はとりあえず無し
シェフとか中の人がどこかで店開きしているかはさすがに不明
省1
62: ゆきんこ 05/06(月)13:40 ID:nHUsdp/w(1) HOST:7742:5EB7:EBC8:C134 AAS
ゴールデンウィークはエンドーに行こう!屋上でブンブンジャーショー観てサテスタで鈴木亮平生で観てそれからお買い物。
63
(1): ゆきんこ 05/06(月)19:14 ID:4uDSKSyw(1) HOST:93DC:1C9A:C6A3:05DD AAS
上杉にあったときの韓国領事館で広すぎて唖然とした。フレンドリーでしたね
野球もしたり 自転車に乗って パンダ焼きをたべたり ロッテ戦野球を
バクネットで裏で無料で見に行った,
64: sage 05/22(水)19:59 ID:8MMzOCxw(1) HOST:93DC:F3E9:800B:7E8C AAS
>>63
やっぱりロッテが韓国企業だから、そのつながりでチケット回ってたんですかね。
65
(1): ゆきんこ 05/23(木)01:12 ID:dSPY0RzA(1) HOST:0000:F43D:71C1:04CC AAS
R45号線沿い、苦竹から自衛隊の先、信号のところにあったとんかつ屋さん(ライスが黒い鉄鍋で出てくる)の名前教えて下さい。どこかに移転したのでしょうか。
66: ゆきんこ 05/23(木)07:14 ID:MgVrRoTA(1) HOST:0A3C:2EC5:2151:D0AC AAS
>>65
さんもん食堂の隣ですか?
67: ゆきんこ 05/23(木)16:13 ID:NYy4zJTA(1) HOST:0000:F43D:2205:04CC AAS
ヤマダデンキさんの手前、ガス機器のパロマ仙台(営業)さんの西側隣りにありました。
68: ゆきんこ 06/15(土)19:00 ID:8/dn1SbA(1) HOST:0000:F43D:A54A:04CC AAS
六丁目鶴代に営業所があり勤務しておりました
周りはほぼ空き地と田んぼ・・
今時候は賑やかなカエルの合唱聴き三昧
69: ゆきんこ 06/15(土)19:17 ID:X6Dxf/0A(1) HOST:635C:905F:C36C:3CB7 AAS
広瀬町にある知事公館の管理人さんに挨拶して
知事公館の敷地に入れてもらいました
広い庭の中にある椿の木の実を拾い採るためです
椿の実はコンクリートで削り中身を爪楊枝で取り出し笛を作りました
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s*