【井の頭線】浜田山傾いてるスレ!PART37【すぎ丸】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
92
(1): 東京都名無区民 2022/11/04(金)20:35 ID:8eSB557A(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
昔は配送センターもたくさんあったよね
環八と五日市の角にある橋場高井戸も昔は百貨店の配送センターだった
今も求人広告見ると百貨店のみ贈り物を届ける仕事ですって書いてあるから独立したのかな
宮前5丁目の滑川軽銅も百貨店の配送センターだった
どっちもどの百貨店だか覚えてないが
明治屋も忘れてたわ
191: 東京都名無区民 2023/02/22(水)19:24 ID:xIZh9ocw(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>189
もともと次も立候補して返り咲くつもりだった
それが可能かどうか知らんが
193: 東京都名無区民 2023/02/23(木)02:40 ID:ofdY7UmA(1/3) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>192
建物と地下は繋がってないの?
198: 東京都名無区民 2023/02/23(木)13:06 ID:ofdY7UmA(2/3) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
KO側はやるべき事殆ど無いよね
壁壊して繋げて構造補強するだけ
これも区が負担したのかな
建物側も通路は出来てるなら
南口利用料予算が御破算になったんじゃないか?
建設に当たってどういう契約になってたのだろうか?
202: 東京都名無区民 2023/02/23(木)17:51 ID:ofdY7UmA(3/3) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>194
これか

京王電鉄井の頭線浜田山駅南口の開設に向けた取組の再検討について
https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/085/762/toshi050220-4.pdf
213: 東京都名無区民 2023/02/27(月)02:19 ID:ANhSl6Ng(1/3) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>212
どういう階段なんだこれは
214: 東京都名無区民 2023/02/27(月)05:55 ID:ANhSl6Ng(2/3) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>212
この敷地の一階部分は西の踏切側しか外部と出入り出来ない。
南口は線路寄りに付ける計画だから
https://shibukichi.net/2022/09/21/hamadayama_fumikiri/
南口の地下から一階に出る階段は左上1/4にないとおかしい。
一階に店舗を置くとすると南口の隣は店舗入り口を造る必要がある。
エレベーターの入り口はどこに作るのか?
215: 東京都名無区民 2023/02/27(月)07:22 ID:ANhSl6Ng(3/3) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>212
こう出るわけか
https://i.imgur.io/xzLamCR_d.webp
地下平面図のドアは階段下の倉庫のドアなんだな
一階平面図の左下の階段は二、三階専用階段なわけか

結構タイトな専用設計だから南口が御破算になると悲惨だな
一階店舗は凄く狭いが200万円超えるんだな
219
(1): 東京都名無区民 2023/02/28(火)20:50 ID:E71v1SYA(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>216
https://www.flickr.com/photos/ferroviaesociedade/10713491854
これに戻しちゃうぞ
232: 2023/03/06(月)20:30 ID:pIHDMdAQ(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>231
内装始めたの見てそう思った
南口にする気はもう完全にないと
まあ>>194の時点で解消に向けての協議だもんね
正常化バイアスでまだ可能性あると勘違いした
242
(1): 2023/03/07(火)20:03 ID:0trEeCdQ(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>241
それが>>222の議員さんでしょ
この人が駅前開発の議論に一番熱心だから
もともと区議になる前から高井戸公園を公園として残す活動してた人
デベロッパーに売り払う計画もあったらしいので
249: 2023/03/11(土)02:56 ID:tZEy+c9Q(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>243
じゃあけしば誠一かな
253: 2023/03/15(水)06:52 ID:9AIv3I8w(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>252
踏切渡らないと線路の反対側に出られない駅なんてもうほとんどないぞ
井の頭線くらいの乗客数の路線ではなおさら
287: 東京都名無区民 2023/03/26(日)21:58 ID:r9Fac4vQ(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
1階はサミットのままでしょ?
346: 東京都名無区民 2023/04/27(木)23:35 ID:WA4eZuSA(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>345
甲州街道との交差点の水タンクの所に文麿揮毫の道碑がある
「井の頭街道」
437
(1): 東京都名無区民 2023/06/26(月)19:12 ID:uuWjKa+w(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
無印良品珍しいよね
駅近でもないし
西武絡みでもないし
大型ショッピングモールでもないところに出来るのは
471
(1): 東京都名無区民 2023/07/16(日)14:01 ID:na/aBr6w(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>470
浜田山は当世風の蕎麦屋の嚆矢と言っていい
「安藤」があったんだけど
先代夫婦が二人共亡くなってそれで廃業したのかな
ちょっと遠いけど「高はし」がいいんじゃないかな
最近の新しい店は知らないから
もっと近くにいい店あるかもしれないけど
474: 東京都名無区民 2023/07/17(月)12:00 ID:A0f4TxGg(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
>>473
ほんとだ
ホームページに7/28に移転再開って書いてある
高千穂大学の下だね
これなら近くていいね
479: 東京都名無区民 2023/07/18(火)11:30 ID:xhf02Cww(1) HOST:203-165-206-247.rev.home.ne.jp AAS
自分は安藤行ってたから光琳の事はすっかり忘れてた
ふるやまはいい店だけど阿佐ヶ谷の頃は席数多い店じゃなかったからなかなか入れなかった
永福町のいち彌もたまに行く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*