牧場の朝♪福島県鏡石町【Part6】 (688レス)
1-

167: ゆきんこ 2007/07/11(水)21:47 ID:oMnK6Z8I(1) HOST:D85F-DA39-33E3 AAS
おれ、160  161それは
市町村の合併なんか誰もしたくねーべよ。それは合併されるほうもする方も同じよ
。合併する方もかなりたいへんだとおもうよ。それが結果的に表れているのが福島市
郡山市、福島市、会津若松市
などの冷淡さでしょう。県内の拠点都市も財政的に楽であるはずねーべよ・(続く)
168: ゆきんこ 2007/07/11(水)22:40 ID:/fyoAY7.(1) HOST:BDA8-DA39-0B0B AAS
一つ言える事は、

人口が増えても一人あたりの住民税は減額されない

一人一人の所得が基準だから。所得に対する税率は全国的にほぼ統一されている。
169: ゆきんこ 2007/07/12(木)01:24 ID:Htbckbjk(1) HOST:BDA8-DA39-D521 AAS
>>166
言いたいことはわからないこともないけど考え方がかなり古いよ
1万円安いアパート?2万円高くても市に住みたい
坪9万円の宅地?坪18万でも市に住みたい
現在の郡部過疎化の動向実態をご存知ですか?
っていうか、今の鏡石町も幾度となく合併により現在の形になったと聞いていますが。
170: ゆきんこ 2007/07/12(木)06:57 ID:vQ02.q3I(1) HOST:2A0F-DA39-2E0B AAS
>>166
住宅がいくらあっても
働くところがなければ誰も来ないでしょ
171: ゆきんこ 2007/07/12(木)11:46 ID:QJXdX8nY(1/6) HOST:D85F-DA39-33E3 AAS
>167 の続き
合併なんてされる方もする方もやだって。どこにだって地域性があるし伝統習慣
あるし、人間関係もふかくかかわっぺよ。それがあっから檜枝岐村なんかわずか
600人くらいの人口でやりくりしてんだべ。矢祭町だっておんなじよ。
住民が本気でがんばって合併なんて絶対やだっていえばそれはそれでいーんだよ。
だけどな、いまの鏡石町も笠石、鏡田、成田と合併して町になったんだよな。
天栄,岩瀬、長沼、須賀川、皆おなじよ。理由はなんなのかな。おれにはわからねー。
172: ゆきんこ 2007/07/12(木)12:54 ID:ZCMUrX.M(1/2) HOST:1E0A-DA39-600E AAS
>171
桧枝岐の場合はちっと事情が違うぞ。
村の労働人口の半分は役場職員 主な産業は「役場」というわけだ。
村の収入は電源交付金。つまり我らの税金と電気代。
西郷と同じで、大口がバックについているから、結構金持ちなのよ、あそこは。
だから合併はしたくないのよ。
173: ゆきんこ 2007/07/12(木)13:48 ID:QJXdX8nY(2/6) HOST:D85F-DA39-33E3 AAS
>172
ありがとよ、 一つまたりこうになったよ。頭に錆がたまってきたもんだから
ときどき勘ちがいすんだよな。
ところでな、さっき桧枝岐村の公式ホームページ見てたらこんなのが載ってたぞ。

「第三次産業就業人口が89,9%」
尾瀬や温泉を目的に訪れる観光客の増加により観光関連産業が発展し平成12年
国勢調査では第三次産業就業人口が89,9%となっています。

とあるぞ。おそらく国か、村役場がまちがったんだろうな。
174: ゆきんこ 2007/07/12(木)17:08 ID:QJXdX8nY(3/6) HOST:D85F-DA39-33E3 AAS
>172  書きわすれ
頭が錆びているもんだから一度に書けばいいものを二度にも三度にもなっちまう。実は
檜枝岐村役場の総務課に電話をしていたんだよ。役場の職員の数を聞いてみた。
若い職員から年配の人にかっわて答えてくれた。役場本庁と村内の出先を含めて
約40にんですっていってたぞ。就労人口の半分が役場職員だっつうから、これじゃ
200人たらずの人口になっちまうよな。念をおしたらまちがいないって!!いわれたぞ。
錆びた頭でかんがえたんだが。  これは、村の禁じ手を30何年ぶりにやぶって、今回の
村長選挙に立候補して当選してしまった今の村長が、勢いにのりまくってビシバシと能のない
村職員の首をきりまくって、4分の1か5分の1にしてしまったのだろう。
うん、うん、そうにちがいない。
省2
175
(3): ゆきんこ 2007/07/12(木)18:42 ID:ZCMUrX.M(2/2) HOST:1E0A-DA39-600E AAS
>174
おおっ!
手間隙かけさせてすまんな。172だ。
確かに職員の表向きは40人なんだ。表向きは。
村でやっている観光施設、つまり温泉センターとか観光案内所件食堂とかな、
ここで働いてる人数がハンパでない。
つまり、本社の正社員は少ないんだが、子会社のパートとかバイトがうじゃうじゃいるんだわ。

しかし電話かけるとは行動力あるね、たいしたもんだ。
176: ゆきんこ 2007/07/12(木)21:01 ID:QJXdX8nY(4/6) HOST:D85F-DA39-33E3 AAS
>175
あんたもマメだね。
桧枝岐村役場総務課に直接電話をして役場職員の数を聞いたくだりは 174
に書いたとおりよ。 納得しないレデイース&ジェントルメンはTEL0241-75-2500檜枝岐
村役場に電話してかくにんしてチョ。
おれ、頭わりーんで175のいうことわからんなぞなもし。「村でやっている
温泉センターとか観光案内所兼食堂って村役場で言う村内の出先きにあたるのかなー。
175 はここで働いている人数
がハンパじゃねーとおっしゃっています。
そしたらここの従業員は村職員ではないんじゃんねーの。
省1
177: ゆきんこ 2007/07/12(木)21:01 ID:QJXdX8nY(5/6) HOST:D85F-DA39-33E3 AAS
>175
あんたもマメだね。
桧枝岐村役場総務課に直接電話をして役場職員の数を聞いたくだりは 174
に書いたとおりよ。 納得しないレデイース&ジェントルメンはTEL0241-75-2500檜枝岐
村役場に電話してかくにんしてチョ。
おれ、頭わりーんで175のいうことわからんなぞなもし。「村でやっている
温泉センターとか観光案内所兼食堂って村役場で言う村内の出先きにあたるのかなー。
175 はここで働いている人数
がハンパじゃねーとおっしゃっています。
そしたらここの従業員は村職員ではないんじゃんねーの。
省1
178
(1): ゆきんこ 2007/07/12(木)21:21 ID:StFcJB4w(1) HOST:1E0A-DA39-02B7 AAS
>>170
働くところ無い???
あほか!
いくらでもあるだろうが
郡山市・須賀川市・遠くは福島市まで通勤可能だろうが
田舎門左衛門ほど、そういうんだよね
都心では通勤時間2時間は当たりあえだよ
しかも、鏡石は新幹線は無いものの、在来線はあるし、
郡山か新白河乗り換えで十分・高速ETCも出来てるしね。
こんな条件で働くところ無いということは、
省1
179: ゆきんこ 2007/07/12(木)22:02 ID:QJXdX8nY(6/6) HOST:D85F-DA39-33E3 AAS
>175
村の就業人口の半分が役場職員ってホンマかいなかいな。
180: ゆきんこ 2007/07/13(金)23:29 ID:FO7DWWK6(1) HOST:1A36-DA39-6D9B AAS
>>178
鏡石に働く場所がないと言ってるのでは?確かに安いだけじゃ誰も来ないよ。
181
(1): ゆきんこ 2007/07/14(土)08:23 ID:x0LFVNHQ(1) HOST:1E0A-DA39-02B7 AAS
カァ〜、そうか鏡石町内にないと言っているのか。
ほか市町村には怖くて働きに行けないのか、
それとも、なんだかんだ理由をつけて働く気がないかですかね
井戸の蛙か、家からでなく町からでない「町ニート」か!
182: ゆきんこ 2007/07/17(火)18:31 ID:.Hb5k4to(1) HOST:D85F-DA39-7615 AAS
>>181
ココじゃなくて、議員に言えよ。
「これで成功したあかつきには町長のイスが見えますよ。」って言えば行動するだろ。
無投票当選だったから議員は飛びつくよ。
先例の須賀川ニート議員の現状を見れば、世の中が見えるよ。お前もガンバレ。
183: ゆきんこ 2007/07/18(水)20:55 ID:pHcAXnw6(1) HOST:1E0A-DA39-02B7 AAS
>>181
何!言ってんだ、訳わからん奴だな
よ〜く読めよ内容を…
お前外国人か?
日本人なら、もう一回学校出直せ ○○学級から
184: ゆきんこ 2007/07/24(火)11:55 ID:9gdMz8To(1) HOST:BDA8-DA39-1786 AAS
イオン内の歯科ってどうですか?
開いてる時間にいっていないことも多く雰囲気がよくわかりません。
185: ゆきんこ 2007/08/10(金)19:46 ID:xFtOAMRo(1) HOST:1E0A-DA39-1515 AAS
うはwwwwwww
過疎すぐるwwwwwwwwww
186: ゆきんこ 2007/08/11(土)20:45 ID:e2VB0vIg(1) HOST:1E0A-DA39-088E AAS
ガンダムって完成したの?
1-
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s