[過去ログ] ☆☆☆南相馬市84☆☆☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: ゆきんこ 2015/10/03(土)20:19 ID:r4f49AMA(1) HOST:1A36-DA39-E4E8 AAS
午後6時半頃だったか鹿島の旧国道のヤマザキショップの近く交差点で事故があったらしく
交差点の真ん中でぐったりしてた人を何人かで介抱してた
どうなったんだろ
358
(1): ゆきんこ 2015/10/03(土)20:22 ID:dI79zTSw(1) HOST:7647-DA39-3540 AAS
賠償金投入しすぎでしょ。これじゃ県民くさってしまうわ
賠償金止まったらどうすんの?
359
(1): ゆきんこ 2015/10/03(土)21:25 ID:4kuxh5Sg(1) HOST:3426-DA39-2EDB AAS
補助金止まるのは、まだ大分先。
それまでに、一生困らないだけ貰えるから平気。
360: ゆきんこ 2015/10/04(日)11:48 ID:GDBKnpyQ(1) HOST:D2D2-DA39-B0F1 AAS
>>358-359
仙台や水戸あたりから被災者を陥れるような書き込みして楽しいか?
南相馬で未だに賠償を貰ってるのなんて極一部だ。
何も知らないくせにふざけてんじゃねーよ。
361: ゆきんこ 2015/10/04(日)13:05 ID:9Wc10HeA(1) HOST:C93D-DA39-FE24 AAS
都内に住むAさん
家族は災害公営住宅ができて帰りましたがAさんは都内に残りました。もちろん住所は被災地。変えると賠償金がもらえなくなるから。公営住宅に一緒に住むと家賃があがるので、自分は都内の無料住宅に住み週末公営住宅で一緒にすごします。
この他にも賠償金のもらい方はいろんな手段があります。
362: ゆきんこ 2015/10/04(日)17:21 ID:COUhG/Ww(1) HOST:1E0A-DA39-AC42 AAS
変えると→×
帰る→○

住宅の補助は南相馬、期限をきめてうちきるべき
363: ゆきんこ 2015/10/04(日)19:39 ID:Ab6/OfSw(1) HOST:6565-DA39-A144 AAS
どーなんだろーねー その辺
個人個人の事情もあるんだろうけど、初めっから保証金目当てでやりくりしちゃってる奴もいるからなー
364: ゆきんこ 2015/10/04(日)20:38 ID:eIxR8wEQ(1) HOST:1A36-DA39-34B7 AAS
被災地は津波や地震や原発事故とそれぞれに被害のタイプは違くって、
他人の具合はわからないけど、おかげで幸福になりましたーなんて例はほとんどないんだから、他人のことは放っとけば良いのに

隣の芝生はそんなに緑に見えるのかよ? ワタシがこれだけ苦しんでいるのに、おとなりは…って?
その芝生の緑、カラースプレーで塗っているだけだと思うぜ

小高と原町と鹿島の微妙なギスギスも、正直勘弁してほしい
それぞれに問題は抱えてるんだから、となりと比べても仕方がない
365: ゆきんこ 2015/10/07(水)12:09 ID:JTLcig8Q(1) HOST:F5A2-DA39-901B AAS
鹿島は相馬とくっつけばいいんだよ。
相馬野馬追いをブランドにするならそれがいい。
北郷は中村神社だし、そもそも原町、小高とはそう言った意味で上手くいかないんだよ。
366
(1): ゆきんこ 2015/10/07(水)15:41 ID:IFPabcTw(1) HOST:C93D-DA39-9B42 AAS
そしてひばりの市になろう
367: ゆきんこ 2015/10/07(水)17:45 ID:10ZlpRcg(1) HOST:7742-DA39-5262 AAS
双葉町6号線トラック横転事故について分かる人
368: ゆきんこ 2015/10/08(木)20:47 ID:IEJw9sxw(1) HOST:1E0A-DA39-2730 AAS
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151008-018817.php
双葉町6号線トラック横転事故
369: ゆきんこ 2015/10/08(木)21:48 ID:zMkijQqg(1) HOST:9544-DA39-F1C7 AAS
はなぞのの先も夜間対面通行で工事?やってるみたいね でも道路じゃなく横の空き地??
370: ゆきんこ 2015/10/09(金)08:29 ID:mvNhGKbg(1) HOST:1E0A-DA39-7D9A AAS
>>366
原町市でいいよ
371: ゆきんこ 2015/10/09(金)09:06 ID:5M35LEyQ(1) HOST:1E0A-DA39-AF98 AAS
↑ 同意
372: ゆきんこ 2015/10/09(金)09:18 ID:ZZMKQAsA(1) HOST:C93D-DA39-7F2F AAS
ふつうに原町、鹿島、小高って言ってるけど。
373: ゆきんこ 2015/10/09(金)12:49 ID:vRFbarvg(1) HOST:FFEA-DA39-D066 AAS
>365
相馬と鹿島がくっつくと「馬鹿市」になっちゃうね。
374: ゆきんこ 2015/10/10(土)01:56 ID:6RwqqH3g(1/2) HOST:CDED-DA39-46CD AAS
馬鹿追いw
俺も原町市に一票。
375: ゆきんこ 2015/10/10(土)20:40 ID:w8nmRy4g(1) HOST:1E0A-DA39-2730 AAS
新市名再公募上位10点:南相馬,原町,ひばり野,南そうま,はらまち,新相馬,行方,原ノ町,原の町,野馬追

原町,はらまち,,原ノ町,原の町
この四つは別々のものとして集計されたので 南相馬 に決定
376: ゆきんこ 2015/10/10(土)22:14 ID:6RwqqH3g(2/2) HOST:1CF7-DA39-9131 AAS
だいたい南相馬合併協議会だったしな。最初の公募は原町市は駄目だったし。
これが、原町市、鹿島町、小高町合併協議会だったら間違いなく原町市だったな。
それに、南相馬って実はかなり昔に一回消えたって何かで読んだ。柏、我孫子?の辺りは南相馬郡だったそうだよ。
1-
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s