[過去ログ] 岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part7 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829
(2): ゆきんこ 2011/03/16(水)14:03 ID:pB5HAV1A(2/2) HOST:s512079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>827
そのあたりの友人が何人か無事に避難したのも確認できてるし、
そう遠くない距離にある中学校の生徒も避難できてるんだから、諦めたらだめだよ
それにあの辺は後ろがかなり高い山になってるから…

無事でいることを祈ってます。
830: 伊藤 2011/03/16(水)14:10 ID:38Rolxiw(1) HOST:p7077-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
横田町字梅ノ木の橋を渡って1軒目の伊藤 一男家族の行方が分かりません。
何か情報が有りましたらお願い致します。
831
(1): ゆきんこ 2011/03/16(水)14:14 ID:wvudbyPg(1/3) HOST:180-197-167-85.aichieast1.commufa.jp AAS
横田町の堂の沢付近の状況わかりませんか?竹駒町との境なんですが、
被害者とか家屋の状況とか。宜しくお願いします。
832: ゆきんこ 2011/03/16(水)14:24 ID:yPXL5lAA(3/4) HOST:i125-203-100-217.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>831
竹駒駅南、矢作川南近辺です。
http://cyberjapandata.gsi.go.jp/h23taiheiyo-ok/photo/kokudo45s/thumb/C17/CTO-2010-6X-C17_0001.jpg
堂の沢までの写真はありませんでした。
写真にない、という事は被害が少ないということかと思います。
推測です、すみません。
833: ゆきんこ 2011/03/16(水)14:26 ID:vaWhnsYQ(1) HOST:FLA1Aad007.iwa.mesh.ad.jp AAS
大船渡崎浜の中嶋商店の家族は避難できてますか?
付近の方で知ってる方いましたらお願いします。
航空写真もあの辺は無いし、情報がほとんどありません。
834: ゆきんこ 2011/03/16(水)14:28 ID:wvudbyPg(2/3) HOST:180-197-167-85.aichieast1.commufa.jp AAS
横田町の堂の沢付近の状況わかりませんか?竹駒町との境なんですが、
被害者とか家屋の状況とか。宜しくお願いします。
835
(1): ゆきんこ 2011/03/16(水)14:32 ID:ZGblBwyg(1) HOST:nttkyo449207.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
陸前高田市の丑沢にある、二日市公民館の生存者名簿です!

ミナト、イマイズミ(テッポウマチ?、シモハチマチ?)に住んでいる人です。

フジワラ キヨコ

イトウ キンヤ
    トシコ

カンノ キイチ
    ヤヨエ
    ミサコ
    ヒロタカ
    シュンヤ
省47
836: ゆきんこ 2011/03/16(水)14:34 ID:wvudbyPg(3/3) HOST:180-197-167-85.aichieast1.commufa.jp AAS
横田町の情報ありがとうございました。少し気が楽になりました。
横田町のコミニティセンターの避難者の名前わかりませんか?
837
(2): ゆきんこ 2011/03/16(水)15:10 ID:w1h86qhA(1) HOST:nttkyo864254.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>813-815
海洋センターは建物そのものだけは生き残っているようだが
海と貝のミュージアムは消失
http://paspro.com/bousai/kazan/_arukazan/bbs/?file_id=MV8wMDAyMjQ%3D&name=_GYO2039-c.jpg
838
(2): ゆきんこ 2011/03/16(水)15:14 ID:2CGRKF2w(1/2) HOST:ARQ3oW0.proxy10063.docomo.ne.jp AAS
三陸町綾里のJAに勤めていた友達と連絡が取れません。

被災者名簿にも、いまだに名前が載らないのですが…

綾里のJA周辺はどうなっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら何でもいいので教えてください。
839
(1): ゆきんこ 2011/03/16(水)15:35 ID:0436lZcw(1/2) HOST:pd5dbc1.hkidff01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>838
津波は小学校で止まっています。mixiに上げてくれている写真に、
JAの小学校寄りにあるLITTLE MOOの建物が無事なようすが写っていて、
その奥にJAや「きさいん」らしき建物も建っているのが見えます。

きっとJAのみなさんは無事に避難してますよ。
避難者の情報はwikiにまとめてくださっている方がいますが
こちらは確認されてますよね。
http://www45.atwiki.jp/ryori_matome/pages/18.html
840
(1): いるちゃんfrom京都 [iruchan@pj8.so-net.ne.jp] 2011/03/16(水)16:15 ID:TM8VlrWw(1/2) HOST:p8032cf.kyotac00.ap.so-net.ne.jp AAS
友人からの代理投稿です。

国立宮古海上技術短期大学の「菊田博」君を探しています。

消息をご存知の方、どんな情報でもいいのでお知らせ下さい。

もし本人が見たら、秋田の大起に連絡してください。
841: ゆきんこ 2011/03/16(水)16:31 ID:yPXL5lAA(4/4) HOST:i125-203-100-217.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>840様の補足
宮古海上技術短期大学校1年生の、菊田博君 については、
まだ連絡が取れていません。
ご本人または何らかの情報を持っている方は、
海技教育機構本部にメールまたは電話して下さるようお願いいたします。

以上、短大サイトTOPページより。
http://www.miyako.mtea.ac.jp/
842
(1): ゆきんこ 2011/03/16(水)16:56 ID:0436lZcw(2/2) HOST:pd5dbc1.hkidff01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>838
補足。mixiの画像はwikiの「現地画像」のページに転載されています。
http://www45.atwiki.jp/ryori_matome/pages/19.html
843: ゆきんこ 2011/03/16(水)17:37 ID:XSMo+Uqw(3/3) HOST:Kva1gNx.proxy30007.docomo.ne.jp AAS
>>829
ありがとう。
844: ゆきんこ 2011/03/16(水)18:11 ID:/P7xcugw(2/2) HOST:softbank219208134120.bbtec.net AAS
>>835
ありがとう!

いた!!
生きてた!!!!!
845: ゆきんこ 2011/03/16(水)18:19 ID:P+cZh0fA(3/4) HOST:NWY26sg.proxy20004.docomo.ne.jp AAS
同級生の名前検索しまくってた
五分五分や
846
(1): ゆきんこ 2011/03/16(水)18:36 ID:A0ka9QRQ(1/3) HOST:eatkyo079200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
市役所関係の方々のリストがありました。
現在、給食センターが仮の市役所になっているそうです。
http://www.bugrock.com/takata.html
847: 2011/03/16(水)18:39 ID:A0ka9QRQ(2/3) HOST:eatkyo079200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
高田市役所のリストです
848: いるちゃんfrom京都 [iruchan@pj8.so-net.ne.jp] 2011/03/16(水)19:29 ID:TM8VlrWw(2/2) HOST:p8032cf.kyotac00.ap.so-net.ne.jp AAS
841ゆきんこ様&ご協力いただいた 全ての方々へ

ありがとうございました。先ほど、秋田から連絡があり、本人が見つかったそうです。
学校のHPでも確認しました。情報提供していただいた 全ての人に感謝します。

まだ見つからない人も 希望を捨てないで頑張って下さい。
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s