[過去ログ] ○▼△ 郡山市スレッド Part132△▼○ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596: ゆきんこ 2013/05/30(木)09:21 ID:q325Zdhw(2/4) HOST:07032450214050_ve.ezweb.ne.jp.wb77proxy10.ezweb.ne.jp AAS
>>592
風光明媚だし勿体無いよなぁ
確かに行きすぎた開発で
あの雰囲気が失われたら悲しいけども
三森峠の向こう側の工事遅すぎだよね(笑)
597: ゆきんこ 2013/05/30(木)11:09 ID:YEmlZT5w(1) HOST:p012014.doubleroute.jp AAS
>>595
マーケティングって画一化されてるわけじゃないし
商圏は交通網の状況やら周辺の同種企業の分布やら
十分分析して「継続的に採算が十分合う!」という判断
まぁわかっているとは思うけど一応ねw
598
(1): ゆきんこ 2013/05/30(木)11:27 ID:P695Lkgw(1/2) HOST:ntfksm058121.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>583
50万人か・・・それじゃやっぱりこの辺りでは無理なんだねw
599: ゆきんこ 2013/05/30(木)11:32 ID:P695Lkgw(2/2) HOST:ntfksm058121.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
それでも ○
それじゃ ×
600: ゆきんこ 2013/05/30(木)11:58 ID:1RAnzpHA(3/3) HOST:KD118159074210.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>598
まず無理。出店検討地域では宮城県はあるが郡山(福島県)は無い。
アウトレットにせよ何にせよ、企業として集客、売上が見込めなければ出店は無い。特に集客が少ない平日や売上が下がる冬季(荒天)を補う土・日曜や長期休日の近隣県を含めての来場者数、アクセス、売上が見込めなければ難しい。そして、確実に集客売上を作れるキラーブランド、キラーショップを揃えられなければ2〜3年後には歯抜け店舗が目立つ某県のアウトレット、某県のモール、タウンで終ってしまう。
601
(1): ゆきんこ 2013/05/30(木)13:25 ID:7PVKy9RQ(1) HOST:p3149-ipbf606fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
仙台錦が丘のアウトレットは風前の灯となってしまったよね。
602
(2): ゆきんこ 2013/05/30(木)13:46 ID:OwNpj4hg(1/2) HOST:KD119105253148.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
小田さん見に福島市に行って来ます
各駅停車で
603: ゆきんこ 2013/05/30(木)14:07 ID:lAciZBPA(1/2) HOST:s994040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
電車がいいかも
すでに、駐車場がいっぱい
604: ゆきんこ 2013/05/30(木)14:16 ID:wSAe8lGQ(3/3) HOST:KD119105253086.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>601
大洗のアウトレットも閑散としてるね。

福島はこれからも県外から来たがらない人たちが多分一定数いるだろうし、
大規模集客を見込まないとダメなものは難しいね。
だからと言って、討って出ないといけないのもわかるが。
605: ゆきんこ 2013/05/30(木)14:31 ID:08nyeSbA(1) HOST:pw126214164019.1.panda-world.ne.jp AAS
コストコはどうせ仙台近郊にでも出来るんだろうと思う、イケアの正式進出も決まってるし
出来た暁にはヤフオクで5000円程度のゲスト入店権付商品券でもかって
噂の馬鹿多いバターロールやら買って噂のフードコートで食べてってやってそれっきりになりそうだが
606: ゆきんこ 2013/05/30(木)14:34 ID:d/a5OxuA(1/2) HOST:i121-116-165-214.s05.a007.ap.plala.or.jp AAS
そもそもコストコのある生活をしたことがないからどんだけ便利になるのかわからん。
毎日の生活に実際に利用したことある人の意見聞いてみたいねえ。
607: ゆきんこ 2013/05/30(木)15:06 ID:NmibfQfg(1) HOST:pw126214110152.1.panda-world.ne.jp AAS
現在千葉住み実家郡山だけど、コストコは家族多ければ多いほど、冷蔵庫がでかければでかいほど重宝すると思うよ。
小分け冷凍にすると割安な感じだし、アメリカンな雑貨やサイズもまた楽しい。
608: ゆきんこ 2013/05/30(木)15:15 ID:yD31I9Ug(1) HOST:i223-217-251-44.s04.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>602
小田さんいいな〜。昔は福島なんか来なかったから、新潟まで見に行った。
歌はうまいし、話は個性的だし、ビジョンに歌詞が表示されるから皆で歌えるから盛り上がる。

月末じゃなかったら自分も行けたのに・・。郡山にも来てくれよ小田さん。
609: ゆきんこ 2013/05/30(木)15:19 ID:eW2NP8xA(1) HOST:KD182249242032.au-net.ne.jp AAS
県外に遊び行くと色々あるから便利だけど、郡山はJUSCOとベニマルで充分だ(^^)
610
(1): ゆきんこ 2013/05/30(木)15:38 ID:Ttze07mQ(1) HOST:pw126214100125.1.panda-world.ne.jp AAS
コストコ、別に便利ってほどでもないよ。
始めて行った時は楽しかったけど、慣れるとそうでもないし、何より年会費が高いよね。頻繁に利用できる人はいいかもだけど。
611: ゆきんこ 2013/05/30(木)15:58 ID:cAPahAPQ(1) HOST:p17031-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
そいや今年は稲川淳二が来るんだってね
612: ゆきんこ 2013/05/30(木)16:07 ID:Movd+cZw(1) HOST:pw126205218187.3.panda-world.ne.jp AAS
どうせ〜だから〜

で、終わらせたら何も始まらないよ。
613
(1): ゆきんこ 2013/05/30(木)16:11 ID:RjtOH2Pg(1/2) HOST:p012095.doubleroute.jp AAS
もともとコストコって冷凍天国アメリカの倉庫兼売り場企業で
1〜2週間の主要な冷凍食料品、消耗品を「買い出し」に行くトコでしょ?
自宅に倉庫や冷凍ストッカーが当たり前にあるライフスタイル発祥w
日本みたいに数キロ毎にスーパーがある国じゃないから
大量買いしてるだけで
食料品は日本では効率よくグループ買いとかしない限り、必要ないよ
家の前にブイチェーンとか出来てくれた方がとても助かるねw
614: ゆきんこ 2013/05/30(木)16:19 ID:6SPK9LcA(1) HOST:s2609184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>613
自分はそういう目的で出店希望してる訳じゃないけどね。
615: ゆきんこ 2013/05/30(木)16:31 ID:ihApL+hA(2/2) HOST:s1105069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
個人的には東急ハンズとかあったらいいなと思う
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s