[過去ログ] 岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part7 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747
(1): ゆきんこ 2011/03/15(火)13:14 ID:MbWovvZA(3/4) HOST:cad4e7-056.dynamic.tiki.ne.jp AAS
>>746
すみません、
私は両親が陸前高田の出身で、親戚が多いので探しているだけで、
私自身はまったく高田について土地勘はありません…
お役に立てず、申し訳ありません…744の画像も転載です
748: ゆきんこ 2011/03/15(火)14:27 ID:iHWYvBIw(1) HOST:p1189-ipbf1005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
お役に立つかどうかわかりませんが。
赤崎の知人数名の無事が確認できました。
海のごく近くの家に住んでいるのであきらめかけていたところ、
避難できて無事でした。
避難所ではないところに身をよせていたため確認が遅れたとのこと。
名簿に名前がなくても希望を捨てないで下さい。
衛星電話は一中で五時間待ち位だそうです。
住田や日頃市では電気も復旧してきて、固定電話は通じませんが
携帯での通話やメールでの連絡ができるようになってきたそう。
大船渡町からの携帯メールも届くようになってきました。
749: ゆきんこ 2011/03/15(火)14:46 ID:A7JHBJpg(1) HOST:KD113146030049.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>745

橋爪商事 大船渡本社 全社員
避難確認

ソースIBC安否情報です
750: ゆきんこ 2011/03/15(火)15:21 ID:7Xoxglyg(1) HOST:p020.net182021216.tokai.or.jp AAS
広田小学校に避難している親戚の一人から先程連絡がありました。
通信手段は衛星電話か携帯電話と思われます。
会話時間はごくわずかでした。

先程、遠縁の親戚から上記の連絡がきました。
広田半島での救援活動も進んでいることが想像されます。
私もまだ多数の親戚の行方が分かりませんが、みんなで信じて待ちましょう。
751: ゆきんこ 2011/03/15(火)15:24 ID:6J5CDPDA(1) HOST:p1137-ipbf2108funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
吉浜や根白方面は停電中とのこと
人的被害は無し
北上の親戚伝いの情報です
752: ゆきんこ 2011/03/15(火)15:37 ID:mXuhbXpA(1) HOST:FLH1Aac022.aom.mesh.ad.jp AAS
携帯役にたたないね
753
(1): ゆきんこ 2011/03/15(火)15:52 ID:BxcjXPJg(2/2) HOST:KD175108208079.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>747
転載元のスレッド、2chのどこですか?
754: ゆきんこ 2011/03/15(火)16:27 ID:MbWovvZA(4/4) HOST:cad4e7-056.dynamic.tiki.ne.jp AAS
>>753
ここです…なんか逆に向こうにも再転載されてる…
岩手県専用
2chスレ:eq
755
(2): ゆきんこ 2011/03/15(火)17:35 ID:FUR8S5jw(1/3) HOST:p2222-ipbf3108hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
ネットを使えない高齢者からの代理です。
陸前高田の脇沢という場所の被害はどうなんでしょうか?
TVを見てても一切その地名を聞かないもので
よろしくお願いします。
756
(2): 2011/03/15(火)17:42 ID:FUR8S5jw(2/3) HOST:p2222-ipbf3108hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
訂正と補足

脇沢でなく脇ノ沢だそうです。
駅から米沢中学?に向かう道沿いだそうです。
当人(依頼者)目が悪くTV画像等で確認出来ません。
757
(1): ゆきんこ 2011/03/15(火)17:48 ID:Kkqktcjw(1) HOST:softbank218140076012.bbtec.net AAS
>>756
上にも貼ってある被害地区画像で見ると駅周辺から線路づたいはやられる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1423434.jpg
758
(1): ゆきんこ 2011/03/15(火)17:51 ID:LpStfm4Q(3/3) HOST:119-47-32-80.ppp.bbiq.jp AAS
>>756
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1423434.jpg

これ見る限り米崎中までの道は津波の被害を受けている模様。
場所は右下の方ね。
759
(1): ゆきんこ 2011/03/15(火)18:19 ID:8axDOGvw(1) HOST:u509007.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
吉浜の被害が圧倒的に少ない件が新聞のコラムでも紹介されてたね。
俺は今仙台にいてPC使える状況じゃないからリンクは貼らないけど、
ご先祖様に感謝。今後の俺の生き方もちょっと見直そうと思ったわ。
760
(1): 2011/03/15(火)18:22 ID:FUR8S5jw(3/3) HOST:p2222-ipbf3108hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>757
>>758
わかりました、私はそっちには土地勘が無いものですいません。

依頼者はかなりの高齢(97)の上体調もかなり悪く
現存する唯一の血縁(姪*元々神奈川の人)との事なので
どう伝えたらいいのか施設の他の人間と医療関係者と少し考えます。

ありがとうございました。
761: ゆきんこ 2011/03/15(火)18:30 ID:ZVWfToLw(1) HOST:softbank221021074020.bbtec.net AAS
>>759
あそこ昔津波の被害受けてから、住宅は高台に建ててるからね。
762: ゆきんこ 2011/03/15(火)18:40 ID:5o6jQ0IA(6/6) HOST:NWY26sg.proxy20023.docomo.ne.jp AAS
橋爪の人は避難したって書いてあったな
763: ゆきんこ 2011/03/15(火)18:42 ID:PFWAAMIg(1) HOST:08s26N4.proxycg019.docomo.ne.jp AAS
>>760
えーと、最近まで脇ノ沢に住んでいた者ですが、被災状況を聞くよりも、その方の名前を聞いてホームページ上で捜してみたらいかがでしょうか?

と言うのも、岩手のテレビでその辺りの人が助かっていたのを見たものですから。
希望は最後まですてず、頑張りましょ!
764
(2): ゆきんこ 2011/03/15(火)19:02 ID:bXvSQZFw(1/2) HOST:gw800462.tocn.ne.jp AAS
広田町内にて火事場泥棒が出現しているようです。
比較的無事な地域の住民が生活しているところから、
食料、ガス等盗んでいるそうです。
765: 小友町民 2011/03/15(火)19:12 ID:Np6QKUPw(1) HOST:07031041491640_mi.ezweb.ne.jp.wb30proxy07.ezweb.ne.jp AAS
脇ノ沢駅周辺から米崎中学校の下まで壊滅状態です
766
(2): ゆきんこ 2011/03/15(火)19:53 ID:nqComuXw(1/2) HOST:Kva1gNx.proxy30018.docomo.ne.jp AAS
>>764
恐らく同一人物による犯行だろうね。若い者だろうか?
避難所では食い物とか出てないのかな?

避難所に行けばいいのにね。
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*