まちBBS東京23区板 自治スレッド 2 (729レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

447
(4): 東京都名無区民 2018/09/26(水)00:57 ID:Q14hG3kA(1/2) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
↑それ、削除段階で何度も書く機会あったはずですよね
疑問や質問を徹底無視して
挑発には反応し強圧文面は書くが、
直接の回答となる文面をなぜスレ自体に書かないのでしょうか

この回答を投下するだけで住民の納得及び方向性変わった気がします
それをあえて野放しして後出ししたのも一目散随徳寺さんは相当ないけずですね
450
(3): 東京都名無区民 2018/09/26(水)08:00 ID:Q14hG3kA(2/2) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>448
向いているか否かの判断は個々自由です。

またあの場で住民の5人以上が「不審者の行動までなら良いのでは」とまで模索していました
それも、一目散随徳寺さんが削除都度ごとに住民が質問や疑問に応えず定型文のみ、さらに警告を強化したのみだったからです。
定型文は記載するが、挑発や不満にだけはきっちり反応し感情を出した追加警告文を書いていた様にお見受けしました。

必要以上の介入と言われるが
まさに今回の件はご自分が削除し、ご自分の削除の抵触理由と、住民の誤解を解かない状態で引き起こった話です
介入した事により招いた事態ですので、そもそもこれは運営の必要範囲内です。
474: 東京都名無区民 2018/09/29(土)21:42 ID:/crX3Dfw(1) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
どうでもいいよ奴と煽る奴半分
有益半分
だな

宥める奴はその後煽りに転じてたし理由も断定できてなかったね
507: 東京都名無区民 2018/10/02(火)22:44 ID:DC4OVKZA(1/3) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
答えて下さい
448以降一切回答されてません

>>447の疑問質問に答える余地があったのに警告文だけは追加し、446後半の見解を書かなかったこと
>>450の「住人の良識」が不審者行動のみ情報共有し、誹謗中傷になる不審者へ感想は控えればいいと模索してた点も無視し
住人の誤解を放置し、見解を後出しに先に処置したこと
508: 東京都名無区民 2018/10/02(火)22:54 ID:DC4OVKZA(2/3) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
ルール記載を踏まえた上でこれは該当するか?
ここがダメなのでは?
と模索した住人の行為はルールに納得出来ないから、ではないですよね

住人は不審者情報は有益、その上誹謗中傷は控えると考え
管理人は不審者情報自体こそ公共自治体に報告事案であり、その代わり掲示板報告は無しで考え
情報自体は有益だが、共有先が違うという見解で今回の件ですよね

ぜひ506の様な「自治体公共機関記載の不審者情報以外の不審者は個人情報及び特定とみなし削除」と線引きを明確にして注意喚起
その後処置をして下さい

線引きが不明のまま、見解の食い違いが分からないままではいつまでも平行線です
冷却期間では解決しません、論点の問題なので。介入ではなく運営ルールの延長として管理人が見解を明確にして下さい
省2
509: 東京都名無区民 2018/10/02(火)22:59 ID:DC4OVKZA(3/3) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>502
因みに、警察及び市町村の不審者情報は「単に道尋ねや善意の声かけ行為も含まれている可能性あり」と書いた上で掲載
その上で地域防犯情報を共有してるので、真偽の責任はもとより持とうとしてない。そういうもの。
513
(1): 東京都名無区民 2018/10/03(水)00:21 ID:7zTup1IA(1/6) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>511
他所のスレ見ないから知らなかったです
というか普通に見解示してルール補足してますね管理人
介入とやらはあくまで一目散さんの個人の考えであるという事ですね
515
(1): 東京都名無区民 2018/10/03(水)00:31 ID:7zTup1IA(2/6) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
ならば不審者情報の是非も地蔵さん個人の裁量であって板全体の公式見解でもなく
これも一目散個人の裁量で板全体の見解でもないという事になりますが

BBSルールと板は個人の解釈次第で見解わかれるなら
やはり「ルール書いてある通りなんで、ルール書いてある以外書くのは介入になるから書かない」って方針、
一目散さん止めて下さいね
523
(1): 東京都名無区民 2018/10/03(水)02:36 ID:7zTup1IA(3/6) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>520>>517>>518
板ルールに書いてある以上は何も説明不要、一目瞭然で皆分かるの当然
だから補足や説明は「介入なのでしません」と一目散さんが言った事についてその前置きなのですが、よくそこまで曲解すると感心しました

つまり、共通の板ルールでも管理人ですら個々で見解は違う
況してや住民に板ルール記載だから説明無用、としても互いに解釈や見解が違ってくる事態が出るのも当然です。
だからきちんと担当者の見解を記載して考えを表明して欲しい、という話ですが。

上記にレスありましたが、憲法民法にも必ず判決文にて判断に至った該当する理由を示します
共通ルールに補足して見解示して、その行為の積み重ねが判例として尊重されるんです
地蔵さんが見解示したらそれに倣い>>511で紹介された様に
ルールには見解示さないと
524: 東京都名無区民 2018/10/03(水)02:41 ID:7zTup1IA(4/6) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>516真逆ですが

だから法廷は個人の判断が判例として尊重されていくんですよ
個人が出した判断が、それ以降は国共通の基準の見解に成るんです

更に法廷の場合は共通法に個人の判例が共有されます
ここの管理人は共通ルールに個人の見解が共通されません
その共通と個人の違いを言ってます
527
(1): 東京都名無区民 2018/10/03(水)20:23 ID:7zTup1IA(5/6) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>526
今の論点はスルーで
違う論点にズラしたいんですか?
言論の自由ガーと言われてた事と話ズレてますけど、その上なら安価先間違えてませんか

そもそも、スレ内に指摘ありましたよ
飲食店の主人、銭湯屋の主人の行為、マッサージ屋の夜逃げ、路店販売を宗教団体と断定と
これら全て個人情報です。
そのうち削除するものがまちまちで個人情報があるにもかかわらず前後のレスもまちまちでした。
果たしてこれは公人か?
その基準もスレ内で一目散さんに疑問視されてましたね。一目散さんによると個人情報でも許すものがあるそうです
534
(2): 東京都名無区民 2018/10/03(水)22:22 ID:7zTup1IA(6/6) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>529また論点変えですね

>「個人情報に類するものを個人は勝手に書いてはいけない」
>保護される類のものではないとされている個人情報も確かあったはずですし

それが冒頭からダブスタと批判されてる所以
ほら、貴殿も板ルールは共通なのに「何がダメか」「何が除外されるか」自分独自で朧げに"あったはず"と解釈してるじゃないですか
住民も同じ事です。その該当として不審者情報が今回の件だったという話

一概にルール記載されても何が該当するか、何が対象外か、ルールへの見解も管理人同士も管理人と住民間も違った
説明なしに「介入だから補足しない」では到底それぞれの考えが伝わらないのも当然です
550
(1): 東京都名無区民 2018/10/05(金)00:14 ID:CqH4ogWg(1) HOST:NE0864lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>547
混同多い人だと以前から思ってました

法律と板ルールは別ですね
更に言えば法律に板の管理人と住人は直接関係ないです
板ルールに対して管理人も住人も拘束され、通報先や削除依頼は管理人、管理人が執行権限もありますが
法律は板内において私人間効力という間接的な拘束になる上、管理人は法律に関与できず住人も管理人も第三者効力としての関与で、通報先も公的機関になります
何の法律を想定してするか曖昧で、そもそも547さんが問題提議すら指摘出来てないのが悲しい限りですが

今話してるのは板ルールか?民事法か?
そもそも訴訟について板ルールに記載されてあるから、ルールと住人がその点を模索していたのか?無論違いますが
具体的に言えば、不審者情報を警察が記載して「法律に抵触する個人情報」とそれを呼ぶのか?板レスも不審者情報は近隣住民の通報に基づく点では同じですが。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.435s*