[過去ログ] 山形県村山市を語るスレッド[PART-15] (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): はたはた君φ 2016/04/16(土)15:10 ID:R+MjLgEw(1) HOST:MODERATOR AAS
前スレ
山形県村山市を語るスレッド[PART-14]
まちスレ:touhoku
まちスレ:touhoku

村山市役所
http://www.city.murayama.lg.jp/smph/index.html
2: ゆきんこ 2016/04/18(月)08:06 ID:YIlIPsQA(1) HOST:p1200-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
>>1


熊本のような地震が村山で起きたら、馬場とか楯当たりは道も狭いし大変だろね。
それと楯中付近の住宅が怖いかな。

人口少ないから避難民も少ないし、甑葉・楯小・公民館で対応できるかな?
電気・ガスは多少我慢できるが水は厳しいねー
3: ゆきんこ 2016/04/18(月)16:10 ID:MzqYirsA(1) HOST:s643032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
公務員の年収東根市は全国でワースト342位だって、村山市はどれくらいなんだろね?
4: ゆきんこ 2016/04/18(月)18:25 ID:WYw2ow1Q(1) HOST:pl1657.nas812.p-yamagata.nttpc.ne.jp AAS
>>2
村山で起きたら立地的に市役所が真っ先に危ないんじゃないか?
もしもの時はどこに対策本部を置くんだろう?
5
(1): ゆきんこ 2016/04/18(月)22:04 ID:GScweytA(1) HOST:i121-117-15-155.s05.a006.ap.plala.or.jp AAS
村山で地震起きたら、まず水だね
月山から引っ張ってくるんだから、途中で断水でしょう
3年前の大雨の時でさえ給水車に頼らざるを得なかった
現市長のマニュフェスト「幕井貯水池復活」を望む
6: ゆきんこ 2016/04/19(火)08:34 ID:qKdFH4Lw(1/3) HOST:pl1657.nas812.p-yamagata.nttpc.ne.jp AAS
幕井貯水池って設備は老朽化して使えないし、
溜池も土手の強度の問題でほとんど水入ってないし、
市全体をカバー出来る水量はないし、
確かに幕井の水はうまかったけど、
更に水道料が高くなる様な事は勘弁だよ。
7: ゆきんこ 2016/04/19(火)09:07 ID:bs1aXJpQ(1) HOST:i223-219-141-92.s41.a006.ap.plala.or.jp AAS
今なら避難所で楯岡高校使えるね。楯岡中学校は信用ならない。
8: ゆきんこ 2016/04/19(火)10:23 ID:0VXEkXjg(1/2) HOST:i220-108-229-139.s02.a006.ap.plala.or.jp AAS
何年も前だが、幕井貯水池でブラックバスが釣れると聞いて半信半疑で行ってみたら本当に釣れて驚いた事がある。
どこぞの釣具屋が放流したという事だったが。
9: ゆきんこ 2016/04/19(火)13:14 ID:reQQwlnw(1) HOST:IMZfb-04p5-151.ppp11.odn.ad.jp AAS
あそこって釣りOKなの?
10: ゆきんこ 2016/04/19(火)14:22 ID:qKdFH4Lw(2/3) HOST:pl1657.nas812.p-yamagata.nttpc.ne.jp AAS
ダメでしょ、貯水池として使われなくなった後は鯉飼ってたんだから。
11: ゆきんこ 2016/04/19(火)14:28 ID:0VXEkXjg(2/2) HOST:i220-108-229-139.s02.a006.ap.plala.or.jp AAS
くれぐれも断っておくが、何年も前の話だ。
今はどうだか知らないよ。
1-
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s