[過去ログ] 【青森県】弘前市 Part 55【卍】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: ゆきんこ 2017/02/25(土)22:56 ID:TgJIzmSw(1) HOST:7742-DA39-B820 AAS
20年ぐらい前に北海道に住んでた時、友人の函館出身の人がテレビのニュースを見て「何で帯広駅が高架なんだよ…」ってボヤいてたな。
当時、函館駅が木造で放置状態なのに対して、非電化路線しか無い帯広駅が、あまりにも良くなったから尚更そういう思いが募ったんだろうな。

まあ、連続立体交差の事業主体になれるのは都道府県と政令指定都市。
帯広は札幌に次いで連続立体交差をやったけど、どうやって北海道を動かしたのかは興味がある。
札幌は政令指定都市だから道に関係なく事業主体になれるからわかるけど。
あの当時は北海道第2の都市の旭川駅も高架駅になってなかったからな。(高架区間はあったけど完全ではなかった)

ついでに、函館出身の友達は「帯広が入ってる選挙区には有力政治家がいたからだ。」って言ってたなw
真偽はともかく、それだけ道内でも当時は帯広の高架化に驚かされたんだろう。
その前には帯広駅に乗り入れてる広尾線や士幌線の廃線もあっただろうし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s