[過去ログ] ☆★仙台市若林区◎Part12☆★ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: ゆきんこ 2015/12/20(日)09:25 ID:n2YYQ12g(1) HOST:6ACB-DA39-7C04 AAS
2ch落ちてる?
667: ゆきんこ 2015/12/20(日)14:17 ID:yaKnlQiw(1) HOST:1F07-DA39-0E7D AAS
南北線だってできたときは
以前に比べればかなりの複雑さで
仙台駅がわけわかんなくなった
668
(1): ゆきんこ 2015/12/20(日)18:52 ID:4KrGR3mg(1) HOST:E9E1-DA39-7692 AAS
>>665
そんなもんかなー
もちろん慣れというモノの効果を否定するわけじゃないけど、
慣れてもエスカレーターの輸送力が増えるわけじゃないからね

将来的に利用者ももっと増えると思うし、乗り換え専用通路は
作っておくべきだったと思うけど
669: ゆきんこ 2015/12/20(日)19:42 ID:GDoAICrA(1) HOST:1F07-DA39-8536 AAS
まあ、ただ、
地下2階が意外と広めだったのが救いかも。

東西線開業前は、
南改札へ行くためにいったん地下2階に出るとき
「東西線できたらここ大混雑だろうな」って思ったけど。

あの広さなら、迷ったひとが多少滞留してもなんとかなる。
670: ゆきんこ 2015/12/20(日)22:54 ID:y6ItxfKw(2/2) HOST:9B66-DA39-5933 AAS
>>668
エスカレーターで思い出したが、見慣れない一列エスカレーターのせいか、空いてる時にパっと見で
上りか下りか一瞬わからないんだよね。
もちろん○×書いてあるから一瞬で気づくが、こないだも八木山動物公園駅で盛大に警報鳴らして
しまった人がいた。
矢印つきの柵つけるとか、対策した方がいいかもね。
671
(1): ゆきんこ 2015/12/22(火)12:14 ID:dlfjcjjQ(1) HOST:7742-DA39-DAD1 AAS
エスカレーターって止まらないからね
降り口の所で少しでも人が滞ると人が詰まってアウト
地下二階の乗り換え階は、そう言う危険が内在してると思う

一番の混雑は七夕の時か七夕花火の時だと思うけど、
神戸花火大会歩道橋事故みたいな事が起きないと良いんだけど。
あの長いエスカレーターで人が将棋倒しになる事故、
起きないと良いんだけど。
672: ゆきんこ 2015/12/22(火)15:59 ID:pFi6e2aQ(1) HOST:1F07-DA39-0EE9 AAS
>>671
大町西公園駅とか川内駅が阿鼻叫喚になるのかも…。

屋外短時間の時間指定イベント開催場所の間近の駅って、仙台で初めての出来事だからな。
どうなることやら。
673: ゆきんこ 2015/12/31(木)15:41 ID:JiVSosYQ(1) HOST:FFEA-DA39-943B AAS
荒井西にケーズデンキできるんだね。
674: ゆきんこ 2016/01/02(土)23:43 ID:D86sKdHg(1) HOST:8146-DA39-3358 AAS
萩大通り沿いに新しい店出来ないかなあ…
675: ゆきんこ 2016/01/03(日)01:32 ID:KM5vdB0Q(1) HOST:ACFC-DA39-4966 AAS
ローソン100の後にドミノピザならできてたね。
676: ゆきんこ 2016/01/21(木)23:54 ID:WfG3Cqcg(1) HOST:FFEA-DA39-5C4E AAS
このスレ、シンドラー。誰も居ない。クソスレ決定!
677: ゆきんこ 2016/01/22(金)08:01 ID:IaKSyA4A(1) HOST:39AB-DA39-6638 AAS
かつて無い程の寒波がやって来る!
678: ゆきんこ 2016/01/22(金)11:44 ID:dFxJgm2w(1/2) HOST:C15C-DA39-9E1C AAS
地下鉄できてからの方が産業道路が混雑してる。荒井周辺に人が増えるならもっと混雑するはず。
だんだん土日の泉中央みたいになるかも。
679: ゆきんこ 2016/01/22(金)12:55 ID:4J5iq3jg(1) HOST:6ED8-DA39-0E13 AAS
お昼ぐらいに時短目的でたまに乗るけど薬師堂行きのバス利用者少ないのね
萩大通りに買い物行く時にちょっと便利かなあ程度で
個人的にはこの一ヶ月不便になっただけだわ
やっぱり仙台駅前にはバスの方が楽だし本数減ったのは辛い
680: ゆきんこ 2016/01/22(金)13:36 ID:dFxJgm2w(2/2) HOST:C15C-DA39-9E1C AAS
卸町は抜け道として生き返る予感。
681: ゆきんこ 2016/01/22(金)15:06 ID:TcsOjpgg(1) HOST:C15C-DA39-A476 AAS
卸町の宝クジ売り場から10億円〜
凄いよねぇ。いつも買ってるのに、自分には出ないんだもん(笑)p
682: ゆきんこ 2016/01/22(金)15:13 ID:UyW8kDgA(1) HOST:C15C-DA39-8B2D AAS
仙臺すずめ踊り連盟のホームページのカレンダーに
1月24日「六郷東部地区鎮魂花火」と書いてありますが、詳しい情報をお持ちの方は
いませんか?
場所や時間等
683: ゆきんこ 2016/01/22(金)15:18 ID:R9b446yA(1) HOST:C93D-DA39-D3D1 AAS
そこのホームページに電話番号が記載されているんだから電話して聞けば良いと思う
684: ゆきんこ 2016/01/23(土)10:42 ID:5+smKbGQ(1) HOST:874B-DA39-7ED8 AAS
問い合わせてみます。
685
(2): ゆきんこ 2016/01/23(土)12:06 ID:uoRaVT6A(1) HOST:C93D-DA39-FB76 AAS
若林体育館で、バスケットの試合観戦中。
ここも暖房はない。
中学生が半袖短パンで試合しているのですが、
文字通り寒くて大変そう。
観客も完全冬装備。

学校体育が寒い中やらされるのは、青少年の心身の
健全育成という点から考えていいこととは思わないのですが。
怪我にもつながるでしょうし。
根性論で論じるべきではないですよね。
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s