[過去ログ] ○▼△ 郡山市スレッド Part254〇▼○ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907
(6): ゆきんこ 2019/12/10(火)06:21 ID:pLQf555Q(1) HOST:p572011-ipngn3502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
福島県の郡山合同庁舎、ようやく移転へ 24年度完成目指す
2019年12月9日 18:28 [有料会員限定]

福島県庁の郡山合同庁舎(郡山市)の移転計画がようやく動き出す。予定地となる国際展示場ビッグパレットふくしま北側の市有地(約3ヘクタール)について、市が県に売却することでこのほど双方が大筋で合意した。県は2020年度の予算に調査費を計上し、24年度中の完成を目指して新庁舎を建設する方針だ。

現在の合同庁舎は郡山市の旧市街地の麓山(はやま)地区にあり、手狭なうえ築90年と老朽化が著しい。また周辺の道路は狭く混雑が激しい。

2000年代初めから移転構想が何度か浮上したが、財政難や東日本大震災などで先送りが繰り返された。移転候補地はビッグパレットのある南拠点と呼ばれる地域の市有地に絞られ、県は14年に「10年以内をメドに実現」という方針を表明したが実現については不透明感も指摘されていた。

さらに話が複雑になったのが、JR郡山富田駅南の旧農業試験場跡の県有地を南拠点の市有地と交換する案が浮上したことだ。富田地区には16年にふくしま医療機器開発支援センターが開所し、一帯を医療機器産業を集積する「メディカルヒルズ」として整備する方向になった。
省8
909: ゆきんこ 2019/12/10(火)06:45 ID:JbpRQQ4g(1/6) HOST:pw126179069233.26.panda-world.ne.jp AAS
>>907
東北第二の都市郡山、ようやく副都心計画構想いよいよ動き出したね
安積のスタバもJR新らしい駅前となるw
ビッグパレット、商業施設、シネコン、オフィスビルなどペデストリアンデッキで繋いで
一体の美しい街並みにして欲しいね
911: ゆきんこ 2019/12/10(火)06:55 ID:QURW2Vbg(1) HOST:softbank126161167063.bbtec.net AAS
>>907
完成したら、平日土日問わずにさらにあの辺混むな…
4号線、警察署から北、幸楽苑辺りまでに右折レーンとか整備してくれると
多少違うと思うんだけどなぁ
918
(1): ゆきんこ 2019/12/10(火)07:40 ID:dBH7Y/gg(1) HOST:210.162.55.197 AAS
>>907
これで県庁移転などと言う妄想を葬り去る
事が出来るのだ、、、、www.
などとほくそ笑むやつがいるのだろうな。
919: ゆきんこ 2019/12/10(火)07:53 ID:sn+VPY8A(1) HOST:KD182251028060.au-net.ne.jp AAS
>>907
ビジネスホテル業界も各社とも、指をぽきぽき アップを始めました
そして、既存のルートインは笑いが止まらないようですw
950: ゆきんこ 2019/12/10(火)14:24 ID:cGGPcZtQ(1) HOST:207.70.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>907
おぉ、やったねついに!35ヘクタールでかいな、脳内シムシティだよ(^-^)v
全国の鉄オタにとっても郡山のJR貨物、東洋一と云われた操車場のとこは軽く聖地でね

Zepp郡山、音楽都市として最響コンサートホールも求む
962: ゆきんこ 2019/12/10(火)18:07 ID:/ZT3zXhw(1/4) HOST:p504094-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>907
新郡山駅をビックパレットの横に作る感じになるのかな? 
いろいろ整備して真面に機能するのに10年ぐらいはかかりそう。 
これを機にビックパレットの音響設備を全面的に改修した方がいいかもね。 
けど、裏は普通に住宅地だし真正面もほぼ開発終わってるし
いろいろとどうする気だろうか・・・ 
>>951 
品川さんになって動かな?って思ったけど
全然動かないね。 
場所がないのか企業との交渉がうまく行ってないとかかな? 
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*