[過去ログ] 福島県双葉郡(広野/楢葉/富岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)14 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: ゆきんこ 2013/08/20(火)23:15 ID:SWmNeZPA(1/2) AAS
「朝は100トンって言ってたじゃないか!それが300トン。もっとあるんだろw 」
「排水弁の閉め忘れじゃなかったの??(´・ω・`) 」

国民は大パニック
629: ゆきんこ 2013/08/20(火)23:19 ID:89DeL99w(2/2) AAS
もう一度、区域再編すべき
事故収束してないのに区域再編したんだから、
後だしジャンケンと同じ
630: 東電の隠蔽工作の破綻 2013/08/20(火)23:26 ID:SWmNeZPA(2/2) AAS
<福島第1原発>タンク漏出1カ月前から 保管計画破綻寸前
毎日新聞 8月20日(火)22時17分
東京電力福島第1原発の地上タンクから約300トンもの高濃度放射性汚染水
が漏れた問題は、事故処理の新たな障壁の深刻さを物語る。東電によると、
汚染水は1カ月前から漏れ始め、今も漏れ続けている。把握まで1カ月を要するお粗末な汚染水管理だけでなく、破綻寸前の保管計画の実態も浮き彫りになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130820-00000118-mai-soci

「一月前からもれてたんだっけ? 」
「てか月初の東電・政府発表では海に漏れてる汚染水を止めるっていう方法を、なにやら氷で壁つくるとかそういう話をしてたような。」
「今回はタンクから漏れてるってことでしょ。
まったく別の問題 」
631: ゆきんこ 2013/08/21(水)10:47 ID:PCLHTehQ(1) AAS
いよいよ追い詰められてきたな。
いつ投了するか?

なるべく出来るだけ頑張って下さい。

「原発もただ今冷温停止」であります?
野田、お前何言ってんの?
安倍、さっさと手遅れになる前になんとかしろ!!
休みとってゴルフしてる場合じゃない。
消費税始まったらお前の支持率、急降下。
原発問題ひとつ何とかしろや!!
632: ゆきんこ 2013/08/21(水)12:17 ID:tlDQarwA(1/3) AAS
もう、いいかげんにしてよ!漏れるタンク作った会社の責任ってないの?
結局、原発事故処理も税金食い物するやつらの鴨じゃないか…

アルプス?もんじゅといっしょじゃんw
稼動する前に修理…あーははははは…広がる絶望感…
633: ゆきんこ 2013/08/21(水)16:55 ID:w4PFGOfg(1/5) AAS
野田や安倍に汚染水をバケツで汲み取るボランティアをしてもらおう!

復興万歳
634: ゆきんこ 2013/08/21(水)16:59 ID:tlDQarwA(2/3) AAS
そのボランティアに
 かん えだの しみず かつまた ほその にも参加して欲しいわw

…問題はバケツで汲んだ その水をどうするかだけど…
635: ゆきんこ 2013/08/21(水)17:55 ID:iFsn84qg(1) AAS
ここだけは放射能を語っても速攻で、けなしてくる奴が出てこない。
636: ゆきんこ 2013/08/21(水)18:15 ID:kBq8b1KA(1) AAS
野田前首相はすっかりだんまりを決め込んでいるようだが、
この福島第一の現状を見て心は痛まないのだろうか。
彼の言った「冷温停止状態=事故は収束した」に、今でも
避難者や福島県民は苦しめられている。
しかも、国は帰還をうながすようなことばかりする。
あっ、だから何も言うなっていわれているのかな。
637: ゆきんこ 2013/08/21(水)18:33 ID:rNME1aoA(1) AAS
汚染水漏れが解決しても、いずれ汚染水タンク保管場所足りなくなるだろう
638: ゆきんこ 2013/08/21(水)20:21 ID:/r3HEKlg(1) AAS
大丈夫! 匂いもしないし、見えないし、すぐ死ぬわけじゃないから大丈夫だってば。
639: ゆきんこ 2013/08/21(水)20:49 ID:w4PFGOfg(2/5) AAS
まあまあ
みんな原発マネーのウマイ汁を吸いあった仲だろw
640: ゆきんこ 2013/08/21(水)21:11 ID:w4PFGOfg(3/5) AAS
汚染水漏れ 海に流出の可能性
8月21日 20時53分
福島第一原子力発電所の山側のタンクにためられた汚染水が周辺の敷地に
漏れ出した問題で、東京電力は21日夕方から開いている会見で、海につな
がる側溝の側面から21日午後、1時間当たり6ミリシーベルトという高い
放射線量が検出され、今回の汚染水の漏えいに伴って放射性物質が海に流出
している可能性が否定できないという見方を示しました。
20日の会見で東京電力は、海につながる排水溝の水では放射性物質の濃度
がそれほど高くないことから汚染水が直接、海に流れ出しているとは考えに
くいと説明していました。
省2
641: そんな東電会見なう 2013/08/21(水)21:15 ID:w4PFGOfg(4/5) AAS
テレビ朝日:
H4タンクエリア漏洩について「側溝で6ミリ毎時観測」と言ったがくわしく。
東電:
海側の側溝の側面、資料にはのせていない。
付近の地表の測定点でガンマベータで90ミリ毎時程度の汚染が見つかっている。

―側溝で6ミリ毎時という数字が出たのは初めてで、海に出た可能性は否定できないというがくわしく。
東電:
可能性が大きいというのも難しく、流出がないというのも難しい。流出の可能性も当然あるという姿勢で…

ふくいち原発の最新の情報を知っているのは東電だけなのに、
会見にはあまり興味ないですか?
642: ゆきんこ 2013/08/21(水)21:23 ID:tlDQarwA(3/3) AAS
今日の会見は長いねーまだやってる
643: ゆきんこ 2013/08/21(水)21:46 ID:w4PFGOfg(5/5) AAS
―貯水槽タンクに使われているパッキンはいわゆる「原子力仕様」か?
東電「一般汎用品。」

新聞紙にオガクズにバスクリン
ビニールシートに猫砂シートにガムテ

なめられてんよ
644: 東電の“自称”漏洩値 2013/08/22(木)02:35 ID:w9g5f2zA(1/6) AAS
坑道から海に最大30兆ベクレル 福島原発、基準値の140倍
2013/8/22 1:38
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21050_R20C13A8EA1000/
東京電力は21日、福島第1原発の事故直後にトレンチと呼ぶ地下坑道にたまった高濃度の汚染水が、
海に漏れ続けていた可能性があると発表した。
流出量は放射性ストロンチウムとセシウムで最大30兆ベクレルと試算。
平常時の放出基準値(2200億ベクレル)の約140倍の規模になる。
 漏れが判明したのは20日に発覚したタンクとは別の汚染水。
事故直後に発生した汚染水がたまっていたもので、
今後、坑道から汚染水を抜く措置を検討する。
省6
645: ゆきんこ 2013/08/22(木)02:39 ID:w9g5f2zA(2/6) AAS
平常時の放出基準値(2200億ベクレル)

一年間に
「220,000,000,000ベクレル」
までなら、放射性物質を環境に放出しても法律に守ってもらえる原発産業。
普段から放射能が漏れることが織り込み済みの2200億ベクレルという許容値。
646: ゆきんこ 2013/08/22(木)03:11 ID:O1q3QqJw(1) AAS
何すんのにも金がかかるが、
もう金の問題じゃないよね。
さぁ、どうする東電、いや日本国!!
647: ゆきんこ 2013/08/22(木)07:42 ID:w9g5f2zA(3/6) AAS
日本国から東電を除染するのが最優先だな
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*