[過去ログ] 岩手県北上市総合スレ part71 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: ゆ..き..ん..こ 2020/12/30(水)11:47 ID:CwViKv2A(1) HOST:om126208157186.22.openmobile.ne.jp AAS
今日の予報通りなら、北上市の12/30の最低気温更新だな

最低気温 2018年 −5℃
本日の予報 −8℃
14: ゆ..き..ん..こ 2020/12/30(水)12:27 ID:UL1d/OCw(1) HOST:p433130-ipngn2601morioka.iwate.ocn.ne.jp AAS
その日1日だけの比較なんて何の意味があるの
15: ゆ..き..ん..こ 2020/12/30(水)16:52 ID:mLuc4EzA(1) HOST:p623056-ipbf415morioka.iwate.ocn.ne.jp AAS
¡”N‚ÍŠ¦‚¢‚æ‚Ë〜
‚Á‚Ä‚¢‚¤ŽG’k‚Å‚µ‚傤‚æB
16
(1): ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)03:57 ID:ZMVa2O0Q(1) HOST:om126156206066.26.openmobile.ne.jp AAS
もしかして地球は氷河期に向かってる?氷河期になる時は、夏の暑いのが何十年か続くとかって話もあるし…
17: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)04:07 ID:yOvJE7dA(1) HOST:sp110-163-216-3.msb.spmode.ne.jp AAS
そうみたいっすね

18 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/30(水) 00:22:01.91 ID:vS6LMUXG0
太陽活動の大周期を発見した人現る
太陽黒点グラフを重ね合わせると氷河期がいつ始まるか分かるっぽい

https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory

ほら俗に言う氷河期の繰り返しって太陽活動の繰り返しじゃね?って話
約3200万年の気候変動の大周期が恐竜絶滅以降二回発生してるけどそれも太陽活動の大周期じゃねって話

東北地方にみられる気候の周期性はその中の最小単位じゃね?って話
まもなく氷河期突入人類滅亡まったなし!?
省6
18: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)10:15 ID:iQLCl9xw(1) HOST:p574209-ipbf201morioka.iwate.ocn.ne.jp AAS
新年に向け、壮大な話でいいね。
とりあえず、来年は 新型コロナ菌をやっつけようよ。
19: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)10:25 ID:n6D9jxXQ(1/2) HOST:p433130-ipngn2601morioka.iwate.ocn.ne.jp AAS
細菌とウィルスは違うんだ、と賢い娘に怒られた
元旦は仏滅だからなんか縁起が悪そう
20: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)13:56 ID:5zKUO/UA(1/5) HOST:102.178.138.210.rev.vmobile.jp AAS
>>16
あのね、もう少し勉強してね。
氷河期ってのは大陸並の氷床が存在している時代を言うわけ。したがって、南極大陸とグリーンランドが存在している現代は学術的には氷河期なんだよ。
そして、氷河期の中には氷床が南下している氷期と氷床が北上している間氷期ってのがあってね、現代は間氷期に当たるんだよね。
現在の氷河期はこの氷期と間氷期を4-10万年周期で繰り返していて、最後の氷期が終了してから約1万年だから、まだ現在の間氷期は数万年続くんだよね。
21: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)14:01 ID:5zKUO/UA(2/5) HOST:102.178.138.210.rev.vmobile.jp AAS
これは太陽の黒点の周期(太陽活動の周期)に大きく依存していて、人類の活動(CO2)なんてのは微々たる影響なんだよ。
現代は氷期から間氷期のピークに向かっている期間で気温が上昇する期間でもあるんだよね。
22: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)14:08 ID:5zKUO/UA(3/5) HOST:102.178.138.210.rev.vmobile.jp AAS
人類が絶滅するような惑星全体が凍るアイスボールは確認されているのはこれまで1回のみ。氷期によって人類が絶滅するよりも別の理由で絶滅する方がはるかに可能性は高いからね。
23: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)14:11 ID:5zKUO/UA(4/5) HOST:102.178.138.210.rev.vmobile.jp AAS
ちなみにアイスボール(スノーボールアース)は約7億年前といわれている。
24: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)14:33 ID:5zKUO/UA(5/5) HOST:102.178.138.210.rev.vmobile.jp AAS
現在発見されている最古のホモサピエンスは約30万年前のもの。したがって人類は複数回の氷期と間氷期を経て現代に至るんだよ。簡単には絶滅しないから安心してね。
生活は変わるけどね。
長らくお邪魔しましたm(_ _)m
25: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)14:46 ID:vi8JTqkg(1) HOST:softbank126003086127.bbtec.net AAS
要約すると、自分ちの前の歩道くらいはちゃんと除雪しろって事な
26: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)15:28 ID:MUbULKtQ(1) HOST:ntiwte091030.iwte.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
どっかで仕入れた知識、聞いて欲しくたまらんのかな?
27: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)15:36 ID:bjB1yK5Q(1) HOST:144.202.102.143.vultr.com AAS
仕入れたっつうよりネットのコピペでマウント取ってる馬鹿(冷笑)。
「だから何?」のお約束RESで簡単に吹っ飛ぶ勘違い君だよ。
28: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)15:41 ID:D7OicV4A(1) HOST:om126194210243.10.openmobile.ne.jp AAS
全部ひっくるめて
今年も残り少し
来年はコロナおさまるといいね
寒波きてるから雪かき大変だけど、怪我や事故の無いように気をつけよう
よいお年を!
29: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)16:04 ID:T3ZVpQ5Q(1) HOST:p3121153-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
寒波、大した事なかったね
30: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)16:28 ID:cfcJW0lQ(1) HOST:sp1-79-86-165.msb.spmode.ne.jp AAS
えっこれからじゃないの?
31: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)18:59 ID:N45ylxYw(1) HOST:om126208157186.22.openmobile.ne.jp AAS
東京は感染者1300人・・・
帰省する人がPCR検査したから多くなったと言うけど、
それだけコロナの無症状者が多いという事がはっきりとしたと思う。

隣が騒がしいなと思ったら、東京の息子夫婦が子供連れて帰省してきてるし…
うちの東京にいる子供達にはコロナが怖いから絶対帰ってくるな!と言ってある。
32: ゆ..き..ん..こ 2020/12/31(木)19:18 ID:0zjNt1Gw(1/2) HOST:p410077-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
コロナの脅威なんて数年無くならないかもよ。
長く会えないですね。
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s