[過去ログ] ○▼△ 郡山市スレッド Part132△▼○ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184
(3): ゆきんこ 2013/05/16(木)21:57 ID:6S33pvyw(3/7) HOST:KD119105253086.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>182
それで数値の変化はいかほど…?
除染って水洗いだけじゃないんだね。
結局各家庭に汚染土は埋めるんだね。
すごい大掛かりで驚いた。
そこまでやって数値大幅に変わらなかったら予算の無駄遣いだな。
まぁ、やらなければやらないで文句言う人たちもいるんだろうけどさ。
189
(2): ゆきんこ 2013/05/16(木)22:27 ID:fa8HBrgA(2/4) HOST:i121-116-166-54.s05.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>184
ビフォーアフターで変化した数値の提示なんてのは一切なしですね

今度は埋めた汚染土をまた掘り起こしてどこかに持ってゆく作業があるわけだよなあ
それがいつのなるのか、それとも永久に自宅にあり続けるのか、分からんけどさ

ちなみに「この下に埋まってます」なんて表示はないから、自分で管理しなくちゃならない
「この上で○○してはいけない」なんて制限も無いようだ

前から言われてたことだけど、除染じゃなくて移染に過ぎないね
191: ゆきんこ 2013/05/16(木)22:34 ID:dPpqpttQ(3/3) HOST:om126192070188.1.openmobile.ne.jp AAS
>>184
中間貯蔵地か決まらないうちは剥ぎ取った表土は除染しても敷地から移動出来ないからね。でも、貯蔵地が決まったらまた埋めたヤツを掘り返さないといけない手間もある。ばかばかしいけどこの方法が費用と効率を考えると今のところは一番良いらしい。
線量も敷地内を除染しても周りの家も除染しないと空間線量は下がらない場合が多いし。
194: ゆきんこ 2013/05/16(木)22:48 ID:wCdoUHEg(1) HOST:w0109-49-133-220-57.uqwimax.jp AAS
>>184
処理済みの物件はもうお金かからないから結果安いんじゃないの。来年時効がくるからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*