[過去ログ] 岩手県一関市と両磐について語ろう! 10 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: ゆきんこ 2011/06/18(土)18:49 ID:gXLxlvGw(1) HOST:pl1721.nas922.p-iwate.nttpc.ne.jp AAS
>>975
停電したってだけで罹災証明書って発行できたのか…知らなかった。
978: ゆきんこ 2011/06/18(土)18:55 ID:L5C3ygZQ(1) HOST:07032450068951_vh.ezweb.ne.jp.wb78proxy10.ezweb.ne.jp AAS
罹災証明じゃない被災証明
被災証明は無料化の対象外にすればいいが、そうすると罹災証明欲しさで窓口が混むけどなw
979: ゆきんこ 2011/06/18(土)18:57 ID:h6qaZ+3A(1) HOST:HDOfx-02p4-27.ppp11.odn.ad.jp AAS
罹災証明と被災証明は別物だよ。

罹災証明は「建物の被害」の証明。
建物以外の被害を証明するのが被災証明。
980: ゆきんこ 2011/06/18(土)19:18 ID:0eTeqnNQ(1) HOST:MRNfa-01p3-71.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>976
藤沢でミーティングだよ。
エスピアもバイカーで混んでたの見た。
981: ゆきんこ 2011/06/18(土)20:36 ID:fJBsTNlw(1) HOST:FLA1Aaf004.iwa.mesh.ad.jp AAS
そういや明日藤沢でVラリーあるんだっけ?
982: ゆきんこ 2011/06/18(土)21:48 ID:hPXxzPiw(1) HOST:05004032175745_ga.ezweb.ne.jp.wb45proxy10.ezweb.ne.jp AAS
一関市に被災証明書を貰った方が言っていたのは、食器が割れただけでも貰えるよって..なんかおかしいですよね??
食器割れたから、被災??なんか変ですよ..
983: ゆきんこ 2011/06/18(土)21:57 ID:2lHLrrpw(1) HOST:KD113159206072.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
お国が無料、役場が証明書出します!なら使いたい人は使えばいいし、おかしいって思うなら証明書貰わず、お金払えばいいだけ。
984: ゆきんこ 2011/06/18(土)22:04 ID:/ghtEPUA(1) HOST:p3174-ipbf508morioka.iwate.ocn.ne.jp AAS
関東も計画停電したんだけど…
985: ゆきんこ 2011/06/18(土)23:29 ID:H84TcWBQ(1) HOST:7tg3OVx.proxy30035.docomo.ne.jp AAS
津波が来た沿岸より震度が強かった県南くらい許してくれてもいいじゃんw
と、家にひびがはいっても申告しない自分が言ってみる。
986: ゆきんこ 2011/06/19(日)01:37 ID:qAy8TdWw(1) HOST:i121-119-106-249.s05.a003.ap.plala.or.jp AAS
2cmくらいのゴキブリみたいな虫が現れた
今年2回目だ
去年まで居なかったのに・・・
987: ゆきんこ 2011/06/19(日)02:46 ID:PKvelJlA(1) HOST:s83.BMT-e1.vectant.ne.jp AAS
>>942
100〜200ミリシーベルトの放射線で癌のリスクは1.06倍
といっているのはICRPでここは評価が甘い機関なんだよ。
それに放射線の影響は癌だけではない。奇形なんかもあるわけだ。
ICRPでなくてECRR(欧州放射線リスク委員会)の評価を見てみよう。
ICRPとはまったく違う数字出しているから。
988: ゆきんこ 2011/06/19(日)02:57 ID:Ncxw5BJQ(1) HOST:EM114-48-162-250.pool.e-mobile.ne.jp AAS
http://jul.2chan.net/dec/53/src/1308408566560.jpg
989
(2): ゆきんこ 2011/06/19(日)05:14 ID:OP68rSgg(1) HOST:EM114-48-148-80.pool.e-mobile.ne.jp AAS
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
990: ゆきんこ 2011/06/19(日)09:21 ID:oYhE2DrA(1) HOST:ntiwte018040.iwte.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>989
一関も見事に全国デビュー・・・
こうしたホットスポットと呼ばれる他のエリアでどのような対策がとられるのか注視していかないとだめですね
一関が自発的になにか行動を起こすとは考えられないし、また他のエリアの行動にすぐに追随するようなこともあんまり期待できないけど

あっ、被災証明で高速無料とか乞食みたいなことにはすぐに対応するいい行政だったね、ここはw
991
(1): ゆきんこ 2011/06/19(日)09:26 ID:flQDuLUw(1) HOST:pl1721.nas922.p-iwate.nttpc.ne.jp AAS
しかし見事に東北自動車道覆ってるな。
関東方面のドライバーが見たら物資運ぶ気なくすし、北関東-福島の間や一関市の区間内はいちども降りずに突っ切って行きそうだ。
実際SAとか経営成り立たなくなってるんだろうか?
992: ゆきんこ 2011/06/19(日)10:27 ID:8juNykdg(1) HOST:customer-219-109-151-238.icn-net.ne.jp AAS
東京→岩手だと最低でも5時間はかかるしね
金曜日は首都高がめちゃくちゃ混んでて、帰ってくるに6時間もかかったよ
993
(1): ゆきんこ 2011/06/19(日)10:38 ID:iRcYZZOA(1) HOST:MRNfa-01p4-89.ppp11.odn.ad.jp AAS
なんで一関だけこんなに…?
風?
それとも測定器の調子が良すぎるのか?
994: ゆきんこ 2011/06/19(日)13:09 ID:23kQ7kzQ(1) HOST:p4229-ipbf604hiraide.tochigi.ocn.ne.jp AAS
>>991
一関への帰省や関東に戻る時、東北道通過する際は、なるべく福島県の
SAは寄らないようにしてたけど、トイレとかあるから入ると、以外と
混んでますよ。深夜にも関わらず。
土日上限1000円が無くなる方が、SAは勿論、東北の観光地には、
ダメージあると思うな。
かといって被災者以外も全面無料化にしたら、渋滞とかで被災地支援の
車や物流に支障でるだろうし。
995
(1): ゆきんこ 2011/06/19(日)13:16 ID:wohNqBtw(1) HOST:pl252.nas933.p-iwate.nttpc.ne.jp AAS
>>993
一関だけがこうなのではなく、宮城県の自治体が値を公表していない
だけのような気がするんだけど。違う?
996: ゆきんこ 2011/06/19(日)13:26 ID:jUuNOAGQ(1) HOST:118-106-249-248.aichiwest1.commufa.jp AAS
いわき市とほぼ同レベルか
やべえんじゃないのこれ?
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*