[過去ログ] こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart64 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: ゆきんこ 2017/02/05(日)11:17 ID:Ex6G6c/w(1) HOST:8F48-DA39-31DE AAS
一庵はもともと観光客ターゲットじゃなく、初めは集客も
期待できない場所に出来た店だったんだけどな
558: ゆきんこ 2017/02/05(日)11:34 ID:ucC24OzA(2/2) HOST:FFEA-DA39-6A3C AAS
ありがとう
北山形店と分店が同じものとは知らなかったので
559: ゆきんこ 2017/02/05(日)14:28 ID:Q9MljlPA(1) HOST:9BE7-DA39-7366 AAS
「北山形店」なんて 初めて聞いた。
560: ゆきんこ 2017/02/05(日)14:29 ID:Ka4MXzbQ(1) HOST:2A0F-DA39-536A AAS
今はやってるか知らないけど…山形駅前の某店で特別に食べさせて貰った賄いのラーメン食だいなぁ…。
旨いっけな…。
561
(2): ゆきんこ 2017/02/05(日)18:16 ID:+Q/5ISdg(1/2) HOST:EBAE-DA39-EEA2 AAS
落合スポセンのちょっと北に建設中のでかい建物何?
562: ゆきんこ 2017/02/05(日)18:17 ID:4/0TCr4g(1/2) HOST:90A5-DA39-4A13 AAS
>>561
アウトレットモール
563
(1): ゆきんこ 2017/02/05(日)18:17 ID:U6LYjlEw(1/2) HOST:AE33-DA39-4DA6 AAS
>>561
ヨークベニマルのこと?
564: ゆきんこ 2017/02/05(日)18:42 ID:+Q/5ISdg(2/2) HOST:EBAE-DA39-EEA2 AAS
>>563
あー、ヨークですか
大野目が閉店するのね
ありがとう
565
(3): ゆきんこ 2017/02/05(日)19:09 ID:TEUWTEsw(1) HOST:2A0F-DA39-1372 AAS
気温下がるとTUYとSAYが映らなくなる時があるんだけど…テレビがボロいの?アンテナが悪いの?
こんなのウチだけ?
566: ゆきんこ 2017/02/05(日)19:16 ID:4/0TCr4g(2/2) HOST:90A5-DA39-4A13 AAS
>>565
アンテナよ
567
(1): ゆきんこ 2017/02/05(日)19:23 ID:rYqF3emQ(1) HOST:9C51-DA39-8212 AAS
>>565
マジレスすると
総務省テレビ混信対策センターに相談すると無償で調査や調整に来てくれるって聞いた事がある。
NHKに正常に受信出来ないから契約解除してくれって電話したら無料でアンテナ修理に来てくれたって話も聞いた事があるが本当かは知らん。
568: ゆきんこ 2017/02/05(日)19:58 ID:wmRl91fQ(1) HOST:2A0F-DA39-3767 AAS
アンテナは問題なさそうでした。もう一台の別のテレビでは映りましたので…。
映らなくなったテレビはVisoleってメーカーなんですけどね…。
569: ゆきんこ 2017/02/05(日)20:44 ID:KxlCjK6w(1) HOST:5F52-DA39-2386 AAS
>>567
NHKを手玉に取れるのね
すごいね
570: ゆきんこ 2017/02/05(日)21:12 ID:QbzcufqQ(1) HOST:FFEA-DA39-2ECB AAS
アナログから地デジに変わった頃、うちでも一台がモザイク出るようになったことがあるんだけど
テレビを初期化というか地域設定を最初からやり直したら解決した
それから、地デジ一台目のテレビは販売店が設置してくれたんだけど
テレビに接続するアンテナ線側のコネクタをF型コネクタに交換してた
ぜひお試しを・・・
571: ゆきんこ 2017/02/05(日)22:39 ID:QX1GcuEA(1) HOST:4AB4-DA39-3594 AAS
>>565
一つのアンテナでテレビは何台使ってるの?アンテナ古いとか、倒れてない?それとも、増幅させるブースターとかもあるよ。
572
(1): ゆきんこ 2017/02/05(日)23:25 ID:5fDGSc9Q(1) HOST:C661-DA39-0D2F AAS
ベニマルの閉店は道路を分断したことによる弊害だったんですね。
やらなくていい道路の改良、必要性は地元の建設会社の仕事を取ることだけだったからか・・・・
渋滞が酷いと言われてたけど、あんなのどこが渋滞?と思っていました。
道路で分断すると地域の往来が妨げられるだけ、通り過ぎる人だけが恩恵を受ける結果になります。
573: ゆきんこ 2017/02/05(日)23:39 ID:XhAAVpYA(1) HOST:AE33-DA39-A394 AAS
じゃあ山形の二車線道路は一生通るなよ
574: ゆきんこ 2017/02/05(日)23:46 ID:U6LYjlEw(2/2) HOST:AE33-DA39-4DA6 AAS
>>572
国道バイパスなんて通過交通をいかに捌くかなんだから、
通り過ぎる人の便益も考えるのは当然でしょう。
575: ゆきんこ 2017/02/06(月)01:06 ID:QyoY8K+Q(1) HOST:70CD-DA39-5ACF AAS
大野目の交差点は、たまにしか通らないけど工事前の方が良かったな。
576: ゆきんこ 2017/02/06(月)02:23 ID:O7na+YLQ(1) HOST:FFEA-DA39-070F AAS
五十鈴側から北進東進する場合、バカ正直に立体下の信号通るのは、
よほど時間と心に余裕があるときくらいかな。あれ設計もだし、信号の設定おかしくないか?
1-
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*