[過去ログ] 東向島・曳舟Part34 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972: 東京都名無区民 2018/05/18(金)19:18 ID:nCp8AYEw(2/2) HOST:nttkyo852147.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
カンタクンの可能性もありかと思ったら鳥じゃないのかよ。
973: 東京都名無区民 2018/05/18(金)19:50 ID:x1o4O36g(1) HOST:240b:10:9020:600:858b:66e7:d325:483 AAS
>968
なるほどね。失礼しました。
でも、京都の京阪と市電のように、無理やり交差させることはできたと思う。
そこまでして明治通りに都電を通す必要はなかったような気がします。
974
(2): 東京都名無区民 2018/05/18(金)22:19 ID:7vsYwiVg(1) HOST:42-144-6-119.rev.home.ne.jp AAS
>>967
堤通り一丁目の大林組ビルの
池に見た事の無い鳥が居たけど
ひょっとして、あれがアオサギ?
975: 東京都名無区民 2018/05/19(土)08:08 ID:a4m09WXA(1) HOST:p1451150-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
情報不足
976: 東京都名無区民 2018/05/19(土)08:16 ID:LQ8bJlBw(1/2) HOST:59-168-97-235.rev.home.ne.jp AAS
>>974
そうだよー!たまにいる
977: 東京都名無区民 2018/05/19(土)11:17 ID:jlaGGtHQ(1) HOST:61-21-29-10.rev.home.ne.jp AAS
木下川の中平井橋辺りでハゼ釣りしている爺達の魚を目当てに
アオサギとシラサギが集まって来るんだよね
爺達の傍らで魚が釣れるのを待っていて、間近で観察出来るよ。
978: 東京都名無区民 2018/05/19(土)12:42 ID:YM6dOdbQ(1/2) HOST:nttkyo852147.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
これだろ。
https://twitter.com/gatture/status/997480667112919040
979: 東京都名無区民 2018/05/19(土)14:53 ID:SSzDOK0g(1) HOST:FL1-125-193-167-87.tky.mesh.ad.jp AAS
孤独のグルメはカトリカだったね
980
(1): 東京都名無区民 2018/05/19(土)16:54 ID:/IvC+Xpw(1) HOST:nttkyo1340241.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>974
ビルが建ったころはアヒルと白鳥がいたんだが
テナントと一緒に消えてしまったな
981: 東京都名無区民 2018/05/19(土)17:11 ID:YM6dOdbQ(2/2) HOST:nttkyo852147.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>孤独のグルメ

店主の役は中原丈雄だったね。この番組にしては豪華キャストだろう。
久し振りに魚八栄五郎に行ってみたくなった。
982: 東京都名無区民 2018/05/19(土)23:13 ID:LQ8bJlBw(2/2) HOST:59-168-97-235.rev.home.ne.jp AAS
>>980
カモとサギはたまにいてびっくりしてたけど、アヒルと白鳥もいたんだ!
983: 東京都名無区民 2018/05/20(日)07:34 ID:2/xoJ1Pg(1/2) HOST:pw126233206152.20.panda-world.ne.jp AAS
白鳥ってw
984: 東京都名無区民 2018/05/20(日)11:07 ID:fRC1q4Fg(1) HOST:fp9f1cd23e.tkyc415.ap.nuro.jp AAS
水鳥は足のばして水元公園界隈だともっと容易に観察できるよ
釣りしてるじいさんの後ろでずっと待ってて笑える
985: 東京都名無区民 2018/05/20(日)13:02 ID:3fMezdhw(1) HOST:softbank218138083078.bbtec.net AAS
釣り人が釣った魚を鳥に投げてたんだけど、アオサギがよそ見してる隙にサギが食べたら、アオサギが怒って追い払ってたw
986: 東京都名無区民 2018/05/20(日)19:45 ID:P6yk2tRw(1) HOST:nttkyo852147.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
中川のアオサギは猫とも戦っていた。
ハシビロコウだったらマスコミが大勢やって来たのにな。
ハクビシンとの関連は「ハ」だけだろう。w
987
(1): 東京都名無区民 2018/05/20(日)20:30 ID:TGNCJklw(1) HOST:nttkyo838208.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
上野の動物園でどこを見回してもハシビロコウ居ないと思ったら
フェンスの目の前の生垣の上に居た
気付いた時、あいつニヤリとしやがったw
988: 東京都名無区民 2018/05/20(日)21:31 ID:2/xoJ1Pg(2/2) HOST:pw126233206152.20.panda-world.ne.jp AAS
翡翠は居ないかな?
989: 東京都名無区民 2018/05/21(月)18:44 ID:wqOYShJA(1) HOST:nttkyo852147.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
カワセミは見たことないが、目撃情報はあるようだ。
スカイツリーが出来る前、生コン工場の砂山にカワセミが巣をつくってニュースになっていた。
北十間川がエサ場。
この春、オナガを見た。集団で賑やかな鳥。世田谷、足立などでは珍しくないらしい。
990
(1): 東京都名無区民 2018/05/21(月)19:45 ID:sa71Hzfg(1) HOST:softbank218138083078.bbtec.net AAS
カワセミは島忠ホームズ近くの川に区が用意したカワセミ巣作り用の小島があるね。
毎年カメラもった人が集まるからその時期にいるのかな。
991: 東京都名無区民 2018/05/21(月)21:01 ID:f0OEEkFw(1) HOST:nttkyo1035196.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
オナガはもう普通に見るね

大田区の城南島でオオタカの死骸が見つかってるから
海の森の埋め立て地では営巣してると思う
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s