★★★岩手出身関東在住者集まれ〜Part2★★★ (382レス)
1-

22: ゆきんこ 2004/03/03(水)00:05 ID:E6LzEUfI(1) HOST:eatkyo240197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
神奈川在住です!
湘南のほうなんで、のんびりしてるし田舎育ちの私でも住みやすい。

東北出身の人っておっとりしてるとういか、あまり怒らないような気がするんですが・・・
関東圏の人と仕事したとき、すぐ文句言うな〜と思ったんだけど。
23
(1): ゆきんこ 2004/03/14(日)21:17 ID:xavkAhg.(1) HOST:X053162.ppp.dion.ne.jp AAS
一関出身。三鷹市在住。通勤は京王線。
岩手よりも、東京暮らしの方が長くなってしまった。
24: 石割桜 2004/03/14(日)22:37 ID:WWrv.bYg(1) HOST:ZE074190.ppp.dion.ne.jp AAS
一関生まれ。盛岡で育ちました。江戸川区在住です。こっち全然岩手の人っていうか東北の人居ないよ〜。岩手山を旭橋から見るの大好きです★
25: 代理 2004/03/16(火)19:10 ID:.f0bDzcA(1) HOST:pepper.yubitoma.or.jp AAS
>>23
当方も一関出身です。
三鷹には姉貴と姉貴の友人が住んでますよ。
関一出身なので今度甲子園に応援行くらしいですよ。
26: ゆきんこ 2004/03/18(木)20:09 ID:B3cVoy0s(1) HOST:X072020.ppp.dion.ne.jp AAS
>>25
23です。私も関一卒です。って一関にある高校の数を考えたらヒット
しちまいますよね。
お姉さま、甲子園応援に行くのですか。はげしくうらやましいです。
27: 代理 2004/03/19(金)12:55 ID:BDYqqFfc(1) HOST:p61-113.tonotv.com AAS
>>26
25です。
関一の相手の拓大紅陵は強いらしいですねぇ。
あと、せっかく寄贈された和太鼓も使えないらしいですし・・・
自分は一関高専出身ですが、地元校だし友達も何人か行ってた
のでがんばって欲しいです。
28: ゆきんこ 2004/03/19(金)15:37 ID:gC73ghcE(1) HOST:sd1u068252.ocv.ne.jp AAS
花巻出身・32才♀・世田谷区在住でつ(・∀・)
29: まいね [まいね] まいね HOST:まいね AAS
まいね
30: ゆきんこ 2004/03/27(土)09:09 ID:QO6XXHxw(1) HOST:EATcf-530p21.ppp15.odn.ne.jp AAS
↑こんなとこにもきてる、岩手の人間はこんなことしないぞ!
31: ゆきんこ 2004/03/28(日)17:33 ID:K4eLrrWI(1) HOST:EATcf-454p64.ppp15.odn.ne.jp AAS
最近、岩手の夢をよく見る、なつかしくて、
32: ゆきんこ 2004/03/28(日)23:37 ID:3SJqL.0o(1) HOST:ZF126205.ppp.dion.ne.jp AAS
小岩井のオレンジジュースの宣伝が首都圏で流れ始めましたね。
懐かしの岩手山(だと思うのですが…)も映ってます。

ああ,雪が恋しいなあ…
33: ゆきんこ 2004/04/01(木)11:30 ID:spMIpKdo(1) HOST:FLA1Acn215.tky.mesh.ad.jp AAS
小岩井のオレンジジュース旨かったよ〜!
値段は150円で他のよりちょっと高いけど...
小岩井は全国に誇れる岩手の自慢だね。
34
(2): ゆきんこ 2004/04/14(水)21:04 ID:TrDsFyyg(1) HOST:U061178.ppp.dion.ne.jp AAS
水沢出身 23歳♂ 幡ヶ谷在住です。
今年のGWは岩手に帰れそうにない・・・
岩手に帰りた〜い・・・
35: ゆきんこ 2004/04/18(日)16:03 ID:F9/e8SwU(1) HOST:YahooBB218180018087.bbtec.net AAS
一関市出身24歳女です。千葉県在住。
県民性ってあたってるのかどうか、
私もすんごい気をつかっちゃう人間です。

中学時代付き合ってた人に、会いたい今日このごろ。
実家の連絡先しか知らないし・・ションボリ
36: ゆきんこ 2004/04/19(月)18:55 ID:a1F83E1E(1) HOST:ozcif111.dii.jda.go.jp AAS
紫波町出身です。現在神奈川在住♂
仕事場は東京、通勤時間が2時間なのはちょっと辛い
こっちに来て2年ですが、8月岐阜に転勤になりそうです。
うちの仕事は3年くらいで転勤なるもので、ちなみに前は名古屋
岩手から遠くなるのは残念
37
(2): ゆきんこ 2004/09/02(木)10:27 ID:kFxeawe6(1) HOST:p5090-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp AAS
岩手って、街へ行ってもどこへ行っても、肩肘張らなくてすむんですよね。
だから2,3日滞在すると元気になるというか、充電できるというか・・・

と墨田区在住の姉が帰省したときに語ってました。
そういう思い、皆さんもしますか?
38: ゆきんこ 2004/09/03(金)01:14 ID:WMuJ270I(1) HOST:ZJ062181.ppp.dion.ne.jp AAS
>>37
しますね。故郷だからだと思いますがね。

個人的には,岩手山,姫神山がきれいに見えるとそれだけで充電という感じ。
早春の雪解けの季節が一番好きですね。
39
(1): ゆきんこ 2004/09/03(金)15:49 ID:p92ost66(1) HOST:P061204000057.ppp.prin.ne.jp AAS
>>37
まず、新幹線からホームを降りた瞬間の澄んだ空気、特に初春、秋以降の
ひんやりとした空気が好き。体全体で匂いを感じられ、その時点で
心が癒される。
あと、町全体がとてもきれい。人や車がバカみたいに多くないし、そんなに
高い建物もなく視界も開けていて、町中にいても、自然に抱かれてる感じが
する。
10年前あたりからTVもいっぱいチャンネルできたし、適当に遊べる場所も
増えて、何日いても飽きないし、仕事さえあれば、定住したいよ、ホント。
40
(1): ゆきんこ 2004/09/03(金)22:49 ID:dLWOnpag(1) HOST:p42205-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
郷土愛なんて以前はなかったけど最近は岩手好きになってきたな。
夏に帰れば陸前高田までぼんやりドライブして人のいない海でのんびりする幸せ。
でもやっぱ北国だから冬のあの懐かしい空気が一番好きだ。
新幹線から降りてほどよくピリっとした空気に触れると帰ってきたなーと思う。
9時も過ぎれば真っ暗になって、しんしんと雪が降る静かな夜なんて最高だーよ。
41: ゆきんこ 2004/09/04(土)10:02 ID:fivW1.xM(1) HOST:gk4.leo-net.jp AAS
>>40
同意。俺は今東海なのですが、雪が降らない。
冬のつーんと冷たい空気と雪の匂いが懐かしい。
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s