[過去ログ] 東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ その3 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958: ゆきんこ 2013/04/28(日)07:07 ID:g9iOcWxg(1) HOST:1E0A-DA39-BEFD AAS
自営業でパソコンを何台も使っていました。
しかし、地震で事務所の屋根は崩れ、津波がすぐそこまで来ていたので、窓も開けたまま避難しました。
事務所は2Fだったので、津波の被害はありませんでしたが、原発事故で、一度も戻ることなく遠くへ避難。
3ヶ月後、戻ってみると、パソコンは雨・雨漏り・塩害で壊れていました。
仕事柄、パソコンに詳しく、賠償のことなど頭に無かったため、捨ててしまいました(後悔)。
財物で賠償してもらおうとしましたが、東電も弁護士も、壊れた証拠がないからADRでも無理とのことでした。
泣き寝入りするのが悔しいです。
962: ゆきんこ 2013/04/29(月)11:58 ID:8uzrMcmw(1) HOST:1E0A-DA39-BEFD AAS
>>960・961
アドバイスありがとうございます。ちなみに小さな出版業をしていましたが、風評被害なども重なり、廃業しました。
しかし、壊れたパソコンと同じもので、メーカー・型番・購入年月日・領収書・修理不能証明書・写真等々がないと
駄目だと東電の人と法テラスの弁護士に言われましたので、拾ってくるのは困難かなと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*