阿武隈急行を使ってる(た)人のスレ  その2 (340レス)
1-

28: ゆきんこ 2007/12/07(金)22:02 ID:T95IDPlg(1) HOST:softbank218112003043.bbtec.net AAS
現在、日本の多くの鉄道路線の駅で合理化のため業務委託を実施している駅が東北では多いですよね。
阿武隈急行も、卸町・希望の森公園前・槻木にいる駅員さんはシルバー人材センターからの委託駅員です。

なんか社員配置の直営駅がどんどん少なくなるのって複雑です。利用者やマニアでも興味の無い人には
パッと見た感じ駅員がいれば別に、正社員であろうが委託員であろうが関係ないのかもしれないけどね。
29: ゆきんこ 2007/12/07(金)22:54 ID:HpWXeH5U(1) HOST:ZK021003.ppp.dion.ne.jp AAS
退職後臨時再雇用された駅員さんもいる。
一方、比較的若い社員も多いと思う。
特に乗務員は皆若く頼もしい。
30: ゆきんこ 2007/12/08(土)01:30 ID:6rRe1k8A(1) HOST:p3120-ip01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
つか、委託でも駅員がいればまだマシというか・・・

阿武急の無人駅は最初から無人駅だけど、JR(国鉄)で以前は駅員さん
がいた駅が、今は無人というのが多くなってるし。
31: ゆきんこ 2007/12/08(土)23:42 ID:A4fKZCgI(1) HOST:softbank218112003043.bbtec.net AAS
退職後再雇用された駅員って、開業時の時ですか??
開業時の昭和63年当時は福島交通は定年制度が57歳だったので、その後阿武急に再就職する方が多数いました。

乗務員は比較的若いのは沿線の高卒者で、本社の梁川まで通える方が条件です。

確かに委託でも駅員がいるだけいいのもしれませんね。無人だけは寂しいもんね。
JRは民営化になる2,3年前に駅の無人化が急速に進められました。
現在では、東福島や伊達などの時間帯駅員配置箇所ではJRの関連子会社の「東北総合サービス」
が業務委託してます。
32: ゆきんこ 2007/12/31(月)21:53 ID:9fsAVhW6(1) HOST:202x210x216x203.ap202.ftth.ucom.ne.jp AAS
阿武急、今年も乗り切れましたね!
良かったです。
来年はもっと頑張って下さい。
では、良いお歳を♪
33: ゆきんこ 2008/01/04(金)21:15 ID:xFlW6PmM(1) HOST:ZQ088235.ppp.dion.ne.jp AAS
ご乗車の皆さまにご案内します。
この列車は阿武隈急行線です。
お間違いのありませんようお願いします。
この列車は上り福島行きの阿武隈急行線です。

毎度阿武隈急行をご乗車、ありがとうございます。
この電車は定刻の5時45分角田を発車しております。
列車は福島まで各駅停車で2両編成で参ります。
主な駅の到着時刻は次の通りです。
丸森には5時54分、梁川には6時18分、保原には6時29分、終点の福島には6時48分の予定です。
お客様に申し上げます。
省6
34
(1): ゆきんこ 2008/01/13(日)22:15 ID:9aIH6tc.(1) HOST:i121-116-76-238.s05.a007.ap.plala.or.jp AAS
突然ですが、阿武急使っている方々に質問です。
飯坂線は無人駅に乗車証明書発行機があるのでどこから乗ったかわかると思うのですが、
阿武急はそういうものが無い様なのですがどうやって証明すればいいんですか?
下手すると始発駅からの運賃を払わせられるのですか?
もちろんワンマンカーではないときの話です。
35
(1): ゆきんこ 2008/01/15(火)11:40 ID:LUWFOqiE(1) HOST:softbank218112003043.bbtec.net AAS
例えば無人駅の瀬上駅から乗車した場合、
「瀬上から福島まで」って車内で乗車券を車掌さんか購入するさいに
自己申告するんだよ。 
だいたい無人駅から乗車してくる乗客も少ないから、車掌によっては、
誰がどの駅から乗車したのか、だいたい覚えている人もいる。
JRだとキセルをしようと思えばできるかもしれないけど、
阿武隈急行の場合、無人駅から乗客が乗ったら車内を歩き回るから、中々
ごまかしはできないと思う。無人駅での集札もキチンとするしね。
36: 2008/01/27(日)20:19 ID:tox8x1RA(1) HOST:i121-113-123-90.s05.a007.ap.plala.or.jp AAS
>>35
ありがとうございました。
37: ゆきんこ 2008/01/28(月)22:45 ID:S1Lv6t.M(1) HOST:i121-113-103-173.s04.a007.ap.plala.or.jp AAS
阿武急も福島側は乗客多いよね。
福島から保原くらいは座れないことが大半だし…

この前、槻木まで通しで乗ったら
梁川以北のあまりの閑散っぷりに吹いたwww
38
(1): ゆきんこ 2008/01/29(火)23:49 ID:FAuni13Y(1/2) HOST:softbank218112003043.bbtec.net AAS
確かに、福島から丸森、角田方面利用する人は皆無に近いね。
福島駅まで利用する人は大抵、希望の森公園ぐらいまでで、
宮城県側は仙台まで利用する人が、丸森や角田から乗車するね。

槻木で下車する人もほとんどいないね。みんなJRにお乗換え〜
39
(1): ゆきんこ 2008/01/30(水)21:45 ID:GaG1D8hc(1) HOST:ZF023095.ppp.dion.ne.jp AAS
>>38
宮城県側は仙台乗り入れを可能な限り多くすること。
槻木乗換えでは不便。
福島・仙台間直通でなければメリットはないと言っても過言ではない。
40
(1): ゆきんこ 2008/01/30(水)23:27 ID:ftFzTT2E(1) HOST:P061198169095.ppp.prin.ne.jp AAS
>>39
 JRは新幹線と在来線、ふたつの仙台・福島間直通の
電車を運行しているのだから、そのような電車はまず
運行できないだろう。
 現在の仙台直通の電車でさえ梁川始発/終着
なので、阿武急としても福島・仙台間の直通運転
には固執しているとは思えないし、これとて乗客の
流れを考えれば丸森止まりにしてもいいのかもしれない。
 在籍車両数の兼ね合いで、仙台直通の本数を
増やすのも現状では厳しいだろう。線路使用料の
省16
41
(1): ゆきんこ 2008/01/31(木)01:10 ID:AvQHYnJs(1) HOST:softbank218112003043.bbtec.net AAS
岩沼までなら可能かもしれない。
そうするとでも、槻木〜岩沼間の1駅だけなのに、わざわざJRの乗務員と交替しなきゃ
ならないですよね。ダイヤや車両にも問題があるのかもしれないけど、
一番のネックは乗務員の問題かもしれない・・・

槻木駅の乗り換えは昔に比べて良くなったと思う。今は、降りて隣のホームから
仙台行きに乗れるけど、駅舎改築以前は、階段を昇っての乗り換えだったからね〜
42: ゆきんこ 2008/01/31(木)22:18 ID:vz6RXDY6(1) HOST:ZQ091207.ppp.dion.ne.jp AAS
烏山線などで、宝積寺で東北線に入ってから次駅の宇都宮を終点にしているのは頷ける。
>>40
同感。
また、槻木停車を廃止し、岩沼終点とする案も。
乗り入れでなくレール共用区間。
槻木は通過駅。阿武急より除籍。

ついでに、卸町-福島間に新駅が出来ないのもこのような課題があるからであろう。
43: ゆきんこ 2008/01/31(木)23:38 ID:Q7pJ5hgk(1) HOST:P061198170013.ppp.prin.ne.jp AAS
>>41
 厳密に言えばそのような運用になるのかもしれないが、
必ずしも会社の境界で乗務員が交代しなければならない
わけではないようなので(例:会津鉄道)、そのあたりは
阿武急とJRの交渉次第で、解決できる気がする。
 槻木で交代しなければならないとしても、岩沼・槻木
ともに駅員は配置されているので、JRからは運転士
だけ手配してもらえばいい(要はワンマン運転)。
 岩切と利府の間のワンマン運転の例もあるし、この
手の運用はJRもノウハウがあるので、不可能ではない
省3
44
(1): ゆきんこ 2008/02/01(金)12:36 ID:U3L6IvIU(1) HOST:softbank218112003043.bbtec.net AAS
>>43
そうすると中間改札は岩沼で行われるのかな?
いや、槻木と岩沼両方で行わないと不正乗車が発生するかな?
45: ゆきんこ 2008/02/01(金)23:01 ID:S2wjDoMo(1) HOST:P061198169006.ppp.prin.ne.jp AAS
>>44
 槻木から船岡方面に行く人もいるだろうから、槻木には
必要だし、岩沼か岩沼に向かう車内でも必要だろうね。
 駅のホームは阿武急が使う部分だけ柵か何かで
囲って、係員の詰所を置くとかできれば理想なんだ
けどね。もっと言えば、阿武急で発行する切符も
磁気対応にしてJRの改札でもそのまま使えるように
できれば、要員も省けていいんだろうけど、これは
将来的に実現できそうであれば行うということで。
46
(1): ゆきんこ 2008/02/02(土)11:13 ID:pWJ62lVw(1) HOST:ZL101143.ppp.dion.ne.jp AAS
福島〜やながわ希望の森公園前 → 伊達急行
やながわ希望の森公園前〜丸森 → バス転換
丸森〜槻木 → 仙南急行
47: ゆきんこ 2008/02/02(土)23:24 ID:cbMdfATM(1) HOST:softbank218112003043.bbtec.net AAS
槻木駅の阿武急の駅員って、何時から何時までいるのかご存知の方います?

駅員っても、列車が来たときの改札業務しかいない人。でホーム端の詰所に
だいたいおられる方です。
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*