[過去ログ] ■☆● 秋田県雑談スレッド Part46 ●☆■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435
(1): ゆきんこ 2013/02/05(火)17:56 ID:1t1W9o3g(1/6) HOST:FFEA-DA39-11EA AAS
>>433
優秀な学生を卒業後も留めることができない秋田にとっては、仕事の場として留まってくれる優秀な教員の能力(研究活動など)を県のために活用する方が現実的だ。
436: ゆきんこ 2013/02/05(火)17:59 ID:1t1W9o3g(2/6) HOST:FFEA-DA39-11EA AAS
優秀な教員は優秀な大学でないとなかなか獲得しにくい。そのためには優秀な学生を輩出し続ける必要はある。
438: ゆきんこ 2013/02/05(火)18:26 ID:1t1W9o3g(3/6) HOST:FFEA-DA39-11EA AAS
>>437
だから、おまえの思考は後ろ向きすぎだってあれほどwww
440: ゆきんこ 2013/02/05(火)18:54 ID:1t1W9o3g(4/6) HOST:FFEA-DA39-11EA AAS
毎度同じ返しでおもしろいな、おまえ。
442: ゆきんこ 2013/02/05(火)19:29 ID:1t1W9o3g(5/6) HOST:FFEA-DA39-11EA AAS
>>441
なまはげ沸騰中ざまーず2
444
(1): ゆきんこ 2013/02/05(火)21:17 ID:1t1W9o3g(6/6) HOST:FFEA-DA39-11EA AAS
秋田の人間だけでは大胆な変革は不可能なことは明らか。どん底県の秋田を救うのは外部から来た人間の知恵と行動力。優秀な教員を県外から呼んでくる意味はそこにある。が、優秀な人材を秋田の人間がコントロールできるかが最大の問題。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*