[過去ログ] 浅草橋・蔵前はどう? 十七丁目 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 東京都名無区民 2014/04/19(土)01:54 ID:QodRhevw(1) HOST:C93D-DA39-2354 AAS
健康マッサージ 再開を望む。
足つぼマッサージ 好みの強さだったん だけど…
879: 東京都名無区民 2014/04/20(日)12:59 ID:JCXPL8QQ(1) HOST:95D9-DA39-8404 AAS
火事からしばらくして、事務机とかも搬出されていたから、もう退去かと
880: 東京都名無区民 2014/04/20(日)14:20 ID:YtdwZq8Q(1) HOST:36B8-DA39-4FF2 AAS
浅草橋って火事が多い?
江戸通りの火元だったビルは、未だに駐車場だね
881: 東京都名無区民 2014/04/20(日)18:33 ID:8lvbCdVw(1) HOST:7742-DA39-5766 AAS
健康マッサージ無くなったのか。
深夜までやってたからちょくちょく行ってたのだが。
深夜までやってる普通のマッサージ店は近くにないのかな。
882: 東京都名無区民 2014/04/20(日)19:09 ID:SDxMMLzQ(1) HOST:FFEA-DA39-18A1 AAS
オニーサンオニーサンまさぁじイカガデスカ
883
(1): 東京都名無区民 2014/04/21(月)15:50 ID:YmK1i47A(1) HOST:882A-DA39-6713 AAS
じいさん、ばあさんが多いのかな
確かに浅草橋って火事が多いイメージはあるw
884: 東京都名無区民 2014/04/22(火)17:00 ID:Aug+CCiA(1) HOST:9BE7-DA39-4DBD AAS
100円ショップも閉店だね
885: 東京都名無区民 2014/04/22(火)18:36 ID:WiGFyq8g(1) HOST:36B8-DA39-A447 AAS
100均なんてあったんだ
886: 東京都名無区民 2014/04/23(水)21:46 ID:e2XpNtyA(1) HOST:95D9-DA39-518F AAS
えー100均なくなるの…。
近隣で唯一の100均だよね、あそこ。
地味に、佐竹商店街のそばにも1件あるけど。
887: 東京都名無区民 2014/04/23(水)22:02 ID:rUnbfb1w(1) HOST:FFEA-DA39-9F6B AAS
>>883
イメージじゃなく、昔は確かに多かったよ
しかも小さな製紙工場(工場っていうほどの規模じゃないけど)が多くて、よくそういうところが火事起こしてた
888: 東京都名無区民 2014/04/24(木)03:02 ID:FwmgG6bA(1) HOST:DC73-DA39-80A6 AAS
「こうじょう」じゃなくて「こうば」だね

紙問屋とか西口方面中心に多かったよね
ガード下の倉庫になってるところはそれっぽい名称のところもあるし
シモジマだって紙袋屋から大きくなったんだもんね
889: 東京都名無区民 2014/04/24(木)15:46 ID:NNB/n6zQ(1) HOST:95D9-DA39-8404 AAS
花火問屋と紙問屋が多いから、リスキーだね
890: 東京都名無区民 2014/04/24(木)16:19 ID:e2xJNaNA(1) HOST:F2C8-DA39-E7CA AAS
昔はセルロイド製品とかも多かったから、
路上喫煙当たり前の時代にも、火気がやばいので喫煙禁止だったっていう話だ。
891: 東京都名無区民 2014/04/25(金)19:10 ID:Am9LnvYw(1/3) HOST:FD58-DA39-7C77 AAS
そういえば段ボール集めてるおじさんもいつの間にか居なくなったな
子供のころは怖い存在だったし、からかって逃げたりもした
「勉強しないとおじさんみたいになるんだぞ」って諭されたこともあった
「オイのおっさん」とか知ってるひといるかな〜
892
(1): 東京都名無区民 2014/04/25(金)19:55 ID:egZzbSzw(1) HOST:882A-DA39-6713 AAS
じゃ今は誰が回収してるんだろw
いまでも段ボール下に置いとくと持って行ってくれるけど
893
(1): 東京都名無区民 2014/04/25(金)21:07 ID:C4WNPzUw(1) HOST:43BA-DA39-31D2 AAS
>>892
普通にそういうオッサン(ホームレス)が回収している。
そんな存在がなくなるわけがない。
某ローソンの女店員が、黒く汚れたホームレスと仲良さそうに会話してるのを見て、ちょっとそういうAVとか思い出して勃起したw
894: 東京都名無区民 2014/04/25(金)21:10 ID:Am9LnvYw(2/3) HOST:FD58-DA39-7C77 AAS
今はいわゆる業者さんが車で回収してるんじゃないかな
昔はリヤカーで回収する通称バタ屋と呼ばれるおじさんがいっぱいいた
895
(1): 東京都名無区民 2014/04/25(金)21:12 ID:Am9LnvYw(3/3) HOST:FD58-DA39-7C77 AAS
>>893
そうなんだ?
でも昔みたいなリヤカー引いてるのは見たことないな最近
896: 東京都名無区民 2014/04/25(金)22:30 ID:ZTeaQhxA(1) HOST:F2C8-DA39-E7CA AAS
昔は業者がおじさんたちにリヤカー貸し出していたけど、
何年か前からやめたみたい。

地域で集めてる資源ごみを勝手に持っていっちゃうっていうので問題になったらしいよ。
でも、おじさんたちは自前の台車や自転車を使ってがんばってるけどな。
897: 東京都名無区民 2014/04/26(土)01:27 ID:Ahp4wNPw(1) HOST:43BA-DA39-31D2 AAS
>>895
朝、街を歩けば見つかるよ
1-
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s