[過去ログ] ○▼△ 郡山市スレッド Part217△▼○ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768
(3): ゆきんこ 2018/03/15(木)16:06 ID:Qv/1F5Iw(2/2) HOST:pl1107.ag2222.nttpc.ne.jp AAS
尚志はなんであんな田んぼの中にあるんだ…
772
(1): ゆきんこ 2018/03/15(木)17:32 ID:hyvZS8NA(1) HOST:pw126199193167.18.panda-world.ne.jp AAS
>>768
北工だって28年前は、まだ田んぼの
ど真ん中だった。
これから発展するよ。
775: ゆきんこ 2018/03/15(木)18:39 ID:jQZK9EDQ(2/2) HOST:p286213-ipngn802fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
>>768 尚志高校に普通科が出来た当初は緑町に校舎というか教室があったな
800
(1): ゆきんこ 2018/03/16(金)09:50 ID:XuZRCzuA(1) HOST:240a:6b:e90:155d:223:6cff:fe98:89ba AAS
>>767
「清陵情報」は本来、中通りの生徒数増に伴って、福島市は福島南、清崚は郡山に作る予定だった。

ところが、東海大誘致やそうごう誘致をぶっこわしてテキサスA&M大学とかクズ大学を誘致して、結果廃校にした青木市長が
「これからは近隣地区の共存共栄が必要」とかなんとか言って須賀川に譲った経緯がある。

だから、須賀川がそれを配慮して、鉄道駅もないあのとんでもなくヘンピな郡山と須賀川の市境にあるんだよ。

>>768
「尚志」は、全国で初の女子工業高校として出発したので、当初は「日本女子工業高等学校」だったね。
工業高校のため広い土地が必要で、全国から集まる女子のための寮とかも必要で、当時地価がめっちゃ安かったあの土地を
購入したみたいだね。地主とかのつながりとかもあったみたいだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*