[過去ログ] 仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ28 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: ゆきんこ 2019/06/21(金)20:36 ID:0nTHzgaA(1) HOST:softbank221044009001.bbtec.net AAS
柳生の仙台っ子の駐車場跡地に、セイムスっぽい店を作ってる
引っ越しすんのかな
695: ゆきんこ 2019/06/21(金)22:52 ID:sXrCSqLQ(1) HOST:KHP059140010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
音好堂・・・よく自転車でLP買いに行ったわー。
サニーランド、アイハラ、まるしん、もよく買い物に行った。懐かしいなー。
今の長町にいくと、きれいになって「ここどこだっけ?」って思う。
696: ゆきんこ 2019/06/23(日)08:06 ID:1EBIDmoQ(1) HOST:180.22.251.180 AAS
あすと長町とかは、本当に綺麗だよな〜
いろんな店とかがあって、そこだけで
生活できてしまうイメージ。

ただし、おしゃれ志向がやや強いのと
家賃もそれなりにお高いのがネック。
697
(1): ゆきんこ 2019/06/23(日)08:16 ID:wltkFpYQ(1) HOST:FL1-119-241-130-114.myg.mesh.ad.jp AAS
東口からの地下鉄へのアクセスもう少し良くなればなーとか考えしまう
698: ゆきんこ 2019/06/23(日)09:23 ID:wLnThVmA(1) HOST:sp110-163-12-53.msb.spmode.ne.jp AAS
高架化しただけでも十分
699
(1): ゆきんこ 2019/06/23(日)10:16 ID:Y7Z5BTcw(1/5) HOST:219-100-28-104.osa.wi-gate.net AAS
>>697
東口にも入り口あれば…って事なんだろうけど、ホームまで歩く距離は変わらんのよ?
700
(2): ゆきんこ 2019/06/23(日)10:36 ID:1J4fJq6w(1) HOST:sp1-79-87-29.msb.spmode.ne.jp AAS
JR長町駅から地下鉄長町駅に乗り換える人ってどこに向かうの?
泉方面なら仙台駅まで行けば良いだろうし
他ならバスもあるだろうし乗り換えのニーズがわからない
701
(1): ゆきんこ 2019/06/23(日)11:47 ID:3CI+EBYQ(1) HOST:softbank221044009001.bbtec.net AAS
>>700
市役所や泉方面
知り合いに明石台から仙南に通勤してる人がいる。乗り換え場所は不明だから実例にならんが
702
(1): ゆきんこ 2019/06/23(日)11:49 ID:vj/7XajQ(1) HOST:om126208138016.22.openmobile.ne.jp AAS
うちの会社富沢だから乗り換えるよ
703: ゆきんこ 2019/06/23(日)12:26 ID:ANzO4ZXw(1) HOST:sp110-163-217-81.msb.spmode.ne.jp AAS
>>701
それなら仙台駅乗り換えじゃダメなのかなと
長町駅で乗り換える理由が知りたかったのよ
>>702さんみたいに富沢ならバスよりも地下鉄の方が良いだろうけど
704
(1): ゆきんこ 2019/06/23(日)12:44 ID:zHxspHuA(1) HOST:sp49-98-147-64.msd.spmode.ne.jp AAS
富沢だったら太子堂駅から徒歩でもよくね
705: ゆきんこ 2019/06/23(日)12:46 ID:9DygZiOw(1) HOST:p89177-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
座れる確率が上がるし、駅が比較的近い
こんなところだろうと想像する。
706: ゆきんこ 2019/06/23(日)13:11 ID:l3uawT7g(1/2) HOST:sp49-98-164-151.msd.spmode.ne.jp AAS
帰宅時は仙台乗り換えの方が楽だな
東西線開通で昔より格段に地下鉄JRの乗り換えが楽になった
もっとも、JR地下南口からホームまでは階段しかないのがネックだが
707: ゆきんこ 2019/06/23(日)13:14 ID:V4r6T3Eg(1) HOST:pw126233159239.20.panda-world.ne.jp AAS
長町ー仙台ー北仙台間はもともとの市電の補完の意味があるからな
708: ゆきんこ 2019/06/23(日)13:17 ID:l3uawT7g(2/2) HOST:sp49-98-164-151.msd.spmode.ne.jp AAS
杜せきのした→長町乗換→勾当台公園:609円
杜せきのした→仙台乗換→勾当台公園:611円

実は長町で乗り換えた方が安くなるケースもあるんだね
709: ゆきんこ 2019/06/23(日)13:18 ID:VSqsLTdw(1) HOST:sp1-75-230-124.msb.spmode.ne.jp AAS
仙山線でも北仙台で地下鉄に乗り換えて広瀬通とか五橋に通勤するひとも普通にいる
710: ゆきんこ 2019/06/23(日)13:47 ID:CzguTG5A(1) HOST:KD182251034231.au-net.ne.jp AAS
>>704
住所が大野田ならいいけど、富沢長町南南大野田富沢南泉崎なら毎日はキツいと思う
711: ゆきんこ 2019/06/23(日)13:49 ID:L4Ii2f+w(1) HOST:mno5-ppp2534.docomo.sannet.ne.jp AAS
>>699
まぁそうだよね...
あすと長町はきれいでいいんだけど実質地下鉄駅から歩く距離結構あるよねって愚痴でしたすまん
712
(2): ゆきんこ 2019/06/23(日)13:58 ID:wZo249qw(1) HOST:sp49-98-166-98.msd.spmode.ne.jp AAS
富沢は二次交通が地下鉄沿線で最悪レベルだから、
そもそも公共交通機関を使うのに向かない気がする
クルマ通勤がメインじゃないかな
713: ゆきんこ 2019/06/23(日)14:05 ID:AOMjgcVQ(1) HOST:p1072-ipngn2801souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
>>700
むかし愛宕橋駅近くに住んでた頃は、名取に用があった時は長町で乗り換えてたな
そんな人いくらでもいるんじゃないの
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s