[過去ログ] 【井の頭】下北沢その65【小田急 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910
(4): 東京都名無区民 2014/09/16(火)17:37 ID:S/r0t3ZA(1/3) HOST:124x37x228x93.ap124.ftth.ucom.ne.jp AAS
焼き鳥だけ食べられる店ってニーズに応える事自体は出来るだろうけど
お値段がやったら高いかテーブルチャージ取るぐらいはしないと商売としては
成り立たないだろうな
実際1本100円だの150円だのの焼き鳥で場所代や水、電気などの光熱費や
人件費までをカバーするのは不可能だろうしね
911
(1): 東京都名無区民 2014/09/16(火)17:39 ID:3znxLgQQ(1/2) HOST:p4035-ipbf6408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>910
商品単価=客単価じゃないよ
913
(1): 東京都名無区民 2014/09/16(火)19:45 ID:3znxLgQQ(2/2) HOST:p4035-ipbf6408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>912
うん、全くその通りなので、>>910の意見は違うんじゃないかなと思って発言したんだよ。
>>910は、テーブルチャージと商品単価を上げるアプローチしないと成り立たないって話してたからさ。

>>912で言ってる通りで、商品単価上げなくても、回転率上げるとか客単価上げるっていうアプローチも
十分ある。その意見は正しいと思うよ。
よく考えて他のアプローチも駆使して儲けを出そうと頑張ってるお店はたくさんあると思う。

まあ、言いたいのは、なんでも客の所為にして、変な店側のルールを強要したりする以前に、ちゃんと
客を見て、お客さんの求めるものを納得のいく形で提供することを一生懸命考えるのがまっとうなお店
だし、儲かってるお店だよね。という事。
914
(2): 東京都名無区民 2014/09/16(火)20:44 ID:S/r0t3ZA(3/3) HOST:124x37x228x93.ap124.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>913
すまんが何を言ってるか分からん
>>912で言ったように利率を高めないと商売は成り立たない
だから>>910で言うように商品の値段を上げるか商品以外で金を取るかしか
方法がないでしょと言ってるわけでな
回転をよくするってのは焼き鳥屋、居酒屋って形態では不可能に近いだろう
そういう客層じゃないわけだしね
客に媚びろとも客のせいにしてもよいとも言わんが客の求めるものなんて言い出したら
値段がタダ同然で最高にうまくて店に居座り続けても文句も言われないってのが
最高に求めるものになるんじゃねーの?
省4
918
(1): 東京都名無区民 2014/09/17(水)04:33 ID:YPcIV/dg(1) HOST:p4035-ipbf6408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>914

>だから>>910で言うように商品の値段を上げるか商品以外で金を取るかしか
>方法がないでしょと言ってるわけでな

だからさ、商品と客単価を混同してるでしょ?
簡単に言えば、
売価100円10%の商品1個と売価100円利益率70%の商品2個をまとめて買ってもらう
仕掛けを店側がちゃんと考えろって事。
そして
利益率10%の商品しか買ってくれないからといって客の所為ばかりにするなという事。
本日のおすすめメニューの構成の意味知ってる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*