[過去ログ] ☆★仙台市についての総合・雑談スレ 57★☆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417
(1): ゆきんこ 2016/05/22(日)00:09 ID:vjeDqgCw(1/3) HOST:ACFC-DA39-699E AAS
姉ちゃんがもぞこいのか?
もぞこいって姉ちゃんが言うのか?
418
(1): ゆきんこ 2016/05/22(日)00:15 ID:qE0MTRWA(1/3) HOST:FFEA-DA39-6698 AAS
>>416
野暮ったいとかいう意味で使ってた
あそこのジャスは特にもぞいとか
419
(1): ゆきんこ 2016/05/22(日)00:28 ID:ytg51Tyg(1) HOST:6ACB-DA39-4BCC AAS
げっぽした(靴の中に水が入る)という言葉も聞かなくなったな
420: ゆきんこ 2016/05/22(日)00:37 ID:vjeDqgCw(2/3) HOST:ACFC-DA39-699E AAS
すっぱねはねるって人と
つっぱねあがるって人と居るけど地域かな
421
(1): ゆきんこ 2016/05/22(日)00:53 ID:1P0QlKYQ(1/2) HOST:0A3C-DA39-B6A4 AAS
>>418
うちの犬、もぞこくて〜って使ってたんだよね
うちの犬、野暮ったくて〜って事だったのかな?

私は一人ぼっちとか寂しそうって言う意味だと思ってたからなんだか会話が噛み合わないような気がして…
422
(1): ゆきんこ 2016/05/22(日)00:59 ID:1P0QlKYQ(2/2) HOST:0A3C-DA39-B6A4 AAS
>>421
http://konnok3.sakura.ne.jp/sendai07.html
もぞこい、気になって調べてきた
可哀相とか不憫とかだった

姉との会話が納得出来た
423
(1): ゆきんこ 2016/05/22(日)01:34 ID:bqRL+Fng(1) HOST:FFEA-DA39-AE58 AAS
それを姉ちゃんに訊いてやればよろこぶのに……
424
(1): ゆきんこ 2016/05/22(日)01:35 ID:qE0MTRWA(2/3) HOST:FFEA-DA39-6698 AAS
>>422
あら、意味違ってたのかしらごめんなさいねウフフ
425: ゆきんこ 2016/05/22(日)02:31 ID:IUP/CgRA(1) HOST:0A3C-DA39-7CF2 AAS
憐れみが強めなかわいらしさかな、もぞこい
幼少の事故とか
426: ゆきんこ 2016/05/22(日)02:47 ID:qE0MTRWA(3/3) HOST:FFEA-DA39-6698 AAS
調べたらかっこ悪いの意味で「もじぇ」ってのがあるみたい
20代なのでそもそもの意味ズレて使ってるのかも、おしょすぃごだ

方言の宝箱のぴっぴがかだってらごどば「あぺとぺだっちゃにゃww」っていわねで
聞いとけばいがったなゃまんずまんず
仙台市内で仙台弁話すと恥ずかしいのが悲しいけれど、これ時代の流れなのよね
427: ゆきんこ 2016/05/22(日)03:19 ID:vjeDqgCw(3/3) HOST:ACFC-DA39-699E AAS
そだごだねがらもっとかだれ
428
(1): ゆきんこ 2016/05/22(日)04:08 ID:pMxI02EA(1) HOST:1E0A-DA39-5BC9 AAS
>>416
本来の意味は、かわいそう、哀れ、不憫。
でも、ここ20〜30年は相手を馬鹿にした時に使われてる。ダサい的な使われ方。
429: ゆきんこ 2016/05/22(日)08:55 ID:Q8zraAEg(1) HOST:C93D-DA39-0DC3 AAS
★通じなかった東北弁☆Part6★
まちスレ:touhoku
430
(1): ゆきんこ 2016/05/22(日)08:59 ID:2IH20oZA(1) HOST:C93D-DA39-9AB5 AAS
>>419
うちはキャッポだったなぁ。
ボンも最近言わないな。
方言のせいでボンカレーって響きが嫌だった。
431
(1): まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
432: ゆきんこ 2016/05/22(日)19:46 ID:2+J9sfOQ(1) HOST:65B9-DA39-CFB7 AAS
>>431
何言ってくれてんの?
サンプル何件で言ってんだ?

あ〜屑に釣られたよ・・・
433: ゆきんこ 2016/05/22(日)20:07 ID:bBTsWVFw(1) HOST:BBD8-DA39-B74D AAS
>>430
友達の家う○ちのことボンといってたな
あれ方言だったんだろうか
434: ゆきんこ 2016/05/22(日)20:44 ID:YKjMfBzw(1) HOST:FFEA-DA39-4C3F AAS
>>424
うふふ

>>428
あー、なんとなく分かる気がする!

>>417
ねぇちゃんが「うちの犬、もぞこい〜」
って言う感じかな

>>423
ねぇちゃんは元々仙台にいて結構して古川に行ったから多分あんまり意味を理解しないで方言使ってる感じかな
435: ゆきんこ 2016/05/22(日)23:02 ID:UiGLYpUw(1) HOST:CFB6-DA39-FBBA AAS
熊本の地震であっちの人と接することがあるかもしれないけど、

「もぞい」

これ、現地では真逆の方言だから気をつけてな
あっちでいう「もぞい」は「可愛い」だ
「あん娘はもぞかー(あの娘はかわいい)」
という意味になる
436: ゆきんこ 2016/05/22(日)23:31 ID:CE0YQdaQ(1) HOST:3409-DA39-83B1 AAS
もぞいって、なんか語感がもぞもぞするみたいな……ややこしい
むずむずするとか居心地が悪いっぽい意味なのかと思ったけど、それは「いずい」っていうんでしょ
1-
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s