[過去ログ] 【本州】岩手県宮古市 Part72【最東端】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191
(1): ゆきんこ 2016/08/30(火)22:16 ID:IcmigATA(1) HOST:KD106147041169.au-net.ne.jp AAS
45号はどうなってんだろう
冠水してるのかな?
192: ゆきんこ 2016/08/30(火)23:51 ID:51vUGA7w(5/5) HOST:p106144-ipngn1801morioka.iwate.ocn.ne.jp AAS
>>191
テレビで見ると、水位は下がったみたいだけど冠水で通行止めらしいよ。
193: ゆきんこ 2016/08/31(水)00:05 ID:nYLxJ3QQ(1) HOST:softbank221026148025.bbtec.net AAS
08/30 21:00 5.46m
08/30 22:00 5.27m
08/30 23:00 4.75m
08/31 00:00 4.28m

千徳の観測所のだけど岩手県の河川情報システム見ると水位は下がってるな
194
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)07:56 ID:IkKqcLyg(1/3) HOST:y215197.ppp.asahi-net.or.jp AAS
宮古市内ってどの辺りが冠水したの?
195
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)08:23 ID:jUx7CjRQ(1) HOST:sp1-75-236-187.msb.spmode.ne.jp AAS
>>194
市内中心部
松山
藤原
根市
千徳町
長町
宮町
その他
196: ゆきんこ 2016/08/31(水)08:33 ID:s69urbNQ(1) HOST:p1224-ipbf302morioka.iwate.ocn.ne.jp AAS
今日はどこも渋滞だらけだわ。
197: ゆきんこ 2016/08/31(水)08:34 ID:IkKqcLyg(2/3) HOST:y215197.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>195
サンクス

これ以上広がらないことを祈ります
198
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)11:16 ID:PzpFZSNQ(1/6) HOST:mo49-109-244-35.air.mopera.net AAS
106ズタズタだな
盛岡ー宮古で生きてるルートはあるんだろうか?
松草は開通したみたいだが以下の個所で通行止め
片巣
吉田
蟇目
根市
花原市

八木沢川も溢れたみたいだし宮古市は冠水した地域の発表はよ
199
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)16:06 ID:mvqwlzQA(1/2) HOST:25.228.225.218.ap.yournet.ne.jp AAS
たらふく も逝っちゃいましたか?
200
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)16:35 ID:IkKqcLyg(3/3) HOST:y215197.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>198
盛岡スレにもあったが釜石経由は生きている
201: ゆきんこ 2016/08/31(水)19:37 ID:lCfxl/RA(1) HOST:softbank221031149167.bbtec.net AAS
>>169
大変なところ有難うございます
行ったのは確かにそこですね
情報有難うございます
202
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)19:45 ID:vfqE+44g(1/4) HOST:FL1-119-240-27-178.iwa.mesh.ad.jp AAS
>>199
しばらく行けないかも
50cm前後の冠水
203: ゆきんこ 2016/08/31(水)19:47 ID:mvqwlzQA(2/2) HOST:25.228.225.218.ap.yournet.ne.jp AAS
>>202
そうですかぁ
204
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)20:09 ID:PzpFZSNQ(2/6) HOST:mo49-109-244-35.air.mopera.net AAS
>>200
ありがとう

ところで西松屋から洋服の青山あたりは今どうなってるかな?
お昼頃、長町から宮町に向かって106号を走ってみたけど
洋服の青山辺りまで泥水が来てたけど…
205
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)20:26 ID:FTfXZwsA(1) HOST:i223-218-191-135.s41.a003.ap.plala.or.jp AAS
>>204
少しは自分で確かめろ
206
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)20:46 ID:PzpFZSNQ(3/6) HOST:mo49-109-244-35.air.mopera.net AAS
>>205
自分でも途中まで行ったが、時間経過でどうなったか
帰宅時通った人も居るかと思って訊いてみただけなんだけどね
そうか、そりゃオレが悪かったよ

しかし、こんな時まで他人に噛みつかなきゃ気が済まない性分ですか?
そうですか…
207
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)21:04 ID:vfqE+44g(2/4) HOST:FL1-119-240-27-178.iwa.mesh.ad.jp AAS
>>206
日産モーターのあたりは水が引いたが泥だらけ
ガード下はいつも通りの水没
線路沿いは水没車が列を作ってる
旧道は行ってないからわかんね
208
(1): ゆきんこ 2016/08/31(水)21:10 ID:PzpFZSNQ(4/6) HOST:mo49-109-244-35.air.mopera.net AAS
>>207
詳細な情報をありがとう
多謝
209
(2): ゆきんこ 2016/08/31(水)21:29 ID:vfqE+44g(3/4) HOST:FL1-119-240-27-178.iwa.mesh.ad.jp AAS
>>208
ちなみにだが、小山田から松山に抜けるとこも行ってないし聞いてないからわからんよ
210
(2): ゆきんこ 2016/08/31(水)21:40 ID:PzpFZSNQ(5/6) HOST:mo49-109-244-35.air.mopera.net AAS
>>209
そっちはオレ通ったよ
金浜から八木沢に抜けて小山田トンネルを抜けて
生協の手前から小山田に入って、ごみ処理場の上り口のとこに出て
そこから千徳大橋を渡って長町に出たんだわ

ごみ処理場の上り口から三陸道の入り口(出口は金浜)の辺りは
川が溢れたみたいで三和シャッターに停まってたライトバンは屋根まで泥んこだった(完全に乾燥してた)
路面は泥が乾いて土埃が凄かったよ
1-
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*