[過去ログ] ★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart192★★★★ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: ゆきんこ 2019/12/06(金)07:28 ID:zaz4xR6Q(1) HOST:sp1-75-252-212.msb.spmode.ne.jp AAS
来年、桜招待状届くかもね。笑
118: ゆきんこ 2019/12/06(金)08:32 ID:R8/AVXRg(1) HOST:sp1-75-215-58.msb.spmode.ne.jp AAS
まあ、たくさんボーナスが貰える立場の人は、
福島市の民間資本にお金が落ちますよう、
使ってもらえればいいと思います。

公務員にボーナスを使ってもらえるような
商売のできる商売人や、
ものつくりができる技術者、いないかな?
119: ゆきんこ 2019/12/06(金)09:14 ID:EJlywF5w(1) HOST:FL1-118-111-218-170.fks.mesh.ad.jp AAS
>>99
そのリンク先の会社は公務員の2倍・・・
120: ゆきんこ 2019/12/06(金)11:31 ID:n2uPzw/Q(2/2) HOST:sp49-98-140-131.msd.spmode.ne.jp AAS
俺は今日ボーナス支給だけど、ちょうど福島県の平均額だった
121: ゆきんこ 2019/12/06(金)11:44 ID:e4lLrzLg(1) HOST:p009115.doubleroute.jp AAS
まぁそんなもんでしょ
ワイもそんなもんですが
122: ゆきんこ 2019/12/06(金)12:03 ID:6ksAMCQQ(1) HOST:103-27-42-96.hybs-pro.net AAS
勤めてる企業名を言うとそれなりに給料貰ってると周りから思われるけど実は死ぬほど安い
123: ゆきんこ 2019/12/06(金)12:50 ID:t6fjbMdw(1) HOST:sp49-106-209-195.msf.spmode.ne.jp AAS
ネームバリューってあるよね

逆にあまり知られていなくても高給の会社もあるし
124: ゆきんこ 2019/12/06(金)12:58 ID:Qqhn4/Sg(1/2) HOST:om126255039108.24.openmobile.ne.jp AAS
ボーナスなんか一度も貰った事ねー
125: ゆきんこ 2019/12/06(金)13:05 ID:2tUYLEyw(1) HOST:ai126162183105.56.access-internet.ne.jp AAS
勉強なんだよな。
親や先生によく言われた事は大人になってからよーくわかる。
いい給料にいい条件の会社に入るにはまず筆記いくら性格がよかろうが奉仕活動しようが、人の命助けようが学がなくてはただのいい人。
学に重きをおいて大学で奉仕活動や遊びで人間性を上げるのが一番無難。
126: ゆきんこ 2019/12/06(金)13:55 ID:sw/kNK5g(1) HOST:l206055.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
その前にちゃんとした金に関する教育が必要
道徳とは真逆に言われがちだけど生き抜く為には道徳と同じに大事
127: ゆきんこ 2019/12/06(金)15:21 ID:OMxdQrzw(1/2) HOST:KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
公務員って言っても職種いろいろだからね。
行政職、教育職、公安職、医療職などなど
同年齢・同学歴・同経験年数なら
行政職の給与が一番安い。
と言っても競争率10倍から20倍だから
簡単には、公務員になれないよね。
128: ゆきんこ 2019/12/06(金)15:31 ID:/kan8S6Q(1) HOST:103.5.140.163 AAS
せっかく安高の先生になっても女子生徒と仲良くなって懲戒免職とかになってもね、人それぞれだわ
大学卒業して入った企業が2年で合併からの支店閉鎖で宮城に転属で嫌だから辞めた友達も居るし、何が正解か分からない
高給取りだからって必ず幸せとは限らないし、幸せになる確率上げる為にってのは分かるが
高給取りなら高給とりなりの上下や横の付き合いもあるし、もうわかんないわ
129: 前スレ906 2019/12/06(金)15:49 ID:Hy/KBkGA(1) HOST:mno6-ppp138.docomo.sannet.ne.jp AAS
予告通り塩野菜ラーメン食ってきた。
うまかったけど、幸楽苑ならやはり醤油だとも思った。
https://i.imgur.com/HrzIuCg.jpg
130
(1): ゆきんこ 2019/12/06(金)16:27 ID:OMxdQrzw(2/2) HOST:KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
難関の公務員になっても
嫌われる業務に回されると、
退職してしまう若者もいるという。
石の上にも3年というが、
3年経ったら次の石という言葉もある。
131: ゆきんこ 2019/12/06(金)16:35 ID:s//ldYSA(1) HOST:sp49-98-173-227.msd.spmode.ne.jp AAS
>>130
水道課とか激務だからな…
消防団担当とかも昼夜問わずで大変だし
132
(1): ゆきんこ 2019/12/06(金)18:19 ID:Qqhn4/Sg(2/2) HOST:om126255039108.24.openmobile.ne.jp AAS
あづま総合運動公園のイルミネーションもお洒落なカフェとかバーあると行くんだけどな。
まぁ無理か人口がショボいから。
133: ゆきんこ 2019/12/06(金)19:00 ID:CX5jghZA(1) HOST:flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp AAS
>>132
パセオは?
134: ゆきんこ 2019/12/06(金)21:05 ID:P+oOEjAQ(1) HOST:softbank060112062038.bbtec.net AAS
金とか幸せとか生きがいとか、ひとそれぞれだからなあ。
それでいいんだよ。
草鞋つくり人もおらんと。
いわゆる多様性。
135: ゆきんこ 2019/12/07(土)00:41 ID:Y09wz9XQ(1) HOST:p2951131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
県庁にはよく行くけどイケメンが全然いないんだよね
136
(1): ゆきんこ 2019/12/07(土)03:47 ID:jwZNqN0A(1) HOST:softbank126003038006.bbtec.net AAS
公務員してるから幸せとは限らないと思うよ精神疾患で休職、退職も多いしね。学校の先生とか
1-
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*