*◎目黒区碑文谷◎ 8 (671レス)
1-

644: 東京都名無区民 2023/02/03(金)13:56 ID:O1/Z1AOA(1) HOST:p11138182-ipngn31101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
パン屋そんなに高いか?
645: 東京都名無区民 2023/02/03(金)21:45 ID:yaj7/X/A(1) HOST:133.106.158.57 AAS
あのパン屋に魅力を感じないな
あそこにラーメン屋かなんか入ってくれるとサッと食べれていいんだが
646: sage 2023/03/27(月)15:38 ID:k9XkAp7w(1) HOST:p7976008-ipngn41101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
また今年も桜が綺麗に咲いていますね
647: 東京都名無区民 2023/06/13(火)11:34 ID:ABjveIsA(1) HOST:softbank060126045009.bbtec.net AAS
ビオセボンようやく閉店か。
無印とか入ってくれないかなぁ。
648: 東京都名無区民 2023/07/23(日)23:27 ID:uNEXks4A(1) HOST:sp1-75-237-13.msb.spmode.ne.jp AAS
1993年7月に碑文谷ダイエーの中の階段の近くに、
喫茶店みたいスペースがあり、
そこで何か飲んだ記憶があるのですが、
あれは何階だったかわかる人いますか?
店名もわかれば教えてください。
数年後行った時にはなくなってました。
あと玩具売り場と化粧品売り場はそれぞれ何階でしたっけ?
もうひとつ
イオンになってから最近行ったのですが、
ダイエー時には階段の途中にトイレがあった記憶があるのですが、
省1
649: 東京都名無区民 2023/07/24(月)00:17 ID:EZLiiOvQ(1) HOST:KD106128123150.au-net.ne.jp AAS
ヒントになるかどうかわかりませんが「大規模小売店舗マニアのブログ」ってとこになかなか充実したダイエー碑文谷店の記事があります
650: 東京都名無区民 2023/07/24(月)11:04 ID:C8ddcZ5w(1) HOST:sp1-75-215-89.msb.spmode.ne.jp AAS
ありがとうございます。
インフォメーション見ると、玩具売り場が最上階になってましたが
昔からこの階だったんですかね?
もう30年前だから記憶も怪しいですが、
6階から7階に行くエスカレーターだけ場所方向が違うのですが、
あのエスカレーターに乗った記憶がないんですよね。
フードコートも30年前にあったのかな…。
カフェ見たいのが単独であったのは覚えているのですが。
ともかくどうもありがとうございました。
他の方の情報を待ってみます。
651: 東京都名無区民 2023/07/25(火)06:21 ID:xOz0HyhA(1) HOST:128.140.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
上のほうは何度か大きく変わってるからなぁ
フロア内だけでなくフロア跨いで配置換えすることもあったから
652: 東京都名無区民 2023/07/25(火)08:35 ID:qPKTJdYw(1) HOST:p11135211-ipngn31101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ダイエーの時はたしかに階段の途中にトイレがあった。
今はどうなんだろう。
2000年頃の記憶だとその頃には6〜7階のエスカレーターはあった。7階に本屋、CD屋、おもちゃ屋があったような。5階あたりにペットショップがあって小動物や熱帯魚を売ってたと思う。
653: 東京都名無区民 2023/07/25(火)20:06 ID:FhWUHXnw(1) HOST:h175-177-044-054.catv02.itscom.jp AAS
2000年くらい〜最終期は
7階にフードコート、小さなゲームセンター、おもちゃ屋、サトームセンが入っていた記憶があります
トイレは階段の途中だったかな?階段はじのほうにあったような記憶…
654: 東京都名無区民 2023/07/25(火)20:35 ID:adseU5BQ(1) HOST:KD106155189178.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
トイレ階段じゃなくてエレベーター前の階段だったら目の前にVolksっていうステーキ屋があったよね。何階かは忘れた。

カフェみたいなのといえば、エスカレーター近くにフレッシュオレンジを半自動で絞るマシンが置いてあったスペースなら覚えてる。これは2階だったかな。
655: 東京都名無区民 2023/07/26(水)00:04 ID:GXknbqvg(1) HOST:p11135211-ipngn31101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
もしかしてイオンになってからトイレがあった階段には行けなくなっている?
外が見えるエレベーター近くの階段とは別に今のスタバのレジ奥辺りにも階段があった。
656: 東京都名無区民 2023/07/28(金)13:59 ID:y2iApslQ(1) HOST:softbank060126045009.bbtec.net AAS
volksあったの?!
いいなぁ。また来てくれないだろうか。
657: 東京都名無区民 2023/07/28(金)19:41 ID:3h8fleaw(1) HOST:sp49-97-104-155.msc.spmode.ne.jp AAS
ダイエー時の階段はもっと明るくて広かった気がする。
壁で行けなそうな場所に今もその階段があるのかな。
今のイオンの暗い階段もダイエー時にあったっけ?
それとも改装で新しくしたか?
トイレも今の位置じゃなくて、階段の踊り場にあったよね。
658: 東京都名無区民 2023/07/28(金)19:54 ID:zA+1r7Pg(1) HOST:h101-111-169-039.hikari.itscom.jp AAS
今の階段はダイエーの時からあった
目黒通りに面した地下駐車場入口の隣に階段があり
その階段の踊り場にトイレがあった
いまその階段はスタッフオンリーになってる
659: 東京都名無区民 2023/07/28(金)23:16 ID:+iHkcYBg(1) HOST:M106073086096.v4.enabler.ne.jp AAS
ストリートビューで見たら駐車場の隣に使われてない扉がありましたね。
あそこを開けるとずっと上まで階段が伸びてるんですね。
となると、まだトイレも従業員専用でありそうですね。
660: 東京都名無区民 2023/07/30(日)23:17 ID:eI25LF4g(1) HOST:fp5a950365.tkyc110.ap.nuro.jp AAS
階段を降りていくと売り場のある広い踊り場の右側にトイレがありましたね。
男性用と女性用が階によって分けてあって7階のトイレは入口がスロープ状になっていたような?
フォルクスがあったのも記憶していますが階は定かではありません。
化粧品の売り場は3階辺りだったかな。売り場にスカーフを巻いた女性店員が常駐していました。
玩具などは確かに7階にありましたね。
ゲームコーナーとフードコートがあった頃の賑わいが懐かしいです。
ダイエーの頃は魅力的なお店が多かった。美登利寿司も1階にあったし。
661: 東京都名無区民 2023/07/31(月)00:20 ID:1yI1qiVw(1) HOST:KD106155189178.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ケンタッキーの唐揚げ屋美味しかったけど高かったねw
662: 東京都名無区民 2023/07/31(月)07:19 ID:RxWCZq+A(1) HOST:h219-110-24-063.catv02.itscom.jp AAS
美登利寿司は、かなり晩年になってからだったねぇ。
スタバは、今とは別の2階に向かってエスカレータを上ったところにあった。
663: 東京都名無区民 2023/07/31(月)10:35 ID:SInwJCRg(1) HOST:fp5a950365.tkyc110.ap.nuro.jp AAS
そのスタバの先に行くとサーティワンがありましたね。
当時のほうが子ども受けする要素が多かったからよく家族で行っていました。
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*