[過去ログ] 【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.14 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331
(2): ゆきんこ 2015/11/26(木)18:11 ID:cmiHI41A(2/2) HOST:om126237040135.9.openmobile.ne.jp AAS
>>330
平野部はまだ降ってないけど?
いつもは12月入ってから交換するから今年はこれでも早い方
慣らし運転とか新品買った時だけで良いし必要以上に早く交換する意味無いよ
客が集中するより分散した方が都合が良い店の戦略にまんまと嵌まってんですかw
332
(1): ゆきんこ 2015/11/26(木)20:31 ID:C4BAPMzg(1) HOST:p6e43898c.miygnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>331
スタッドレスは経年変化でゴムが固くなると制動力が落ちる
12月〜3月の4ヶ月使用では、3〜4シーズンで使い切ることができず
溝が残ってるタイヤを捨てるか、危険な5シーズン目も使うことになる

つまり11月中旬〜4月中旬の5ヶ月使用が適正に消費できる
333: ゆきんこ 2015/11/26(木)20:34 ID:iZO+oJlw(1) HOST:i60-35-208-173.s02.a005.ap.plala.or.jp AAS
GEOの出店のやり口はどうかと思う
334: ゆきんこ 2015/11/26(木)22:23 ID:HaswnV7g(1) HOST:c114-31-217-187.dhcp.cat-v.ne.jp AAS
>>331
店の戦略って・・・
分散して待ち時間少ない方が
お客さんにとってもいい事じゃないの?
335: ゆきんこ 2015/11/26(木)22:34 ID:k0jmgY/Q(2/2) HOST:softbank126115159099.bbtec.net AAS
触れるな
336: ゆきんこ 2015/11/27(金)02:55 ID:z2jcWUmg(1) HOST:om126161024049.8.openmobile.ne.jp AAS
待ち時間の為だけに無駄にタイヤと燃費消耗すんの?
タイヤ交換なんて年に2回しかやらないのにそんな時間も無いの?
337: ゆきんこ 2015/11/27(金)03:19 ID:LdmhZslA(1) HOST:KD027087245103.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
待ち時間で半日潰してももったいないと思わなければいいんでないの?
338
(1): ゆきんこ 2015/11/27(金)09:25 ID:xf2n1N1A(1) HOST:FL1-122-134-66-182.myg.mesh.ad.jp AAS
南蒲生といくか岡田、港南というか西友のネットスーパーが配達区域じゃない。ヨーカドーも。
福田町までは区域なのに。イオンだけくる。改善しないだろうか。だれか読んでたらお願いします
中の人。
339: ゆきんこ 2015/11/27(金)18:56 ID:9hvDfgwQ(1) HOST:s665029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
直接言えば良いじゃん。他力本願w
340
(3): ゆきんこ 2015/11/27(金)19:57 ID:g5bOmKRA(1) HOST:KD182250250004.au-net.ne.jp AAS
スタッドレスタイヤ。10年目でヤバイなぁと思ったので買い換えた。それが去年か一昨年のあの記録的な大雪の日でした。
10年ってのは買い換えた時に店の人に言われて気付いた。「10年経ってますね!使い切りましたねぇ~」と。
でもスピードも出さないし、雪の日はあらかじめ自宅周りの車が居ないとこでブレーキテストしてから走ってた。
スタッドレスって、3シーズンしか持たないっての、ホントかなー?と思ってる。
341: ゆきんこ 2015/11/27(金)20:22 ID:lUC0spkA(1) HOST:218.231.216.28.eo.eaccess.ne.jp AAS
>>340
タイヤってゴムが主体なんだよ。
ゴムって経年で固くなるんだよ。

クルマの窓枠のゴムとか、新車の時と比べたら絶対固くなってるはず。
それと同じ。

で、スタッドレスって柔軟さが命なので、溝が残ってても
一定年数経過すると本来の性能が出なくなる。
342: ゆきんこ 2015/11/28(土)07:39 ID:P7VLljFQ(1/5) HOST:25.219.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
>>340
八木山とか行ったら迷惑かけるレベル
343: ゆきんこ 2015/11/28(土)08:49 ID:GoP1YOmg(1) HOST:95.251.218.133.dy.bbexcite.jp AAS
氷の上で滑ってもなんとか耐えられる人と転んでしまう人の違い
ゴムが固くなると踏ん張りがきかなくなる
344: ゆきんこ 2015/11/28(土)09:09 ID:VFOzai1g(1) HOST:softbank126064125079.bbtec.net AAS
アイスバーンの時に逝きそう
345: ゆきんこ 2015/11/28(土)09:55 ID:62oAN46A(1/2) HOST:c110-232-139-242.dhcp.cat-v.ne.jp AAS
>>340
迷惑だから運転しないでくれよw
346: ゆきんこ 2015/11/28(土)09:58 ID:xTJMYBCw(1) HOST:n032.s821.m-zone.jp AAS
普通なら三年で効かなくなってくる。10年とかきちがい
347: ゆきんこ 2015/11/28(土)10:04 ID:+5Bp0/Mg(1) HOST:om126186181115.7.openmobile.ne.jp AAS
タイヤは精々5年が限界だよ
348: ゆきんこ 2015/11/28(土)10:46 ID:62oAN46A(2/2) HOST:c110-232-139-242.dhcp.cat-v.ne.jp AAS
こういうやつが他の車や歩行者を巻き込んで
大事故起こすと思うんだよなぁ
349: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
350
(3): ゆきんこ 2015/11/28(土)12:28 ID:Cu2rrwDA(1) HOST:KD182250250003.au-net.ne.jp AAS
さんざん言われてる340です。

やっぱり新しい方がいいんだねぇ。
基本的にブレーキをあまり踏まない運転ってやってたわ。ODやエンブレを後方を確認しながら。

ま、またいじめられるからあんまり書かないどく。

ちなみに事故ったコトはなかったです。
1-
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*