[過去ログ] ○▼△ 郡山市スレッド Part176△▼○ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592
(3): 2016/01/23(土)20:33 ID:lYex+Bzw(1/2) HOST:874B-DA39-2589 AAS
>571
ビューホテルのことですか?
そんなショップありましたっけ。
ググッても見つからず…
593: ゆきんこ 2016/01/23(土)20:37 ID:wf9OVWWw(4/4) HOST:C365-DA39-9D00 AAS
>>587
外国でヒッチハイクしてたら威嚇射撃されてたな
電波少年だっけかな
氏ね日本人!!って
594: ゆきんこ 2016/01/23(土)20:58 ID:fJWNie7A(5/6) HOST:C93D-DA39-74A9 AAS
>>592
ビューホゥテルゥ〜
595: ゆきんこ 2016/01/23(土)21:05 ID:Nc5Zs5ag(2/2) HOST:FFEA-DA39-758E AAS
>>592
いつもそこで買ってますよ
596: ゆきんこ 2016/01/23(土)21:09 ID:4kQJQRcQ(1) HOST:8114-DA39-30AB AAS
>>592
ビューじゃなくてプリシードだと思うけど。
店長さんに好み伝えるといろいろ薦めてくれるよ。
597
(1): ゆきんこ 2016/01/23(土)21:10 ID:F8HPjQ6g(1) HOST:3802-DA39-B527 AAS
たぬきが道路で死んでた
猫かと思ったらたぬき
あんなところにもいるんだな
598: ゆきんこ 2016/01/23(土)21:20 ID:tz/xuheA(1) HOST:C93D-DA39-24B6 AAS
旧猫魔ホテルは去年の10/3からベルーナ所有
599: 2016/01/23(土)21:22 ID:lYex+Bzw(2/2) HOST:874B-DA39-2589 AAS
見つけました!
ホームページは無いんですね
こんど行ってみます♪
600: ゆきんこ 2016/01/23(土)21:24 ID:jCeIpe9g(1) HOST:C93D-DA39-8C5B AAS
miwaのチケットあたた(*⌒▽⌒*)
601: ゆきんこ 2016/01/23(土)21:52 ID:20GiYVgg(1) HOST:ACFC-DA39-163B AAS
>>597
静御前通りで狸と並走したよ。
バイパスと交差する辺り。
602
(1): ゆきんこ 2016/01/23(土)22:02 ID:4lFFsv5Q(1) HOST:1E0A-DA39-CCCB AAS
大した雪にはならなそうだね。
603: ゆきんこ 2016/01/23(土)22:16 ID:fJWNie7A(6/6) HOST:C93D-DA39-74A9 AAS
>>602
二年前もみんなそう思ってたよね
604: ゆきんこ 2016/01/23(土)23:05 ID:o/R0xUAA(1) HOST:8DB2-DA39-B899 AAS
「朝までにドッサり積もる」に100ペセタ
605: ゆきんこ 2016/01/23(土)23:10 ID:smKPy5tg(1) HOST:0A3C-DA39-7666 AAS
15cmも積もらないに100ペセタ
606: ゆきんこ 2016/01/23(土)23:42 ID:wTtZWjqA(1) HOST:FFEA-DA39-F1C7 AAS
あと一ヶ月は心配し過ぎの取り越し苦労で丁度良いぐらい
一度振ると固まってなかなか溶けないし
607: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
608: ゆきんこ 2016/01/24(日)00:10 ID:YIpMV5GA(1) HOST:0A3C-DA39-C7BF AAS
犬の散歩してたら、ハクビシンに遭遇してビックリした。
富田の住宅街。
郡山、野生動物いっぱい!
ムクドリやらスズメやらの大群で、暖かくなったら大騒ぎ。
猿やイノシシが出ないだけ、まだマシ?
熊も怖いかな((((;゜Д゜)))
609: ゆきんこ 2016/01/24(日)00:28 ID:BYNq/KSA(1/2) HOST:FFEA-DA39-630A AAS
ハクビシンは市内の至るところに生息しているみたいですよ。
農作物をかじるので嫌われ者です。

富久山のクリーンセンターの周辺でイノシシの糞のようなものをたまに見るので、
富田あたりなら出てもおかしくないです。

熊はかなり昔に安積町の牛庭に出ましたね。
牛庭は田園地帯だけど、住宅街からはそれほどの距離はなかった。

コスモス通りの笹原川にかかる橋周辺でタカやカワセミを見た時は郡山は自然が豊かなんだなって思いました。
ホタルやキジも普通にいるし、郊外の田んぼにはザリガニが普通にいるので少年時代を思い出して懐かしい気持ちになります。
610: ゆきんこ 2016/01/24(日)00:33 ID:T0qGNlFA(1) HOST:7742-DA39-C309 AAS
パッと見はハクビシンもタヌキも見分けにくい
611
(1): ゆきんこ 2016/01/24(日)01:19 ID:YjQUzTJQ(1/4) HOST:F92A-DA39-0E2A AAS
片平の神社の境内でカモシカに遭遇し
数分間サシで対峙したことある
山から離れててもカモシカっているんだね
神の化身かと思ったわ(笑)
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*