[過去ログ] ☆☆☆南相馬市84☆☆☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: ゆきんこ 2016/02/01(月)09:19 ID:oxDbzCew(1) HOST:C93D-DA39-487B AAS
継続だよ

国としても、特亜にばら撒くより、はした金で被災地を黙らすのに最高だからね。

唯一の民主党の置き土産だよ
950: ゆきんこ 2016/02/01(月)15:05 ID:uv+aWbqg(1) HOST:514F-DA39-A994 AAS
川内村の野菜工場でも赤字なのに学習能力なし儲かったのはプラントを作った会社だけでした

作れば作るほど赤字…福島・植物工場で悲鳴 電気代が大きな負担、稼働率50%
現在は補助金があるため事業を継続できているものの、
毎月の実質的な赤字は200万円を超える。
補助金の一部は本年度で打ち切りが決まっており、
今後を見通せない。
http://www.sankeibiz.jp/express/news/150615/exb1506150800001-n1.htm
951: ゆきんこ 2016/02/01(月)18:13 ID:H4uqACIg(1) HOST:02CB-DA39-66C2 AAS
ソーラーパネル、設置して終りじゃないからなー
中途半端に出力あるやつ設置すると、メンテナンスにも手間隙かかる

1個人とこでそれを維持するのなかなか大変ですわ
952: ゆきんこ 2016/02/01(月)21:02 ID:84emt1HA(1) HOST:7742-DA39-362C AAS
結局最初から見通しが甘すぎる!民間企業がやればこうはならない!役所の人間がやるからこうなる!所詮役人に商売する能力はない!
953: ゆきんこ 2016/02/01(月)21:35 ID:+qIqja8A(1) HOST:7742-DA39-3D4E AAS
田舎もんが無い知恵を絞った結果がこれだ
954: ゆきんこ 2016/02/01(月)22:06 ID:fandzLQA(1) HOST:C5C9-DA39-BC7B AAS
誰の責任?
955: ゆきんこ 2016/02/01(月)22:28 ID:CRcJtxzw(1) HOST:D9BE-DA39-BC69 AAS
誰も何も、どこでも似たようなことをやっていて、補助金がなくてもやっていけるところってどのくらいあるんだろう。
企業化してやってるところも、実質国との共同事業の名目でやってたりもするから、結局独り立ちしてるわけではなく。
農業って昔から補助金が出てるらしいけどさ。
956: ゆきんこ 2016/02/01(月)23:07 ID:ttvIzxxQ(1) HOST:1E0A-DA39-6318 AAS
役所は金をつかうとこで、儲けるてこは、DNAにないでしょと
957
(1): ゆきんこ 2016/02/02(火)05:09 ID:tsp7mtMw(1) HOST:BDA8-DA39-3EC8 AAS
東電に売れば済む話なのにわざわざ42円?36円で売れる
高級電気を植物工場で浪費するとかアホすぎるよな。

42円、36円買い取り権を持ってる奴は買い取りが終わった20年後までに
電気の使いみちを考えとけば良いんだよ。

出遅れて20年無制限買い取り権を得られなかった連中はちょっと頭を使う必要があるが
こういう電気を価値に変換するビジネスに向いてるのは1khwあたり10円くらいでしか売れない
余剰な非再生可能エネルギーを大量に抱える事業者でしょ。
958: ゆきんこ 2016/02/02(火)06:45 ID:+bMbLmhg(1) HOST:1E0A-DA39-AF3A AAS
>>948
もしあなたが免除対象者でも、個人的に不満があるなら高速は、ETCか現金払い
医療費は全額負担しても良いんだよ
959: ゆきんこ 2016/02/02(火)09:52 ID:rd1WIrvg(1) HOST:1E0A-DA39-6318 AAS
うちの婆さんが市役所に電話できいたら、医療費等の免除はきまってないと。
960: ゆきんこ 2016/02/03(水)06:04 ID:3SrHIwUw(1) HOST:1E0A-DA39-C46E AAS
朝6時前から相農の工事をしててうるさい
961: ゆきんこ 2016/02/03(水)18:36 ID:e4YUt2Iw(1) HOST:A485-DA39-CDB7 AAS
前に誰か書いてたけど日の出町に8階建て200人収容のヒジホできるんだね。
962: ゆきんこ 2016/02/03(水)19:34 ID:bJD2/SBw(1) HOST:C93D-DA39-A389 AAS
ヒジホって何?
963: ゆきんこ 2016/02/03(水)19:44 ID:2fII2skw(1) HOST:C9A3-DA39-0955 AAS
ビジネスホテル
964: ゆきんこ 2016/02/03(水)19:58 ID:CXphTARw(1) HOST:C93D-DA39-5650 AAS
ネカフェの敷地のホテルかな。面積狭いと思ってたけど、そのぶん高くするのか。
965: ゆきんこ 2016/02/03(水)22:16 ID:QuW5eV5w(1) HOST:393A-DA39-0C6E AAS
カッパ寿司の跡地じゃねーの?
あそこもビジホらしいぞ
966: ゆきんこ 2016/02/04(木)00:37 ID:LkDCU26w(1/3) HOST:348A-DA39-136D AAS
何やら日の出町のビジホ建てるの相馬の企業みたいだな。
967
(1): ゆきんこ 2016/02/04(木)07:34 ID:/WT8GB1A(1) HOST:1E0A-DA39-1FA1 AAS
>>957
櫻井市長はこんなことにしか興味がなく、他分野の工場誘致など出来ないんだ。
せっかくの工業団地にトマト工場って・・・・。農地を使えよ。
相馬市の背中が遠くなるばかり・・・・。
968: ゆきんこ 2016/02/04(木)09:21 ID:AXvP0FiQ(1) HOST:C93D-DA39-1AC3 AAS
市の防災メールでも来ていたけれど、当たり屋情報のチラシを見たが、今時地域の後が二桁の車なんで走って無いだろうよw

それにあの情報は十数年前にも、全く同じものが出回っていたけど、よく保存しておいたよな

この町には、よそ者を排除しようとしてる田舎者がまだまだ居るんだな

この町をダメにしているのは、その田舎者なのに
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s