[過去ログ] ☆★仙台市若林区◎Part12☆★ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: ゆきんこ 2016/03/07(月)15:22 ID:b0R3VTdw(1) HOST:C93D-DA39-37E1 AAS
あぁ、慰霊碑かな
わざわざありがとう
728: ゆきんこ 2016/03/07(月)17:14 ID:cbA8UN9Q(1) HOST:6ACB-DA39-14D9 AAS
>>726
へえ、ほぼ毎日通るのに全然知らなかった。
729: ゆきんこ 2016/03/08(火)09:14 ID:8ZGojuCA(1) HOST:6ACB-DA39-372B AAS
明け方、愛宕橋のあたりで「火事です火事ですウィーンウィーン」ってヤツ響いてたけどどこだった?
自分とこでは無いなと思いつつもみんなパジャマでマンションの廊下に出てきてた。
地震はわりと気にしているんだけど火事の時の持ち出しも考えておかないとなあ。
730: ゆきんこ 2016/03/08(火)11:59 ID:CVQK38Zw(1) HOST:C93D-DA39-FC44 AAS
その後消防車は走らなかったの?
1台も行ってないのなら誤報かもね
731: ゆきんこ 2016/03/08(火)14:29 ID:xXkVm68Q(1) HOST:6D68-DA39-FF6C AAS
03月08日03時23分頃 若林区清水小路で災害調査のため消防車が出場しています。
https://twitter.com/MiyagiSafety/status/706909128493404160

ってのはあったみたいだけどこれかな?
732: ゆきんこ 2016/03/08(火)16:55 ID:HutcSKIg(1/2) HOST:C93D-DA39-D75E AAS
荒浜はまだ立入禁止?
防潮堤工事はとうに終わってるんだよね?
733
(1): ゆきんこ 2016/03/08(火)20:28 ID:HDPYpK2w(1) HOST:6ACB-DA39-CEA4 AAS
仙台近郊で海眺めたいんだけど浜辺に出れるとこってあるの?...(´・ω・`)
734: ゆきんこ 2016/03/08(火)21:08 ID:VGlyLTZg(1) HOST:1F07-DA39-2BE7 AAS
>>733
あるぜ
仙台港サーフスポットで検索してみ!

それはそうと荒浜は半永久的に再開ないのかな?
七ヶ浜の菖蒲田は今年から試験的にオープンするらしいが
735: ゆきんこ 2016/03/08(火)21:17 ID:1YXrK12A(1) HOST:7647-DA39-132B AAS
七ヶ浜は近くにいくらでも高台あるけど、
荒浜は津波避難タワー作っても避難できる人数に限界あるだろうし、
なかなか難しいような気がする
736: ゆきんこ 2016/03/08(火)23:20 ID:HutcSKIg(2/2) HOST:C93D-DA39-D75E AAS
荒浜は小学校を震災遺構兼避難場所として残すらしい
荒浜は人住んでないから避難場所としては小学校で充分じゃないかな
立入禁止を解除してくれたら遺骨探しに行くのになぁ
737: ゆきんこ 2016/03/10(木)22:36 ID:S26nl5wA(1) HOST:ACFC-DA39-5C1B AAS
各所に出来てきた避難タワーや既存の避難施設、東部道路の避難階段?等々ってどこも常時施錠されてるけど、緊急時にはどうするんだろう?

近隣住民とかが鍵もってるの?

誰かそこを管理してる業者、行政の人が解錠しにわざわざ危険地域に来るの?
738: ゆきんこ 2016/03/11(金)00:52 ID:mN6Er/Lw(1) HOST:EB49-DA39-A512 AAS
エレベーター内の非常時ボックス 封印を破り開けると各所に自動通報される仕組み それと似た様な施錠システムと聞いた
739: ゆきんこ 2016/03/11(金)07:44 ID:tKe1USeA(1) HOST:577D-DA39-BFA7 AAS
いざという時すぐに誰でも解錠できなきゃ意味ないよね
740
(1): ゆきんこ 2016/03/11(金)12:12 ID:aLkWWg7w(1) HOST:17A8-DA39-6B6E AAS
もう5年になるなんて早いな。
あの当時に便乗値上げをした「○ら○し」では絶対に買い物をしない。
741: ゆきんこ 2016/03/11(金)12:49 ID:5hAR+NnQ(1) HOST:C93D-DA39-F69A AAS
何屋さんよ?
742
(1): ゆきんこ 2016/03/11(金)18:21 ID:NcwvpVGQ(1) HOST:ACFC-DA39-5C1B AAS
>>740
あそこはひどかったな。

ま、今でも野菜関係は残念な品質だし通路狭くてイライラするからもう行ってない。
743
(1): ゆきんこ 2016/03/12(土)02:16 ID:M2CRfK7g(1/3) HOST:7CD3-DA39-308E AAS
>>742
最近行くようになったがあそこは肉しか買わないわ
野菜は八百屋さんで魚は区役所横かヨークやな
ひとめぼれが安いところは無いかしら
744
(2): ゆきんこ 2016/03/12(土)08:03 ID:YFt5Ie1w(1) HOST:C15C-DA39-683E AAS
ひとめぼれはつかさやかも。この前玄米30kgが6500円だった。消費税別
745: ゆきんこ 2016/03/12(土)11:29 ID:XXMUg85A(1) HOST:2FD8-DA39-DC5E AAS
>>743
ベニマルで赤丸もらって
次の週末に1割引で買う
746: ゆきんこ 2016/03/12(土)14:25 ID:1CrLsl3Q(1) HOST:577D-DA39-BFA7 AAS
八百屋って最近あまりないよね?
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s