[過去ログ] こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart58 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501
(2): ゆきんこ 2016/01/14(木)15:38 ID:KvL+aEKg(1) HOST:aa2006020485d2e6d5d0.userreverse.dion.ne.jp AAS
>>495
FUJITAの跡って、八百屋がテナントと営業しているし
また、いつものガセネタですか?
紛らわしい書き込みは止めて欲しいです。
502: ゆきんこ 2016/01/14(木)16:42 ID:sRRI7Lug(1) HOST:om126186245057.7.openmobile.ne.jp AAS
>>501
爆砕で話題の八百屋な。
商店街組合会長の店
503: arch-mam 2016/01/14(木)17:05 ID:rtJ6fR5A(1/3) HOST:softbank126069236215.bbtec.net AAS
>>501
出来ても某本屋みたいに三年位で撤退じゃね
504
(1): ゆきんこ 2016/01/14(木)17:45 ID:u7itVRMA(1/6) HOST:p9132-ipngn401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
長年いた藤田も見捨てた七日町に希望はないよ
千足屋も本店たたんで白山のようにどんどん郊外に出店したほうがいい
505: ゆきんこ 2016/01/14(木)17:49 ID:32h37aQg(2/3) HOST:7qd1gyC.proxycg018.docomo.ne.jp AAS
結局八文字屋が圧勝して宮脇書店が完敗して撤退したということ?
たしかに、売り場面積では狭いはずの八文字屋の方が品揃え充実してたよね。
宮脇の方はどこでも売ってる超ベストセラーばかり同じ本を大量に並べたりしてた。
探し物が見つかるのはいつも八文字屋。

あれって、八文字屋が取引先の問屋を乗り換えた件に対する仕返しの意味もあったと思うんだけど、
そっちの問屋側は結局自らの損失を増やしただけなんだろうね。
506
(2): ゆきんこ 2016/01/14(木)19:17 ID:5U/k1rog(1) HOST:ntymgt040115.ymgt.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp AAS
本のバリエーションは宮脇書店が圧倒してたろ。
八はありきたりの品揃え。
507
(1): ゆきんこ 2016/01/14(木)19:20 ID:u7itVRMA(2/6) HOST:p9132-ipngn401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
>>506
成沢だけで充分だったんだよ
赤字垂れ流しに七日町出店してもしゃーないぞ
508: ゆきんこ 2016/01/14(木)19:24 ID:xIlLxnKA(1) HOST:pw126254206126.8.panda-world.ne.jp AAS
七日町の宮脇書店は、売場が2F3Fにあったのがキツかったな
509
(1): ゆきんこ 2016/01/14(木)19:42 ID:c5FCVjZw(1) HOST:softbank219053235019.bbtec.net AAS
>>506
漫画本に至っては充実してたな
510: ゆきんこ 2016/01/14(木)20:20 ID:0yXulT7A(1/2) HOST:om126237036215.9.openmobile.ne.jp AAS
>>487
>>491
あそこは本店じゃない
511: ゆきんこ 2016/01/14(木)20:33 ID:u7itVRMA(3/6) HOST:p9132-ipngn401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
>>509
七日町の客層がじじばばばかりなのが残念
年寄りホイホイにしかなってないんだよ
若い客層を掴まないと何やっても続かない
512
(1): ゆきんこ 2016/01/14(木)20:33 ID:0yXulT7A(2/2) HOST:om126237036215.9.openmobile.ne.jp AAS
>>504
白山は郊外型の失敗例
>>507
十五年くらい前に、前の仕事で宮脇と話した時は
八文字屋には勝てないから、七日町は(賃料相場的に)無理と言われた
アズは、テナント誘致はコンサルタントに任せてるから
相場無視した賃料で誘致する。
まぁ、自社でテナント誘致していた7プラザが倒産したから
七日町でのテナント誘致は終わったよ。
コンサルタントが盛った数字で売上予測して、賃料も崩して短期間に閉店繰り返すだけだろ
513: ゆきんこ 2016/01/14(木)20:40 ID:u7itVRMA(4/6) HOST:p9132-ipngn401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
>>512
八文字屋もコマツに敗北したじゃん
ガチで北に逃亡したw
514
(1): ゆきんこ 2016/01/14(木)20:42 ID:32h37aQg(3/3) HOST:7qd1gyC.proxycg009.docomo.ne.jp AAS
忘れてた。確かに宮脇は3階はいろんな分野の本があったな。漫画や参考書以外もいろいろあった。八文字屋にあまり無い分野の本があった。でも、3階を辞めちゃってから私が行く用事無くなった。
515: ゆきんこ 2016/01/14(木)21:10 ID:u7itVRMA(5/6) HOST:p9132-ipngn401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp AAS
>>514
わざわざ街中まで行かないね
中心街まで行かないと買えないものなんて一握り
516
(1): ゆきんこ 2016/01/14(木)21:48 ID:l61ywvkg(1) HOST:FL1-119-241-146-130.ygt.mesh.ad.jp AAS
話の流れをぶったぎって悪い
この掲示板ではパチンコ反対派が主流を占める
印象を持っていたが
バクサイの山形市スレではパチンコ擁護派が
明らかに反対派を圧倒している
市内のパチンコパチスロ店が平日でも駐車場が
一杯な状況も併せて考慮すると
この掲示板はマイナーな意見の持ち主が多く集まる場所で
山形市はパチンコパチスロに好意的な市民が大勢なんだな
517
(1): ゆきんこ 2016/01/14(木)22:21 ID:htjwdSzg(1) HOST:ntymgt025081.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
本屋なんていらないんだよなーAmazonで十分
518
(1): ゆきんこ 2016/01/14(木)22:25 ID:LyhDAC4A(1) HOST:softbank219053235119.bbtec.net AAS
地域がどこであろうとギャンブル好きは一定数いる。
山形はパチンコ以外に選択肢が無いからしょうがない。
重要なのはその金がちゃんと県内で廻るかどうか。
間違っても北朝s
519: ゆきんこ 2016/01/14(木)22:35 ID:d/cgQRjQ(1) HOST:s643021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>516
爆サイはパチンコスロットのキチガイ相当数いることで有名でしょ
もともと爆サイ使ってる人がジャンキーが多いだけじゃね
520
(1): ゆきんこ 2016/01/14(木)22:43 ID:rtJ6fR5A(2/3) HOST:softbank126069236215.bbtec.net AAS
フジタ跡地に出来る電気屋でAiphoneの直営店併設すればなんとかなるんね?。
今のところ山形にはアップルの直営店無いので、仙台行かないといけないからね。
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s