[過去ログ] 石神井スレッドPart76 〜南口ロータリー整備中 Part2〜 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 東京都名無区民 2014/10/14(火)18:00 ID:qjpw2ecg(1) HOST:F2C8-DA39-E5C5 AAS
書きこむ前にちょっと落ち着いて、
自分が何を書こうとしてるか見直してみればいいのに。

外環って反対運動やら環境問題やらで地下になるって聞いたんですが、
側道だけ地上に作ろうとしてるんですね。
三原台の大泉方で道路工事してて、あの部分はすぐ出来てしまいそうです。

チラシによると、側道は「外環の2」っていう計画で、
外環自体とは別計画だったせいで、こっちはそのまま残ってるそうで。
197: 東京都名無区民 2014/10/14(火)19:37 ID:pqE870Ow(2/2) HOST:882A-DA39-827C AAS
大泉JCTから前原交差点までの1Kmは先行して工事が開始されてます
JCTやIC付近は地上部分の整備が必要なのと、既存の都道が存在してる関係ですね。
そこから以南の練馬区内は、既存の計画(幅員40m)から中央の緑地帯を除いた
歩道・自転車道・車道で構成される22m道路を構築する方針で決まったようです。

他の地区ではまだゴタゴタが続いてるようです。まぁ反対ありきだからね。
練馬も撤回して、話し合いを再開すべきとか言い出すくらいで。
198: 東京都名無区民 2014/10/14(火)20:41 ID:jHa6isrA(1) HOST:4499-DA39-E4C4 AAS
書き込みを削除されても全く反省の色がないから、そのうちBANされるな
199
(1): 東京都名無区民 2014/10/14(火)21:58 ID:MRYuO6bQ(1) HOST:577D-DA39-6E3F AAS
811 nttpc 気狂いとまでは言わないが不満のはけ口のような書き込みはやめてください。
200
(1): 東京都名無区民 2014/10/14(火)22:52 ID:qg9nhuNA(1) HOST:C9A3-DA39-3D1F AAS
モスから富士街道を渡った先にあるローソン跡地、なんかまた工事始めたっぽいけど、
今度は何の工事だろう。
201: 東京都名無区民 2014/10/15(水)06:13 ID:NHrxMmHw(1) HOST:65D1-DA39-174B AAS
ビックモアビル跡地にファミマですか
202: 東京都名無区民 2014/10/17(金)18:04 ID:P+Y8EUXA(1) HOST:A5FF-DA39-2F99 AAS
ムクドリすごいね
203
(1): 東京都名無区民 2014/10/17(金)20:53 ID:vCwK7PTg(1/2) HOST:280E-DA39-2683 AAS
ムクドリって駅前銀杏の木に群れでいる鳥でしょうか。
早朝通りがかるとすごい鳴いてますが糞害とかはないようですね。

ご存知の方も多いと思いますが、毎月18日は天丼てんやのサービスディです。
普段\500クラスの天丼がサンキュー価格で\390とのことです。
今まで縁が無く食べたこと無かったですが明日こそ食べたいです。
しかし閉店が早い(土日は21:00LO?)のがちょっと行きにくい要因なんですよね。

>>199
あなたの掲示板じゃないので命令しないで下さい。
自分にとって不利益ならスルーすればいいと思います。
地蔵が言うならまだしもあなたみたいな人が命令したおかげで
省3
204: 東京都名無区民 2014/10/17(金)21:06 ID:CaXjS3JA(1/2) HOST:ACFC-DA39-29B7 AAS
駅前のイチョウの木の中にいるのは、おそらくスズメだと思いますよ。
夕方になるとすごい鳴き声がしてますよね。
いったい揺すったら何百羽出てくるんだろう・・といつも思いながら通りすぎていますw
ムクドリは、我が家のあたりは朝方すごいですね。
ムクドリの鳴き声で起こされることもしばしばです。

てんや、18日はテイクアウトも390円なのかな。久しぶりに食べたくなった。
205: 東京都名無区民 2014/10/17(金)21:08 ID:CaXjS3JA(2/2) HOST:ACFC-DA39-29B7 AAS
っていうか、もしかしたら朝はムクドリなのかな? ←イチョウの木の鳴き声
通るのが夕方なもんで、スイマセン
206: 東京都名無区民 2014/10/17(金)21:31 ID:vCwK7PTg(2/2) HOST:280E-DA39-2683 AAS
ムクドリの鳴き声ってどんななんでしょうか。
チュチュチュチュチュ とか チチチチチ じゃないんでしょうか。

銀杏の木にいるのはスズメであってるかもしれないですね。
昼間は公園で餌取りで夜戻ってるのかも。

お弁当中村さんの前がL時路になったおかげで
駅初めて利用する方があの木に親しんで町の印象良くなるってパターン減るでしょうね。
207: 東京都名無区民 2014/10/17(金)21:57 ID:NG2jRl4g(1) HOST:FFEA-DA39-571C AAS
尻尾が長めでひ〜よひ〜よと鳴くのがヒヨドリ
同じくらいの大きさで足とくちばしが黄色くてキュルキュルと鳴くのがムクドリ
208: 東京都名無区民 2014/10/17(金)23:02 ID:AK3lIk+A(1) HOST:577D-DA39-F49D AAS
スズメとムクドリは、集団で鳴いてると区別は付かない。
スズメよりちょっと大きくてクチバシが尖ってるのがムクドリ。
209: 東京都名無区民 2014/10/17(金)23:15 ID:RnbvZxhg(1) HOST:36B8-DA39-35D0 AAS
ムクドリはくちばしと足が黄色い
210
(1): 東京都名無区民 2014/10/17(金)23:44 ID:vcbBOyAw(1) HOST:65D1-DA39-5EBF AAS
銀杏の木の下の「石神井火車站之碑」が移設後傾いているのが気になって区役所に何とかして
とお願いしてるんだけど、今のところ音沙汰なし。

皆さん読み下したことありますか。石神井駅が開設された当時の近郷住民の気持ちが感ぜられ
るなかなかいい碑文だと思いますよ。郷土史の遺産として大事にしたいものです。

http://bon-emma.my.coocan.jp/sekihi/shakujii.html
211: 東京都名無区民 2014/10/17(金)23:48 ID:hSSBymoA(1) HOST:7742-DA39-E5A1 AAS
>>203
こういう本気で悦に浸ってる長文のが気持ち悪いんだけど
Twitterにでも書けば良いと思うよ 笑
212: 東京都名無区民 2014/10/18(土)04:28 ID:zMGtyWdQ(1) HOST:65D1-DA39-C261 AAS
火車站ってもろ中国語ですね
火車が汽車で站が駅の意味
第2外語で習いました

てんや買ったことあります
カボチャの天ぷら 厚さ2ミリ以下です
213: 東京都名無区民 2014/10/18(土)11:53 ID:xy3xVSXQ(1) HOST:3E55-DA39-1C7D AAS
>>210
おぉ、当時は今のようなビルもなく駅のシンボル的な位置に合ったのでしょうねー
改めて眺めてみます!
214: 東京都名無区民 2014/10/18(土)13:22 ID:PtvoC6XA(1) HOST:7742-DA39-833B AAS
ムクドリの、話題で無理矢理醜態逸らし
パラノイア、今日は役所に文句垂れ
あなめでたやきちがいうまれたまひて
215
(1): 東京都名無区民 2014/10/18(土)14:34 ID:g+IXBPGQ(1) HOST:82AF-DA39-6B96 AAS
スルーしましょう
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s